映画『ハード・ターゲット』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ハード・ターゲット

[ハードターゲット]
Hard Target
1993年上映時間:100分
平均点:6.05 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-01-29)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
助監督ウィリアム・H・バートン
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
左近允洋(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジャン=クロード・ヴァン・ダム(男優)チャンス・ブドロー
ランス・ヘンリクセン(男優)エミール・フーション
アーノルド・ヴォスルー(男優)ピク・ヴァン・クリーフ
ヤンシー・バトラー(女優)ナターシャ・"ナット"・ビンダー
ケイシー・レモンズ(女優)マリー・・ミッチェル刑事
ウィルフォード・ブリムリー(男優)ドゥービー
チャック・ファーラー(男優)ダグラス・ビンダー
マルコ・セント・ジョン(男優)モートン医師
ジョー・ウォーフィールド(男優)イズマエル・ゼナン
テッド・ライミ(男優)通行人
大塚明夫チャンス・ブドロー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
坂口芳貞エミール・フーション(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ピク・ヴァン・クリーフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ナターシャ・"ナット"・ビンダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己マリー・・ミッチェル刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
今西正男ドゥービー/フリック/フラック(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八ダグラス・ビンダー/ランダル・ポー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕フラック/ダグラス・ビンダー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
大川透イズマエル・ゼナン(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵マリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ウェイトレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坪井智浩ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
真殿光昭通行人(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀勝之祐エミール・フーション(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ピク・ヴァン・クリーフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅ナターシャ・"ナット"・ビンダー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ドゥービー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫エライジャ・ローパー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿ランダル・ポー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵ミスター・ロパッキ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志フラック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸モートン医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子マリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水野龍司通行人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小野英昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本チャック・ファーラー
音楽グレーム・レヴェル
ティム・シモネック
編曲ティム・シモネック
ケン・クーグラー
グレーム・レヴェル
撮影ラッセル・カーペンター
製作ジェームズ・ジャックス
ショーン・ダニエル
チャック・ファーラー(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ
テレンス・チャン(共同製作)
製作総指揮サム・ライミ
ロバート・G・タパート
モシュ・ディアマント
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
美術フィリップ・メッシーナ(美術監督)
字幕翻訳菊地浩司
スタントウィリアム・H・バートン
その他ティム・シモネック(指揮)
グレーム・レヴェル(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.最後の決戦場所のオブジェが印象的。悪役のアーノルド・ヴォスルーがカッコ良い。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-09 22:54:41)
22.派手な銃撃戦を楽しめるアクション映画だった。個人的にはヴァンダムに銃に頼らず素手でもっと勝負して欲しかったけど、監督がジョン・ウーであることを考えると、こんな仕上がりになって当然かも。全く銃弾に当たらないヴァンダムはスゴイね。
新世紀救世主さん 6点(2004-08-02 14:22:36)
21.フム。銃で撃ってるんだからその後回し蹴りする必要性はなく、もっと効率よく戦ったほうが良いと思われる。
あと敵役が撃ってた銃の破壊力が尋常じゃない。
ネスさん 6点(2004-01-30 00:25:28)
20.二挺拳銃、スローモーション、そして鳩。それに尽きる。ヴァン・ダム作の中ではまともな方では無いかと。そこそこに面白い作品。
Americanさん 6点(2003-03-26 12:11:23)
19.ありえないくらいかっこいい。でも、調子にのってやたら撃ちすぎ。でも、ちょっとおもろかったかも。
タコスさん 6点(2002-12-09 16:29:33)
18.撃っても撃っても気が済まないらしく、とどめは飛び回し蹴り・・バンダム、ナイスフォーム。でもやっぱ撃ちすぎ・・・
ultra soulさん 6点(2002-04-13 22:42:15)
17.そこそこ楽しめる作品。主人公・悪役がカッコ良く撮れてて、さすがウー監督です。少々、編集が荒いのが残念(監督はこの映画の出来に不満だったそうな)余談だが、この作品には『ディレクターズカット版』も存在する。(チャンスとナターシャのキスシーン&ラストのフーションとの対決シーンが短い等)
がんどろわさん 6点(2001-11-22 23:43:34)
16.この映画の見どころはランス・ヘンリクセンのオネエぶりではないのん?(笑)「豊かな自然…しばらくは東ヨーロッパで過ごそう」なんてただの部下に言うわけないじゃん。さすがジョン・ウー。
めんしゅさん 6点(2001-11-22 23:11:02)
15.っと~、この手のアクションもの好きなんですが、ちょっと彼ってば、弾丸撃ちすぎじゃな~い?! なんでお腹にバンバンズキュンズキュン撃ちこむのさぁ。弾勿体ないじゃんっ!! ジョン・ウー監督もこのあたりはスローカットがいやみじゃなくていいかも。MI2ってクドかったんだもん。
ちっちゃいこさん 6点(2001-07-03 23:39:19)
14.結構シナリオや設定が粗雑で、それをヴァンダム級アクションで補ったような映画。

とにかく格闘アクション重視の映画だった
ラスウェルさん [インターネット(字幕)] 5点(2021-07-23 22:31:46)
スポンサーリンク
13.ネタバレ この映画ってジョンウー監督作品だったんですね。言われるまで気が付きませんでした・・・ちなみに悪役のランス・ヘンリクセンがいい感じでした。
AIRSさん [地上波(吹替)] 5点(2008-04-08 14:47:19)
12.ネタバレ ○いかにも恵まれた生活しているヴァンダムがホームレスにはまず見えない。重火器の取り扱いも然り。○B旧アクションとしてみればまあまあ。コートを広げて腰にさした銃を見せると見せかけて、蹴りをかましたり、走るバイクの上に立ってみたり印象的な場面は多い。○ただ、アクションシーンにストーリーがなく、台本には「ヴァンダム:撃つ、蹴る」「敵A:撃たれる、やられる」くらいしか書いてないのではと思ってしまう。○やられないのなら、やられないなりのストーリーを作ってほしい。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-31 11:08:51)
11.“ジョン・ウー監督のファンが撮ったジョン・ウー映画” って感じですな。
銃撃戦は派手ですが、裏を返せばそれだけの作品。
魂に訴えてくるものは何も無い。
カニさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-22 03:13:46)
10.内容が思い出せない・・・。ただ、自分の評価ではなかなかなので、とりあえず及第点はだしておかなければ。
やぶさん 5点(2004-11-10 22:52:54)
9.ん~、ヴァン・ダムもジョン・ウーも大好きなんだが、この作品に関しては期待が大きすぎたかな…。「ハート」のないジョン・ウー作品って、単に様式化されたアクションだけが浮きあがってメカニカルな印象を受ける。つまり視覚的にハデなだけで空虚なんだ。ヴァン・ダムの個性も活かされていないし、決してつまらなくはないけど、ちょっと失望。
やましんの巻さん 5点(2003-06-25 18:26:12)
8.かっこよくつくってるのはわかるが、安物っぽいし正直かっこよくない。ラストのドンパチシーンはなかなかだが、他のジョン・ウー映画のデジャブを観てるようなシーンが多くて、この人はアクションのパターンが決まってるのかなと思った。
あろえりーなさん 5点(2001-11-22 23:20:30)
7.ネタバレ この闇ハンティング事業者は、大金ぼったくった上でお客様を危険にさらし、挙げ句の果には撃たれても見殺しにする等、大変な悪徳業者である。まあ人を獲物にしている時点で大悪党なのだが。
チェブ大王さん [地上波(吹替)] 4点(2019-08-24 22:31:18)
6.製作プロダクションからの制約に苦しんだ監督、自分の進めたいスタイルで演じられなかった主役、スタントマンの怪我による訴訟問題で製作に関わっていた人達には踏んだりけったりの作品になったのだろうが、アメリカへ渡ってからのジョン・ウー作品ではこれに一番愛着がある。(それは多分製作総指揮に関わったサム・ライミの影響からと思うが)魅力的な悪役(ランス・<ビショップ>ヘンリクセンにアーノルド・<イムホテップ>ヴォスルー)さえ付けとけばアクション映画ってなんとかなっちゃうんだなぁ、と感じた映画。
Nbu2さん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-17 21:20:42)
5.ジョン・ウーっぽいところもあるけど、結局はヴァン・ダムの映画になっていて
期待外れだった。
新井さん 4点(2004-02-11 15:40:48)
4.タイトルがカッコいいですよねぇ。
きなこ餅さん 4点(2003-11-06 11:27:05)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.05点
000.00%
100.00%
236.98%
300.00%
449.30%
5716.28%
61227.91%
71023.26%
836.98%
936.98%
1012.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

■ ヘルプ