映画『クロユリ団地』の口コミ・レビュー(2ページ目)

クロユリ団地

[クロユリダンチ]
2013年上映時間:106分
平均点:4.46 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-05-18)
ホラーアイドルもの
新規登録(2013-04-07)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2017-08-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中田秀夫
キャスト前田敦子(女優)二宮明日香
成宮寛貴(男優)笹原忍
勝村政信(男優)二宮勲
西田尚美(女優)二宮佐智子
並樹史朗(男優)二宮武彦
筒井真理子(女優)二宮栄子
佐藤めぐみ(女優)槇村ひとみ
柳憂怜(男優)石塚
高橋昌也〔男優・1930年生〕(男優)篠崎老人
手塚理美(女優)野々村早苗
吉倉あおい(女優)
青山草太(男優)
岩松了(男優)
朝加真由美(女優)
諏訪太朗(男優)
片岡富枝(女優)
脚本加藤淳也〔脚本〕
三宅隆太
音楽川井憲次
撮影林淳一郎
製作日活(「クロユリ団地」製作委員会)
松竹(「クロユリ団地」製作委員会/製作幹事)
ハピネット・ピクチャーズ(「クロユリ団地」製作委員会)
電通(「クロユリ団地」製作委員会)
企画秋元康
日活
配給松竹
美術矢内京子
衣装宮本まさ江
録音柴崎憲治(音響効果)
照明中村裕樹
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.ネタバレ 
団地というと経済成長期に建てられた物が多く現代ではかなり老朽化していますね。でも、団地住まいの友達も多くいたので、完全に庶民派な私なんかは愛着があるというか親近感が湧きます。5階の友達の家に遊びに行って留守だった時の徒労に終わったガッカリ感も疲労感も良い思い出です。 で、クロユリ団地。現代の日本の最大の問題かもしれない超高齢化社会における孤独死なんかを絡めつつ、主演二人のバックグラウンドも悪くないので面白くなりそうな雰囲気はあったものの非常に雑な作りだったかな。点と点が線にはならなかったという印象。 全く無意味で不能な霊能者には失笑だったし、あのミノルくんも、あれだけ凶悪な力(別世界に引きずり込んだり念動力じゃ飽き足らず、身内に化け心理攻撃をする5歳児ってのも凄い)を身につけるコトが出来たのは何故だろう?勝手にゴミ箱に入って焼かれただけで恨みも怨念も呪いもそこまで無いでしょうに。友達と遊べなくなった悲しみだけでアレだけの力を得られ悪霊化するなら、世界中悪霊だらけで大変だわ。リングの貞子にしろ呪怨の伽耶子にしろ強烈な思いがあったから、アレだけの存在になった。このミノルくんにも幼児虐待を受けてた、などの説得力を持たせるモノが欲しかった。それが無いのが作品として浅いなと思わせる点。最後、明日香は現世に残ったものの家族に囲まれ幸せな頃に幼児退行、もう一人はどこぞに引き込まれ行方不明。ミノルくんはこれからも弱い心を持った者にとり憑き引き込んでいくのだろうか。なんいせよ悲哀が感じられないし何でもアリの化物になっていて面白みのないキャラクターでした。 音楽だけ雰囲気あって良かったな。川井憲次のムダ使い。
ロカホリさん [映画館(邦画)] 3点(2013-05-24 22:43:51)
👍 1
5.前半は結講ハラハラドキドキして楽しめたけれど、後半にいくにつれて失笑ポイントが増えて行きビミョーな感じになってしまいました。「いま団地が流行ってるしこれでホラーやればいけるんじゃね?」的な安直さも同時に感じてイヤーな気分になってしまいました。秋元康企画のホラーってそういうの多いような気がする。後半は2ちゃんの「死ぬ程洒落にならない怖い話」でよくあるパターンで、ガッカリは頂点に。やはり寺生まれのTさんがいないとダメだな。改めてそう思った。
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 3点(2013-05-21 00:29:13)
4.ネタバレ B級ホラーマニアとしては「今すぐ見に行かなくちゃ」、という思いで見に行きました。前売り券まで買って。周りの反対を押し切って。
ええ、もう、前半までは楽しく見させていただきました。
伏線も十分に張ってるし、前田敦子は意外に演技上手いし、映像の不気味さも出てるし、ちょっと強引な展開もあるし、前田敦子は意外とアップが厳しいし。
特に前半の伏線回収は見事でした。あれ?面白い?何で?とか思ってしまいました。
そして後半。
彼女は真実を知りながらも"みのる君"に負けてしまい、家族と共に暮らす妄想の世界へ戻る事を選択してしまう。そして、彼女は誰もいない食卓で幸せな笑顔を浮かべるのだった。弟だけがみのる君に入れ替わって…。
そうか、あの老人も、結局幸せな妄想の中で死んでいったのか…。
狂気の妄想の中、時間が止まってしまった彼女は、そんな人々は幸せなのか!?という現代社会に対する啓示を受け、私は帰途につくのでした。
あ、嘘です。
後半のネタバレも全部。
みのる君めっちゃつえー。
玉葱さん [映画館(邦画)] 3点(2013-05-20 00:53:38)
👍 1
3.本作品ジャパニーズホラーなのでしょうか、音響で怖がらせるでもなく映像で怖がらせるも無く落としどころがあれではホラー映画とは言えないのではないかと思います。叙霊シーンでもっと怖がらせる事出来なかったのでしょうか消化不良にて鑑賞終了。
SATさん [インターネット(字幕)] 2点(2016-12-11 09:46:10)
2.ネタバレ この映画がこのような形で世の中に出てきたことにただただ恐怖です。
いっちぃさん [地上波(邦画)] 2点(2016-01-02 12:13:20)
1.ネタバレ かなり低年齢層を狙ったのかな?後半はもうセリフとか演出とか除霊とか小っ恥ずかしくて見てられなかった。大人の鑑賞には堪えません・・・
J.J.フォーラムさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2015-11-15 23:04:37)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 4.46点
000.00%
113.85%
227.69%
3726.92%
427.69%
5519.23%
6623.08%
7311.54%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.66点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ