映画『ラブ・アゲイン』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ラ行
ラブ・アゲインの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ラブ・アゲイン
[ラブアゲイン]
Crazy, Stupid, Love.
2011年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:7.00 /
10
点
(Review 29人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-11-19)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(2012-06-03)【
HRM36
】さん
タイトル情報更新(2021-01-30)【
かたゆき
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレン・フィカーラ
ジョン・レクア
キャスト
スティーヴ・カレル
(男優)
キャル・ウィーバー
ライアン・ゴズリング
(男優)
ジェイコブ・パーマー
ジュリアン・ムーア
(女優)
エミリー・ウィーバー
エマ・ストーン
(女優)
ハンナ・ウィーバー
アナリー・ティプトン
(女優)
ジェシカ・ライリー
ジョナ・ボボ
(男優)
ロビー
ジョーイ・キング
(女優)
モリー・ウィーバー
マリサ・トメイ
(女優)
ケイト・タファティ
ジョン・キャロル・リンチ
(男優)
バーニー・ライリー
ケヴィン・ベーコン
(男優)
デイヴィッド・リンハーゲン
ジョシュ・グローバン
(男優)
リチャード
声
島田敏
キャル・ウィーバー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹
エミリー・ウィーバー(日本語吹き替え版)
小林沙苗
ジェシカ・ライリー(日本語吹き替え版)
本田貴子
ロビー(日本語吹き替え版)
高宮俊介
デイヴィッド・リンハーゲン(日本語吹き替え版)
脚本
ダン・フォーゲルマン
音楽
クリストフ・ベック
挿入曲
ジョン・レジェンド
"Save Room"
撮影
アンドリュー・ダン
製作
スティーヴ・カレル
デニーズ・ディ・ノヴィ
配給
ワーナー・ブラザース
あらすじ
キャルは妻エミリーから、同僚との浮気を告白され 離婚を迫られる。二人の息子ロビーは、自分のベビーシッターであるジェシカに恋をするが、ジェシカは年の離れたキャルに恋心を抱いていた。住み慣れた自宅を離れ 毎晩バーで憂さを晴らしていたキャルは、凄腕ナンパ師ジェイコブから 半ば強引にナンパの特訓を受けることになる。テクニックを学んだキャルは次々と「お持ち帰り」に成功。一方ジェイコブは簡単に落とせない女性に出会う。
【
くろゆり
】さん(2019-03-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
10.
ネタバレ
安定ラブコメ。突然妻から離婚をつきつけられるキャル。バーでぐちっていたら、イケメンジェイコブ登場。なんだかんだの師弟関係成立。『よーし、かっこよくなるぞー』ってなちょいサクセスストーリー的展開がまず面白い。ヴィジュアルの次はナンパ指導。そこはどーなのって思ったのですが、これが中盤のいざこざにうまくつながっていて面白い。
うん、よくできたラブコメです。脚本が良いのか、監督が良いのか。なんてことないストーリーが、凄く楽しく感じられるタイプの作品。登場人物が個性的で、みんな楽しそうなのが良いです。セリフのやりとりも面白い。
『みんな。ガンじゃなかった。ただの離婚だ。』と喜ぶ上司。湧き上がる拍手。ニューバラを捨てちゃうジェイコブ。ひっかけた女は息子の担任。コメディセンスが完全に自分好みなんですよね。大分笑っちゃいました。
基本的に悪人がいないので、刺激は少なめですが安心して見られる作品。その中でも、私は主人公のキャルがお気に入り。仕事もできるし家族思い。夜中にこっそり庭に忍び込んで庭の手入れをするシーンが超好き。まあ、はっきり言ってかなり良い父親なだけに、奥さんが離婚を望むはっきりとした理由は欲しかったかもしれませんね。いわゆる倦怠期、中年の危機ってやつなんでしょうが、それだけで離婚するかなぁ・・・。
基本はコメディなんですが、夜中に家の庭にキャルとエミリーが電話をするシーンが胸に染みます。実は用なんてないのに、電話をしてきたエミリーに感動するキャル。さりげない名シーンです。
最後の卒業式での演説。あれだけがちょっと苦手。大勢の前でプライベートな話題を堂々と話すっていうシチュエーションが昔から苦手なんですよね。急に作り物っぽく見えちゃって。それだったら、庭での全員集合で全部決着つけて、『はい、おわり。』ってしてもらったほうがすっきりです。
【
たきたて
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2019-11-25 04:05:48)
👍 1
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
いや~笑った、笑った。S・カレルとR・ゴズリングの掛け合いが本当に面白いです。会うなりダサい靴をはぎ取って投げ捨てたシーンなんか、腹を抱えて笑ってしまった。K・ベーコンやM・トメイといった大ベテランがこんなん役(笑)で出演しているのも映画ファンには嬉しいし、関係者全員集合!するお庭の場面などはうまい脚本だな~と唸らされました。そう言えば、R・ゴズリングとE・ストーンは最近の「ラ・ラ・ランド」でも共演していましたね。「ラ・ラ・ランド」鑑賞後に本作を観ると、二人の幸せそうな姿を観るだけで切なくなってきます。本作のあっと驚く人間関係のマジックしかり、時に映画同士も不思議な関係を魅せて、映画ファンを楽しませてくれます。
【
タケノコ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2017-09-17 19:00:33)
👍 1
🔄 処理中...
8. 良い俳優が揃っており、安心して観れる作品。
要所要所笑わせてもらったり、ほっこりさせられるシーンがあった。
【
タックスマン4
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2017-08-17 00:01:07)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
原題は「CRAZY, STUPID, LOVE」
「愛とはクレイジーで愚かしいもの」ってとこでしょうか。
映画の内容を(当たり前ですが)よく表しています。
しかし邦題は「ラブアゲイン」
はぁぁぁ?
誰がこんなタイトル付けたのか理解に苦しむんですが…映画の内容にもあってないし、印象的でもないっていう。
まぁそれはともかく、個人的なお気に入りはジェシカ。
ぶっちゃけ美人かどうかかなり微妙なとこなんですが、しかし映画観てるうちに彼女がえらく魅力的に見えてくるんですよね。
そりゃ13歳が魂の伴侶とか厨二的な事を言いだすのもしょうがないかな、と納得するしかありません。
また映画の中ではハンナのストーリーだけが完全に浮いてて、これがどう物語に絡んでくるかなと思えば、実際絡んできたときには「え、そうなの?!」と素直にびっくりさせていただきました。
シナリオの完成度が高いラブコメの良作だと思います。
【
あばれて万歳
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2016-11-14 22:55:00)
👍 1
🔄 処理中...
6.笑えてそこそこ下品だけど爽やかさもあるラブコメ。セリフがなかなか良かった。ま、最後はちょっと上手くいき過ぎな感はあるけど、不倫相手や娘の恋人、ベビーシッターの父などが集まる場面は面白かった。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2016-04-23 17:18:26)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.
ネタバレ
主人公、浮気妻、妻の同僚、ベビーシッタ―、息子、息子の先生、イケメンナンパ師、年の離れた長女等が絡み合ってのあり得ないラブコメ。ストーリーは原題の如くクレージーで愚かだが最後はすっきりと爽快感十分のシナリオ。娘の恋人へのビンタ2発もいい感じだったが、この邦題ではクレージーで愚かな愛は伝わらない。
【
ProPace
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2015-12-07 23:04:47)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
ライアン・ゴズリングが男の私から見ても格好良かった。友達思いで、
、、「よく来たな、ダチに迷惑かけやがって!」と
一発お見舞いするシーンなんてもうたまらん。
【
lalala
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-01-11 23:42:45)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
○それぞれのエピソードが終結する場面の滑稽さ。その場面のための前振りが90分くらいあると考えるとそれも馬鹿らしい。○所々心理描写を端折っている場面もあるが、テンポを良くする要因となっている。○ジュリアン・ムーアやケヴィン・ベーコンなどいかにもなキャスティングで絶妙。
【
TOSHI
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2013-11-02 16:49:01)
🔄 処理中...
2.てっきりコメディだと思って見始めたら、なかなかの純愛映画で驚きました。いろんな立場の人間を登場させ、それぞれの考え方を語らせています。出演者が豪華なので、そのあたりも見所です。
【
shoukan
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2012-08-19 18:19:35)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
「ソウルメイト」をテーマにしたよくある恋愛群像劇ですが、キャラクターの描き方がうまいので楽しめます。脇役では、マリサ・トメイが主人公と関係をもつ大胆な女教師役で光ってます。なんでもできる女優さんですね。
【
カワウソの聞耳
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2012-07-18 16:39:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
29人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
6.90%
5
3
10.34%
6
3
10.34%
7
10
34.48%
8
7
24.14%
9
4
13.79%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review2人
4
音楽評価
5.00点
Review2人
5
感泣評価
4.00点
Review2人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2011年 69回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ライアン・ゴズリング
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について