映画『31年目の夫婦げんか』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
31年目の夫婦げんかの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
31年目の夫婦げんか
[サンジュウイチネンメノフウフゲンカ]
Hope Springs
2012年
【
米
】
上映時間:100分
平均点:4.00 /
10
点
(Review 9人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-07-26)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(2013-02-05)【
HRM36
】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フランケル[監督]
キャスト
メリル・ストリープ
(女優)
ケイ
トミー・リー・ジョーンズ
(男優)
アーノルド
スティーヴ・カレル
(男優)
フェルド
ブレット・ライス
(男優)
アーノルドの友人 ヴィンス
エリザベス・シュー
(女優)
バーテンダー カレン
ミミ・ロジャース
(女優)
隣人 キャロル
声
駒塚由衣
ケイ(日本語吹き替え版)
菅生隆之
アーノルド(日本語吹き替え版)
郷田ほづみ
フェルド(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
バーテンダー カレン(日本語吹き替え版)
音楽
セオドア・シャピロ
挿入曲
アニー・レノックス
"Why"
レニー・クラヴィッツ
"It Ain't Over 'til It's Over"
撮影
フロリアン・バルハウス
製作
コロムビア・ピクチャーズ
MGM
トッド・ブラック
製作総指揮
ネイサン・カヘイン
スティーヴ・ティッシュ
配給
ギャガ
美術
スチュアート・ワーツェル
(プロダクション・デザイン)
パトリシア・ウッドブリッジ
(美術監督)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
(セット装飾)
衣装
アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイク
J・ロイ・ヘランド
(メリル・ストリープ担当)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.これはキツいです。シルバーセックスがテーマだなんて知りませんでした。目を背け、耳を塞ぎたくなるシーンが多々。メリル・ストリープのフェラなんて、まさに誰得な感じ。かといって名優2人以外が演じたとしたら、もっと下品な作品になっていたことでしょう。
これ、邦題とキャストに騙されて、ほのぼのホームドラマだと思って見た人も多いはず。それも中高年の夫婦や、まして親子で一緒に見ていたとしたら、その場の空気は凍りついていたことと思います。なんとも罪つくりな作品。
【
眉山
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2018-04-08 01:25:53)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
自分、これまで結構映画の本数はかなりこなしてきたつもりですが、この作品は「画面を観ていてその場にいたたまれなくなった時間が一番長かった映画」間違いなくナンバーワンに認定したいと思います!シルバー世代にだって、セックスやスキンシップは必要だってことはよ~くわかります。でもねでもね、それをここまであけすけに、あからさまに描く必要ってありますか?ないでしょ!!なんなんだろう・・・高校生の時に「愛と追憶の日々」で、親世代のベッドシーン(シャーリー・マクレーン&ジャック・ニコルソン)を観た時に感じた、あのなんとも言えない、全身がムズ痒くなる感覚が久々に蘇ってきましたよ・・・。メリルにせよトミー・リー・ジョーンズにせよ、役者の格としては一流どころを揃えておきながら、この内容、ちょっとばかり引いてしまったどころではなく、上映中ずっと引き潮に流され漂流してしまった気分です。お二人とも脚本をチョイスするセンスにはひときわ長けている役者さんだとずっと思ってたのに。いや~これはホントに残念。いや、メリルに関しては、以前「恋するベーカリー」に主演した際、きっとこういうテーマがお好きなんだろうなあ~っていう萌芽はすでにありましたがね。もっともっと、上品な大人のコメディが観たかったなあ・・・。映画の出来としては4点くらいだと思うけど、このサイトの主旨に沿って採点するとなると・・・、まあこの点数ですね。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2013-08-01 22:23:30)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
結構笑わせてもらいました。今日は1000円の日なのでお客さんが一杯。かなり笑いがおきていましたよ。
でも話の内容自体は結構難しいテーマだったりします。これはもう、結婚31年目のセックスレス夫婦を演じるトミー・リー&メリル夫妻が素晴らしすぎますよ。特にトミーリーさん!終始仏頂面、痛いところをつかれてしかめっ面で沈黙してしまったり…。ちょっとした表情の変化や動作、絶妙の間の取り方で笑わせてくれます。
メリルは前作では女優魂に火がついたような鉄の女ぶりを見せてくれましたが、基本的に近年はコメディ路線で同世代の色んな女性を実に大らかに楽しそうに演じている。本作にもそんな肩の力を抜いた楽しそうなメリルがいます。
この2人がカウンセラー(スティーブ・カレル)からカウンセリングを受けながら夫婦の絆を取り戻そうとあれこれ奮闘する(その大部分がH系です!)姿を描く。先にも書いたように2人の演技のおかげでほのぼのと楽しく見ることができる映画ではありますが、ちょっと2人の姿がちょっと痛々しくもある作品でした。
カウンセラー役の動かし方次第ではもっと面白くなったと思います。それだけにスティーブ・カレルの使い方が勿体なかったですね。この邦題もちょっと違うのではないかと思います。
【
とらや
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2013-08-01 22:20:36)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
9人
平均点数
4.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
22.22%
3
1
11.11%
4
3
33.33%
5
2
22.22%
6
0
0.00%
7
1
11.11%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【ゴールデングローブ賞 情報】
2012年 70回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
メリル・ストリープ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について