映画『俺はまだ本気出してないだけ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

俺はまだ本気出してないだけ

[オレハマダホンキダシテナイダケ]
2013年上映時間:105分
平均点:6.03 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-06-15)
コメディ漫画の映画化
新規登録(2013-06-11)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2015-03-27)【8bit】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督福田雄一
キャスト堤真一(男優)大黒シズオ
橋本愛〔1996年生〕(女優)大黒鈴子
生瀬勝久(男優)宮田修
山田孝之(男優)市野沢秀一
濱田岳(男優)村上政樹
水野美紀(女優)宮田の妻
石橋蓮司(男優)大黒志郎
指原莉乃(女優)宇波綾
ムロツヨシ(男優)不動産屋
蛭子能収(男優)居酒屋店主・クニさん
尾上寛之(男優)キャバクラのヒゲ
村松利史(男優)キャバクラの新人・ホクロ
池田成志(男優)売れっ子マンガ家・小室武士
佐藤二朗(男優)占い師
賀来賢人(男優)本物の店長
喜多陽子(女優)
桂亜沙美(女優)
大西礼芳(女優)
脚本福田雄一
音楽ゴンチチ
製作日活(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
ハピネット・ピクチャーズ(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
松竹(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
小学館(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
電通(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
テレビ東京(「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会)
企画日活
配給松竹
録音井家眞紀夫
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.ネタバレ 確かに、シズオは最初から最後まで全然変わってないですね。それでいて、周りにいる人たちが変化していってる。それも良い方向に。シズオは駄目な人かもしれないけど、すっごい前向きといいますか、楽観的なんですよね。んで可愛い娘もいて、いろんな話出来る友人がいる。もうそれで十分じゃないかっていう気もするんですけど。まぁなんにせよ、そこそこ笑えました。夢でそれぞれの年代の自分とやり合うシーンが一番良かったかなぁ。シズオだけだとだらしない一人の男の話だけだけど、その周りの正義感ある山田孝之とか人の良い生瀬勝久とかのエピソードがなかなか良いですね。
あろえりーなさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2013-12-04 21:43:47)
👍 1
13.ネタバレ 堤真一が演じるとあまりダメ男に見えないー為かまったく暗く感じない。だからこそエンターテイメントとして成立しているのだろうか。主人公の個人主義の徹底はブレておらず歳下のバイト仲間にも娘にも自立した一個人として接しており公平で観客からは絶対正義・神のように映る。それが彼自身の劣等感・敗北感から産まれたとしても尊いものだと私は思う。もっと容姿がダメダメな人が主人公を演じたらどうなるのか見てみたい。(一応劇中には対となる存在・キャバクラで正社員になったハゲおっさんがいるけど。)
reitengoさん [DVD(邦画)] 6点(2013-12-02 10:07:02)
12.ネタバレ 誰もが自分のなりたい人生を持っていて、でも現実は違って、その理念に向かってどう動くか、現実とどう折り合うか、という時流に合ったテーマなんだけど、主人公の性格や動き方は良いんだけど、周りが何となく良い方向に動いていくのがどうだか。。特に退職→ケーキ屋→家族円満は安直すぎで、これがラストだと興ざめでした。堤真一の演技に+1点。
Banjojoさん [映画館(邦画)] 6点(2013-10-16 23:38:01)
11.ネタバレ 原作はちらっと試し読みした程度で、ほとんど未読。どうしようもなく情けない四十男・シズオとその娘、および父親を中心とした物語ではあるが、彼ら家族は見かけ上の主人公に過ぎない。シズオ家族にとって、最初から最後まで状況は何一つ変わっておらず、ストーリーは動いているようで全く動いていない。漫画家になりたいと努力はしてみるが、すぐに怠けてしまい、努力が報われずに終わるも、それを決して自分のせいだと認めようとしないシズオと、それに呆れる家族の繰り返しである。しかしこの作品において、シズオはむしろ狂言回しに過ぎず、彼の情けない姿を見せつけられることで、周囲の人間が変わっていくという物語の構造になっている。失敗すれば自分のせいでなく他人のせい、運が無いせいと現実から逃げ続けるシズオのような心性は、決して珍しいタイプではなく、誰でも心の一部に持っている要素でもある。それゆえに、失敗を運のせいにし、何度でも挑戦を続けるシズオの自由な生き方に、誰もが軽蔑しつつも憧れる。友人の宮田も、後輩の市野沢も、編集者の村上も、どうしようもないシズオの生き方に憧れて、自分を変えようと動き出す。しかし同時に誰もが「そうは言っても、シズオのようなダメ人間になってはいけない」と心に誓う。宮田の息子がつぶやいたように「シズオみたいになっちゃ嫌」なのである。だから、シズオの影響で自分の人生を変えようと動いた人たちは、誰一人シズオにそれを感謝することもない。シズオは相変わらず自分探しを続け、失敗を重ね、父と娘から呆れられる。そんな"変わらない"シズオが、自分の知らない間に周囲の人間を変えていく物語。「だから何なんだ」という感想もアリだけど、こういう映画もあっていいかも。堤真一・橋本愛・石橋蓮司の役柄は、結果的にはぴったりはまっていた。いい人過ぎる生瀬勝久、何考えているか分からない山田孝之も、結果的には好キャスティングでした。
蛇蟇斎狐狸窟さん [映画館(邦画)] 6点(2013-06-16 15:41:56)
👍 2
10.サラリーマンを続けるのか?自由人になるのか?自分はこのままでいいのか?中年の自分探し・中年クライシス系作品として色々と示唆に富むのだが、主人公の演技がオーバーで仰々しいので原作にあったトボケタ感じがなくなってしまったのはどうなのかな?と。でも、自分を客観視する事は不可能なわけで、過去の自分が現在の自分にツッコミ入れるシーンは映像的に中々シュールでよかったと思う。確かに寅さんの成り損ね的な所はあり、もうちょっとわざとらしさが抜けて、自然体で演じる事が出来ればなあと惜しい気持ちはある。が、寅さんは自由人の究極的な姿なので、漫画家として、そして父としての承認欲求を抱えているうちは単なる凡人でしかないのだが。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-24 21:42:59)
9.堤さんのキャラがいまひとつはまっていないように感じた。
kanekoさん [DVD(邦画)] 5点(2014-10-26 19:15:32)
8.ネタバレ 自分もこんなとこあります
osamuraiさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-22 23:43:09)
スポンサーリンク
7.ネタバレ 話しとしては面白いけど主人公に全く共感が出来ないので見てて楽しくはなかったですね。駄目人間だとしても家族に対する姿勢が正しくあれば許容できますが、家族の団欒の場で一人黙々と我が物顔でゲームをやってる姿、娘に多大な心配をさせて風俗嬢までやらせてたのにまだ漫画を続けるというのは残念ながらただのクズとしか思えなかったです。話し的に地味ですけど、生瀬と山田孝之のエピソードの方が全然良かった。
映画大好きっ子さん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-17 23:17:29)
6.ネタバレ 無害でアットホームなコメディとしてそこそこ面白かったと思いますが、それ以上でもそれ以下でもないという感想です。
真剣に考えて見てしまうとダメ出しの連続になってしまいます。
例えば、とってつけたようなパン屋のストーリーはいらないとか、こんな可愛い物分りのいい娘はいないとか、
そもそも漫画は頑張ってはいるんだろうけどそれはハードルを低くして見てるだけで世間的にみれば全然頑張ってない、などなど・・・。
午の若丸さん [DVD(邦画)] 5点(2013-12-16 22:41:45)
5.ネタバレ 漫画をベースにしたコメディ映画というのはたいがいが、悪ノリや監督の自己満足で完結しているケースが多い。そんな中で本作は、漫画的演出はしていても、ちゃんと訴えかけてくる奥深いメッセージを感じ取ることができた。大人の観賞に充分耐えうる仕上がりと言えよう。ただどうしても気になる点があった。サラリーマンに対する解釈である。いわゆるサラリーマン=面白味のない職種、みたいな風潮を、何の捻りもなく取り入れていてガッカリしました。自由奔放に生きる主人公に憧れながらも、幼馴染の宮田氏には最後、サラリーマンとして勝ち組になって欲しかったです。だってそうでしょ、サラリーマンが何一つ報われないんじゃ、あんまりじゃないですか。それに別れた奥さん。あんた勝手すぎ!自分なら信用出来ずにヨリなんて戻さないな。子供は別だけど。そうそう子供で思い出しました。この子供が淡々とパンを食べているシーン。めっちゃシュールですよね。この作品の隠れた名シーンでしょう!
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 5点(2013-12-15 01:48:33)
4.タイトルに惹かれ、あまり期待せずに観たが、うーんどうなんだろう。期待通りというか期待はずれというべきか。漫画原作ということで、所々に漫画チックな表現もあったが、さほど笑えず。一番笑ったのは、キャッチコピーの『将来のことは、考えないようにしています』…かな。
Q兵衛さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-06-18 13:38:05)
3.この映画は感情移入できるかできないかが、評価を大きく分けることになると感じた。
残念ながら、全く感情移入することができず、しようとも思えないしょぼ映画だと感じた。

人間ができていない主人公のまったり人生を見ても何も面白いとは思えない。
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 3点(2016-02-09 09:40:46)
2.こういう邦画はとてもいや。
テレビドラマでやっていてほしい。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 3点(2014-09-20 00:18:09)
1.う~ん、何を期待して観たんだろう..自分に問いたくなる..観るだけ時間のムダだった..1点...
コナンが一番さん [CS・衛星(邦画)] 1点(2016-07-25 20:54:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.03点
000.00%
112.94%
200.00%
325.88%
412.94%
5617.65%
61029.41%
71132.35%
812.94%
912.94%
1012.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ