映画『宇宙兄弟』の口コミ・レビュー(3ページ目)

宇宙兄弟

[ウチュウキョウダイ]
2012年上映時間:129分
平均点:5.78 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-05-05)
ドラマ青春もの漫画の映画化
新規登録(2012-04-22)【eureka】さん
タイトル情報更新(2020-10-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森義隆
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト小栗旬(男優)南波六太
岡田将生(男優)南波日々人
麻生久美子(女優)伊東せりか
濱田岳(男優)古谷やすし
新井浩文(男優)溝口大和
井上芳雄(男優)真壁ケンジ
塩見三省(男優)福田直人
堤真一(男優)星加正
益岡徹(男優)南波・父
森下愛子(女優)南波・母
吹越満(男優)鶴見徹太郎
堀内敬子(女優)
笠原秀幸(男優)
原作小山宙哉「宇宙兄弟」
脚本大森美香
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
撮影栢野直樹
製作市川南〔製作〕
冨木田道臣
東宝(「宇宙兄弟」製作委員会)
講談社(「宇宙兄弟」製作委員会)
電通(「宇宙兄弟」製作委員会)
毎日新聞社(「宇宙兄弟」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
配給東宝
特撮尾上克郎(スペシャルエフェクトスーパーバイザー)
美術都築雄二
西尾共未(装飾)
編集宮島竜治
録音白取貢
北田雅也(音響効果)
照明蒔苗友一郎
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.原作ファンとしては、やはりハショリ過ぎだと。イヤでも「出来のよいアニメ版」と比較してしまうのだが、ムッタ(子役のムッタも)、日々人、せりか、古谷のキャストの上手さは、唸らされた。全体的には、良くもないが悪くもない。
aksweetさん [DVD(邦画)] 5点(2013-02-13 23:07:32)
8.ネタバレ 原作既読。2時間の中にどのように収めてくるのかと思いながら見ていた。最後以外はそれなりに上手くまとめて話を進行していたと思うが、やはり最後がダメだった。あんな風にやっつけ気味に最後まとめて終わらされると、拍子抜けしてしまう。やはり、それなりに量のある原作でまだ完結していない作品を、1作完結の作品として作ると、こうなる、と言うものを見てしまった感じだ。最後の最後に兄弟で・・・という所までを見せずか、その辺を上手くサラッと表現するかして、その分の時間+α(尺を伸ばして)を使って、ヒビトの窮地からの生還を上手く見せて終わらしても良かったと思う。元々の話がいいので、見る価値は十分にある作品だと思う。宇宙へのロマンや、夢へ向かって突き進んでいくことの大切さを感じさせてくれる。それに、笑いどころもある。配役としても、小栗&岡田を中心に全体的に良かったと思う。さらに、映像としても、ロケットの打ち上げや月面等、特に文句を言いたくなるような部分はなく上出来だった。
スワローマンさん [映画館(邦画)] 5点(2012-05-09 21:24:24)
7.アニメの方を先に見ているので、どうしてもそれと比較しての見劣り感が否めない。細切れのエピソードを繋ぎ合わせて駆け足で見せたって感じの映画。
宇宙飛行士を題材にしてはいるが、サイエンスの面白さはあまり無くて、もっぱらヒューマンドラマが中心。少年時代の夢を追いかける中年男に自分を投影できる人は面白さを感じるかもしれない。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 4点(2014-04-10 13:24:31)
6.原作未読だが、もうちょっとシリアスに描いたほうがいいんじゃないかなあ。兄弟の確執とか訓練仲間の反目とか。ノー天気な子供向けの漫画なら仕方ないけど。あと、キャスティングもイマイチ。小栗旬はいいとして、岡田君の演技は浮いてたな。 子役はよかったけど。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 4点(2014-03-18 10:18:01)
5.ネタバレ 映像の出来はまあまあだが、説明が無さすぎ。六太が試験に合格していく理由がわからない。何故二人で競っているときに合格できたかなど。反対していた試験官が六太の答えに納得するシーンでのあればわかりやすい。
また、遭難した日々人が助かるシーン途中までで最後のダイジェストで助かったんだなとわかるなど、製作者の「わかってくれるよね」的な作り方が見えて最後まで見て損したきがしました。
地球が美しかったのと、ロケットの打ち上げシーンが良かったので4点。
しかせんべいさん [地上波(邦画)] 4点(2014-03-16 21:13:40)
4.アニメでいつもやってるな~、と思って興味深かったけど結局TVも原作も知らずに鑑賞。
思ったより悪くはないけど、やはり感動も無い、というのが正直なところ。もしかするともっと詳細を突き詰めるようなドラマや、長編アニメとかの方がそれなりの作品になるのかも、とも思った。
simpleさん [地上波(邦画)] 4点(2014-03-16 19:17:52)
3.まず弟がチャラ過ぎる。いやたぶん原作がそんな感じなんだから、その通りにしたのかもしれませんが、違和感ありありでした。お兄さんは、テストの過程を観ていますから、それなりに適性があると思いますが、宇宙飛行士って、そんなに簡単になれるもんなんですか?これを観たら、俺もなれるんじゃね?って勘違いしてしまいそうです。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 4点(2012-07-14 18:42:50)
2.ドラマにもSFにもコメディにもドキュメンタリーにもなってません。映画をきっかけにマンガを読もうと思いましたがそんな気も失せるほどの日現実的なストーリーでした。普通に考えてもあんなのほぼ全員失格でしょ。それに長いよ。「どんだけ引っ張んねん」
Kの紅茶さん [映画館(邦画)] 4点(2012-05-20 18:10:34)
1.原作に近づこうと努力は見られるがやはり色々あらが目立つ。やはりムッタはこの人じゃないでしょ。原作の名台詞に助けられた感じ。
とまさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-12 21:24:06)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.78点
000.00%
100.00%
200.00%
312.04%
4612.24%
51428.57%
61428.57%
71122.45%
824.08%
912.04%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review6人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 4.50点 Review4人

■ ヘルプ