映画『おおかみこどもの雨と雪』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
おおかみこどもの雨と雪の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
おおかみこどもの雨と雪
[オオカミコドモノアメトユキ]
The Wolf Children Ame and Yuki
2012年
【
日
】
上映時間:117分
平均点:6.41 /
10
点
(Review 130人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-07-21)
(
ドラマ
・
ファンタジー
・
アニメ
・
動物もの
)
新規登録(2012-05-21)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
細田守
声
宮﨑あおい
花
大沢たかお
おおかみおとこ
黒木華
雪
西井幸人
雨
大野百花
雪(幼年期)
加部亜門
雨(幼年期)
谷村美月
土肥の奥さん
麻生久美子
堀田の奥さん
菅原文太
韮崎
林原めぐみ
草平の母
中村正[声優]
細川
大木民夫
山岡
片岡富枝
韮崎のおばさん
小林隆
韮崎の旦那さん
染谷将太
田辺先生
碓井将大
多田野曜平
校長
上白石萌音
毛野
荒川ちか
文子
津田英三
今井麻美
自然観察センター受付
井上肇
原作
細田守
「おおかみこどもの雨と雪」(角川書店刊)
脚本
細田守
奥寺佐渡子
音楽
高木正勝
北原京子
(音楽プロデューサー)
作詞
細田守
「おかあさんの唄」
製作
市川南〔製作〕
日本テレビ
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会/製作幹事)
マッドハウス
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
角川書店
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
東宝
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
電通
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
スタジオ地図
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
読売テレビ
(「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会)
企画
スタジオ地図
プロデューサー
奥田誠治
(エグゼクティブ・プロデューサー)
川村元気
(アソシエイトプロデューサー)
制作
スタジオ地図
配給
東宝
作画
貞本義行
(キャラクターデザイン)
末吉裕一郎
(原画)
大杉宜弘
(原画)
井上俊之
(原画)
山下高明
(作画監督)
美術
上條安里
(美術設定)
衣装
伊賀大介
編集
西山茂
録音
東京テレビセンター
(録音スタジオ)
上田太士
(光学リレコ)
その他
マッドハウス
(プロダクション協力)
東映アニメーション
(アソシエイト)
GAINAX
(アソシエイト)
丸山正雄
(スペシャルサポーターズ)
あらすじ
国立大学に通う花は、教室に一風変わった青年を見つける。聞けば彼はこの大学の学生ではないらしい。興味を持った花は彼に積極的に話しかける・・・。 トリッキーなアイデアを駆使して「子育て」について描く、細田守監督のアニメーション作品。
【
コウモリ
】さん(2013-12-29)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
6.前半が泣ける。泣きそうになる。そのかわり最後は盛り上がりに欠けるかな?
【
ようすけ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-11-03 09:12:13)
🔄 処理中...
5.狼人間を生み育てるというおとぎ話。それは誰もが通り過ぎる思春期と親離れ子離れを語っていた。子供が人間になるか、狼の道を選ぶか、それは私たち人間界で言う所の「人生の岐路」であり、どちらを選ぶか悩み揺れ動く時期時間が思春期である、という事。このお話の場合、どちらを選ぶが正しいかとかではなく、それがその子の幸せならばと、母(親)は遠くから優しく見守るという子育ての最終ステージのような段階があり、それがむしろ一番大切(であり難しい)という事を語っている。「狼の道を選ぶ」とは一見悪い道に進むという比喩のようだが、山を仕切る「先生」を師事し、山を歩き風を読み自然と同化して行く事に本能を憶えた雨の選択なのである。10才の雨が親離れしようとしたら「まだ何もしてあげてない」と泣く母、このシーンにこの作品のメッセージが込められていると思った。世の母(親)がこんな気持ちで子離れし、世の子はそんな親に感謝の気持ちを持って、正しく親子離れできれば素敵だなと思う。雪についても、元気だった狼っ子が普通の女性に成長してゆく様が自然で美しく可愛かった。自分の運命を呪った時期もあったろうに。狼の子供を育てる覚悟とか、そもそも何で生んだのかとか、そんな前提論ではなく、人間だろうが何だろうが生まれたものを育て上げる責任、生まれたからには生きていく責任がある。ということなんだろう。
【
ちゃか
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-10-18 23:20:12)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
時をかける少女やサマーウォーズのようなエンターテイメント色の強い作品を期待していくと肩透かしを食らうと思いますが、作品自体は大人がホロリとするような感動がある良作です。コメントでも多いですが、子供はつまらない=良さがわからない&裸で交わる描写があるので見せる場合はその辺を注意してもらいたいですね。監督のオリジナルの作品ということで楽しみにしていましたが、終わり方はもう少し色々できたかなぁといった印象を受けました。もう少し大人になった兄弟が完全に別の種の家族を連れて、先生が居た場所で再開したりとか…。その子たちはもう完全に人間なり狼なりに特化していたりとか…。色々と妄想しちゃいます。
【
mustang_news
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-09-23 17:24:33)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
ファミリー映画っぽい印象だったけど、お子様は楽しめないのでは?と思いました。細かいことを気にするとキリがないけど、面白かったです。
【
ないとれいん
】
さん
[映画館(字幕なし「原語」)]
7点
(2012-08-26 16:22:24)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
細田監督の前作「サマーウォーズ」でも感じたことですがアニメーションとは思えない程の緻密な作画には本当に驚かされます。いや2次元の絵であることは理解しているのですが一瞬実写を見ているような気分にさせられるというか、とにかく凄い。物語も良かった。母親の苦労して苦労して育ててきた過程を丁寧に描いているので如何に母として子どもの成長を願っているかが良く分かる。お転婆でしょっちゅうオオカミになっていた雪が成長するにしたがって女らしく変わろうとする、逆に内向的だった雨が野性に目覚め男らしく成長し森を守る主になるという展開はキャラクターの属性がそっくり入れ替わったようで面白かった。それから別に良いのですが、ほんとに監督はトトロが大好きなんでしょうね。ボロ屋ではしゃぎまわる雪が完全にメイちゃんでしたね。しかも背景も明らかにトトロともののけ姫から影響を受けている感じ。
【
民朗
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-08-04 21:55:25)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
色んな意味で見る人を選ぶ映画だと思った。
映画館には小さい子も来ていたが、多分ほとんどおもしろくなかったのではないか。
逆に子育て経験者には涙を誘うようなシーンも多いと思う。
普通の子供ひとりでも、シングルマザーで育てるのは大変。それに加えて年子の二児持ちで学生結婚?で自分の親はなく公的機関にも頼れない。都会育ちのコが初めての田舎暮らし。
子育ての大変さのすべてを背負いこんだような環境で、ちょっと不思議系のお母さんが真っ直ぐに子育てをがんばる。
普通の親が子供の就職くらいまでに味わうような子育ての悲喜こもごもを、成長の早いオオカミゆえに10年ちょっとの駆け足で味わうこのお母さんの「御伽噺のような時間だった」という言葉は重みがある。
ストーリーの起伏はサマーウォーズに比べるとほとんどない。
けれど、ハッとさせられるほどキレイなシーンが何度もあり、見終わったあと色んなシーンが思い浮かぶ。
ここで叱らないの?とかここでこのセリフなの?とか違和感をたくさん感じてしまえば楽しめないかもしれない。
自分個人の違和感は、エンディングテーマソングがイマイチいい歌だと思えなかったことくらいか。
子供ができたらまた見てみたい。
【
風見
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2012-07-21 23:36:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
130人
平均点数
6.41点
0
4
3.08%
1
2
1.54%
2
3
2.31%
3
4
3.08%
4
6
4.62%
5
17
13.08%
6
23
17.69%
7
26
20.00%
8
28
21.54%
9
10
7.69%
10
7
5.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.90点
Review10人
2
ストーリー評価
6.11点
Review18人
3
鑑賞後の後味
6.68点
Review16人
4
音楽評価
6.56点
Review16人
5
感泣評価
6.25点
Review16人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について