映画『おおかみこどもの雨と雪』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
おおかみこどもの雨と雪の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
おおかみこどもの雨と雪
[オオカミコドモノアメトユキ]
The Wolf Children Ame and Yuki
2012年
【
日
】
上映時間:117分
平均点:6.41 /
10
点
(Review 130人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-07-21)
(
ドラマ
・
ファンタジー
・
アニメ
・
動物もの
)
新規登録(2012-05-21)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
細田守
声
宮﨑あおい
花
大沢たかお
おおかみおとこ
黒木華
雪
西井幸人
雨
大野百花
雪(幼年期)
加部亜門
雨(幼年期)
谷村美月
土肥の奥さん
麻生久美子
堀田の奥さん
菅原文太
韮崎
林原めぐみ
草平の母
中村正[声優]
細川
大木民夫
山岡
片岡富枝
韮崎のおばさん
小林隆
韮崎の旦那さん
染谷将太
田辺先生
碓井将大
多田野曜平
校長
上白石萌音
毛野
荒川ちか
文子
津田英三
今井麻美
自然観察センター受付
井上肇
原作
細田守
「おおかみこどもの雨と雪」(角川書店刊)
脚本
細田守
奥寺佐渡子
音楽
高木正勝
北原京子
(音楽プロデューサー)
作詞
細田守
「おかあさんの唄」
製作
市川南〔製作〕
日本テレビ
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会/製作幹事)
マッドハウス
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
角川書店
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
東宝
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
電通
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
スタジオ地図
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
読売テレビ
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
企画
スタジオ地図
プロデューサー
奥田誠治
(エグゼクティブ・プロデューサー)
川村元気
(アソシエイトプロデューサー)
制作
スタジオ地図
配給
東宝
作画
貞本義行
(キャラクターデザイン)
末吉裕一郎
(原画)
大杉宜弘
(原画)
井上俊之
(原画)
山下高明
(作画監督)
美術
上條安里
(美術設定)
衣装
伊賀大介
編集
西山茂
録音
東京テレビセンター
(録音スタジオ)
上田太士
(光学リレコ)
その他
マッドハウス
(プロダクション協力)
東映アニメーション
(アソシエイト)
GAINAX
(アソシエイト)
丸山正雄
(スペシャルサポーターズ)
あらすじ
国立大学に通う花は、教室に一風変わった青年を見つける。聞けば彼はこの大学の学生ではないらしい。興味を持った花は彼に積極的に話しかける・・・。 トリッキーなアイデアを駆使して「子育て」について描く、細田守監督のアニメーション作品。
【
コウモリ
】さん(2013-12-29)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
《改行表示》
4.
ネタバレ
重!もっとドタバタしたコメディーでよかった。
重いテーマを重い進行でやるのは私は芸がないと思う。
こういう話こそ、90笑って10泣いてみたいのがいいのに。
母親の花はいつも笑ってるという設定だが、それにしては暗く見えてしまう。
ちょっと暗い天然ボケの女の子。
これは完全に脚本の不備だ。母のエピソードがいい加減だからだ。
そもそもこの母親があまり魅力的に見えない。
子供に対する愛情はあるのかもしれないが、愛情とは裏返せば執着でありエゴだと思う。
それが描かれてない。夫が野垂れ死んだ時、
私が花なら、他人にバレちゃうとか変に思われるとか関係なく夫の遺骸にしがみつき、抱きしめ
キスをし、泣き叫ぶだろう。
ところが花は諦めてしまう。ほんとに愛してたの?
雨が去る時だって簡単に諦めて、がんばって~、しっかり生きるのよおなどと送り出してしまう。
かなりドライな母ちゃんだ。
監督は大げさなドラマを廃したかったんじゃないかという狙いはわかる。
でも、それが逆に「都合良さ」をいっぱいうんでしまった。
例えば
何も知らない夫婦ふたりで自宅で出産しました→だいじょぶでした。
薬を誤飲→たいしたもんじゃありませんでした。
その後も自分も子供もたいした病気にかかりませんでした。
農作物がうまく育たない→みんなで助けてくれました。
クマに出会いました→行ってしまいました。
それにしてもこの映画の対象は何歳なんだろう。間違いなく子供にはウケないと思う。
では現在子育てしてる親か?いや、あまりに重くて、コレ見ても強く共感はできるが
(たぶんボロボロ泣く親が多いと思う)
泣けはするが、決して元気になれるようなしろものじゃない。
子育てに疲れてる親は絶対見てはいけない。
それでいいのだろうか。
ラストのアンサリーの歌もあまりよくない。曲はいいのに彼女の安易な歌唱がだめにしてしまった。
同じ傾向の歌では・・例えばコクリコ坂の手嶌葵のものすごさには到底及ばない。
サマーウォーズは高く評価するが、これは残念ながら評価できません。失敗作です。
次回作に期待します。
【
うさぎ
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2012-07-21 19:43:25)
👍 5
🔄 処理中...
《改行表示》
3.
ネタバレ
シングルマザーとして色々気を使いながら子育てする母親と、野性児だった雪(姉、可愛い)が成長と共に人として生きていこうと頑張る姿はそれなりに描写されていた。子供二人のシンボルカラーが、心境が変化した時に入れ替わる(雪:服の色が赤→青、雨:瞳が赤色化)所と、『狼と人どちらでも立派になって欲しい』と願っておきながら、いざ息子が狼として旅立とうとすると『狼の10歳は大人かもしれないけどあなたは・・・』と口篭るシーンは良かった。
ただ『雪のクラスメイトである男子の問題が投げっ放し』『途中出てきた狼が何の関係も持たず終了』『父親の退場方法がいい加減、あっけなく死んだ的にするなら交通事故で十分』『全体的に緩急、浮沈が少ない』『傷だらけになる程の姉弟喧嘩をしておきながら、それ以降確執が生まれる等その後の展開に活かされることも無く気付けば仲直り』『主登場人物が多すぎて各人の描写が浅い』等展開のぶつ切り、中途半端、未補完な部分が結構多い。
特に雨(弟)が狼として歩んでいこうとする描写が雪に比べ唐突で雑。きっかけになった『先生』の設定も上記の狼に当てこみ、捕まったのを逃がしたお礼に自然の事を教えてもらうとかじゃ駄目だったのかな。
ただ表面的にはそれなりに整っているので、ここまでなら6点なのだが、序盤母親が病院に行くのを止め、『自然出産』の本を手にするシーンがあり、『ああ、狼が生まれてきたら大変だもんな』と思っていると、『狼が生まれてくると大変なので自然出産をする事にしました』と、所々ナレーションが入る、個人的にコレは『映像作品で絶対にやってはいけない表現』だと考えている。
そう言った事は『映像』で表現すべきで、『分かりやすくするための説明』なのかも知れないが、もうすこしボカして言えばいいのにズバリ言い過ぎ。その結果、映像から人物の感情を読み取る等と言った『感受性を使う楽しみ』が潰されている、上記の良かったシーンもそういった細かい説明が無かったからこそ良かったのに・・・・てかそこはちゃんと演出できてるのに何でそうなっちゃったの?
総評
色んな事をしようとする意気込みは感じられたが無駄なシーンが多く『トトロ』の劣化版になってしまった。個人的には本作が面白いと思ったら『ももへの手紙(点差の理由はナレーションの有無と人物描写の深さと構成がしっかり筋が通っている)』をお勧めします。
【
ムラン
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2012-07-22 00:28:31)
👍 3
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
なんだか花に素直に共感出来なかった…。。頑張ってるのはよくわかるし、苦悩している姿なんかは本当応援したくなるのだけれど、だったらまず無計画に子供とか作んな!っと思ってしまう。。そう、小星は無計画に子供を作る人は嫌いデス。あんなに頑張って大学行ってたんだから、せめて卒業するまで避妊はするべき。もう少しお付き合いしていたら、結果やっぱり死んでしまう運命だったとしても、人狼のことを理解する時間はあったのじゃないのかしらん。それとも、人狼は避妊出来ないのかな??でもきっと、雨にも雪にもこの先辛いことや辛い選択がたくさんあるはず。清々しくエンドしたのはいいけれど、まだまだ花の親としての責任が続くと思うとやりきれない。。。
【
小星
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2013-12-21 18:09:07)
👍 2
🔄 処理中...
1.人は生きてゆく上で、多くの選択をする。本作も、花が、雪が、そして雨がそれぞれの思いを抱えて選択をする。ただし、その選択肢に納得できなければ、共感を得ることはできない。ので、本作はイマイチ。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2013-11-04 19:43:06)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
130人
平均点数
6.41点
0
4
3.08%
1
2
1.54%
2
3
2.31%
3
4
3.08%
4
6
4.62%
5
17
13.08%
6
23
17.69%
7
26
20.00%
8
28
21.54%
9
10
7.69%
10
7
5.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.90点
Review10人
2
ストーリー評価
6.11点
Review18人
3
鑑賞後の後味
6.68点
Review16人
4
音楽評価
6.56点
Review16人
5
感泣評価
6.25点
Review16人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について