映画『アイアンマン3』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アイアンマン3の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アイアンマン3
[アイアンマンスリー]
Iron Man 3
2013年
【
米
】
上映時間:133分
平均点:6.81 /
10
点
(Review 72人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-04-26)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
・
クリスマスもの
・
3D映画
)
新規登録(2013-03-20)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2025-06-27)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シェーン・ブラック
助監督
ブライアン・シュメルツ
(第二班監督)
演出
マイク・ジャスタス
(スタント・コーディネーター助手)
キャスト
ロバート・ダウニー・Jr
(男優)
アンソニー・"トニー"・スターク / アイアンマン
グウィネス・パルトロウ
(女優)
ヴァージニア・"ペッパー"・ポッツ
ドン・チードル
(男優)
ジェームズ・"ローディ"・ローズ / ウォーマシーン
ガイ・ピアース
(男優)
アルドリッチ・キリアン
ジョン・ファヴロー
(男優)
ハロルド・"ハッピー"・ホーガン
レベッカ・ホール
(女優)
マヤ・ハンセン
ベン・キングズレー
(男優)
マンダリン
ジェームズ・バッジ・デール
(男優)
サヴィン
ウィリアム・サドラー
(男優)
エリス大統領
タイ・シンプキンス
(男優)
ハーレー
ミゲル・ファラー
(男優)
ロドリゲス副大統領
ワン・シュエチー
(男優)
ドクター・ウー
ショーン・トーブ
(男優)
インセン
スタン・リー
(男優)
美人コンテストの審査員
ジョーン・リヴァーズ
(女優)
本人役
コーリー・ホーキンズ
(男優)
マーク・ラファロ
(男優)
ブルース・バナー(ノンクレジット)
スペンサー・ギャレット
(男優)
ローズヒルの保安官(ノンクレジット)
声
ポール・ベタニー
コンピューター J.A.R.V.I.S.(ジャーヴィス)
藤原啓治
アンソニー・"トニー"・スターク / アイアンマン(日本語吹き替え版)
岡寛恵
ヴァージニア・"ペッパー"・ポッツ(日本語吹き替え版)
加瀬康之
コンピューター J.A.R.V.I.S.(ジャーヴィス)(日本語吹き替え版)
大西健晴
ハロルド・"ハッピー"・ホーガン(日本語吹き替え版)
小原雅人
アルドリッチ・キリアン(日本語吹き替え版)
山崎美貴
エレン・ブラント(日本語吹き替え版)
東條加那子
マヤ・ハンセン(日本語吹き替え版)
桐本琢也
エリック・サヴィン(日本語吹き替え版)
麦人
マンダリン(日本語吹き替え版)
長克巳
ロドリゲス副大統領(日本語吹き替え版)
井上倫宏
インセン(日本語吹き替え版)
宮内敦士
ブルース・バナー(日本語吹き替え版)
行成とあ
女エクストリミス3(日本語吹き替え版)
星野充昭
保安官(日本語吹き替え版)
根本泰彦
管制室の士官(日本語吹き替え版)
喜山茂雄
軍事顧問(日本語吹き替え版)
御沓優子
女性リポーター2(日本語吹き替え版)
星野貴紀
(日本語吹き替え版)
武田幸史
(日本語吹き替え版)
原作
スタン・リー
ジャック・カービー
脚本
シェーン・ブラック
音楽
ブライアン・タイラー〔音楽〕
デイヴ・ジョーダン
(音楽監修)
編曲
ロバート・エルハイ
撮影
ジョン・トール
ラリー・ブランフォード
(第二班撮影監督)
製作
ケヴィン・ファイギ
パラマウント・ピクチャーズ
マーベル・スタジオ
製作総指揮
ジョン・ファヴロー
ルイス・デスポジート
チャールズ・ニューワース
ヴィクトリア・アロンソ
スタン・リー
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
特殊メイク
ケヴィン・ヘイニー
特撮
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
シネサイト社
(視覚効果)
衣装
ルイーズ・フログリー
(衣装デザイン)
編集
ジェフリー・フォード
字幕翻訳
林完治
日本語翻訳
岸田恵子
スタント
ゲイリー・ハイムズ
その他
ブライアン・タイラー〔音楽〕
(指揮)
あらすじ
「アベンジャーズ」の戦いから1年、トニー・スターク/アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)はパワードスーツの開発に没頭していた。恋人のペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロウ)は、不眠症やパニック障害を患うトニーを心配する。その頃、アメリカは正体不明のテロリスト・マンダリン(ベン・キングズレー)に攻撃を受けていた。ある日、スターク・インダストリーの警備主任・ハッピー(ジョン・ファヴロー)は勤務中にテロに巻き込まれてしまう。
【
DAIMETAL
】さん(2014-08-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
12.スーツアクションの連続に食傷気味、印象に残ったのはスカイダイビングのような空中救助シーンと最後のアーマー花火。
【
ProPace
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2015-08-09 23:54:05)
🔄 処理中...
11.仮面ライダー大集合みたいな場面だけ印象的でした。
後は、可もなく不可もなくという感じでしょうか・・・。
【
はりねずみ
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2015-08-09 21:08:20)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
1のようなワクワク感にはもう出会えない印象です。グウィネス・パルトロウが鍛えた腹筋を披露したかったのはわかりました。
【
DAIMETAL
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2014-08-18 12:13:46)
🔄 処理中...
9.2が酷かったので長らく放置していましたが、一応見ました。うん。2よりは良かった。でも、もう手詰まり感があり過ぎるし、4は無いかな。
【
Junker
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2014-06-21 16:34:02)
🔄 処理中...
8.シリーズ全てとアベンジャーズも観たが、どれも見事に心に残らない映画。まあいい意味ですけど。ストーリーも意味不明な部分が多々あったが、それも良し。巻き戻して見直すストレスがないからね。
【
kaaaz
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
5点
(2014-01-01 19:16:36)
🔄 処理中...
7.敵サイドがわけのわからない方向に行ってしまって、このままでは「3」で潮時のように思いました。
ただロバート・ダウニーJrによる主役のキャラクターはこのまま終わらすにはもったいない。
シンボルとなるライバルが確立されなかったことが不幸に思えますが、次作があるとしたらこの辺の改善を望みます。
【
午の若丸
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
5点
(2013-12-23 18:03:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.
ネタバレ
『アベンジャーズ』でボコボコにされたトラウマを克服するところを強調したほうがよかったんじゃないか? アメコミの醍醐味は、アクションもさる事ながら、主人公が悩んで成長するところにあるのだからね。
リアクターを取り外したようなので、これで完結なのかなぁ? 微妙なエンディングだったけど。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2013-10-15 01:21:42)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
アイアンマンの原作ファンでない自分としては、なんか敵の魅力が低すぎる。
ガンダムがハルクと戦ってるような感覚。
個人的にはやっぱりアイアンマンはほかのロボットと戦ってほしい・・・。
あといっつも思うんだが、アイアンマンが最後戦うときってかなり簡単に終わる気がする。もうちょい殴りあってほしい・・・。
とにかく全体的に盛り上がりに欠ける。
もーっと敵は嫌な奴でいいでしょ、どうせ勧善懲悪なんだし。
【
ronronvideo
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
5点
(2013-09-14 04:01:15)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
私にとってのアイアンマンの魅力って、あり得そうな工業的技術によって実現する、バトルスーツヒーローという部分である。いわゆる超人でない、テクノロジーの物語だから良いのだ。
そういう世界に一番似合わないのは「怪物」だ。確かにバイオテクノロジーは科学技術だが、今の工業技術とアイアンマンの間の飛躍度合を、遥かに飛び越えたエクストリミスという技術は、魔法というかもはや「怪獣」に近い。
それがアメコミの敵役だと言われればそうなのかも知れないが、今までの(少なくとも映画版の)世界観とちょっと違ってて、私には残念に映る。
今回の物語の中心軸と思われる、トニー・スタークの心の話・「私がアイアンマンだ」に着地する話にはあまり興味をひかれなかった。彼がどんなにスーツを捨て、ナントカリアクターを取り外して自分を取り戻した気になっても、物語がそこに帰結するように出来ていない気がするのだ。
それに、どうせアベンジャーズ2でアイアンマン復活するんだろうし。
それにしても、一番手前に設定されている3D版字幕って、目が疲れるわ…。今度から2Dで見よう。
【
Tolbie
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2013-05-12 02:56:47)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
うーん、やっぱりアイアンマンは、僕には合わないようだ。
序盤は、何やらシリアスな雰囲気で、陽気なトニー・スタークおじさんが、心の病とは。確かに丸腰だったら、アベンジャーズの中では最弱だろうけど…。
トニー・スターク邸襲撃のシーンは、絶望感すらただよう怒涛の攻撃。余裕のないトニーさんを観ているのは辛い。雰囲気が重いよ…。
悪役サイドに魅力がないせいか、テンポも悪く感じてしまった。
トニー・スタークは悪態が魅力でもあったりするので、
相棒がいたほうが面白いし、孤独にさせてほしくない。
【
すべから
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2013-04-29 13:17:03)
👍 1
🔄 処理中...
2.1も2もアベンジャーズも観ないでいきなり第3作を観るのはやっぱり無理があるのでしょうか。極力楽しもうと努力するものの、気分は完全にアウェー。今までに、いきなり「3」を観たなんて、『ゾンビ3』くらいのもんです(笑)。しかしそれにしたって、ずいぶん中途半端な映画じゃないでしょうか。かつてキルケゴールは“絶望”を死に至る病と呼んだけど、この映画の主人公は神経症、普通の意味での病ですから、まずは医者にかかって薬を服用すればよろしい。私の経験では、大病院に行っても通り一辺の血液検査で「異常なしので薬も出しません」と追い返され、近所の町医者の方が親身に話を聞いてくれて助かった経験があります。何にせよ、まずは発作が起きても別に死にゃしないとうことを認識したら少し楽になります。と、それはどうでもいいけど、この神経症、本人がそう言ってるだけなので、どのくらいヒドイのやらサッパリ伝わりません。ヒッチコックの『めまい』なら主人公が高所恐怖症であることはよくわかりますが、本作、セリフさえ変えれば、神経症だろうと下痢だろうと画ヅラ的には一緒でしょう。主人公が閉じこもるべき「我が家」を破壊されるという大事件、その衝撃も、映画の中ではほぼスルー。どこやら遠くにやってきた主人公と、少年の交流が描かれ、お、今回はこの路線かと思いきや、この交流の描き方も途轍もなく中途半端な尻切れトンボ状態。ここまで徹底的に中身スカスカだと、これはもう確信犯なんでしょうけれど、では一体何を楽しめばよいのでしょうか? CGオンパレードのスペクタクル? 珍しくもない。テンポもイマイチで、クライマックスに向けての興奮も持続しない、細切れのスペクタクル。
【
鱗歌
】
さん
[映画館(吹替)]
4点
(2013-05-05 09:09:26)
👍 1
🔄 処理中...
1.残念無念!家でおとなしくアイロンでもかけてりゃよかった。かわいい限定腕時計に3点!
【
男ザンパノ
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2013-04-27 23:32:00)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
72人
平均点数
6.81点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
1.39%
4
1
1.39%
5
11
15.28%
6
15
20.83%
7
23
31.94%
8
14
19.44%
9
5
6.94%
10
2
2.78%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review5人
2
ストーリー評価
6.77点
Review9人
3
鑑賞後の後味
8.42点
Review7人
4
音楽評価
7.33点
Review6人
5
感泣評価
7.20点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
2013年 86回
視覚効果賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について