映画『マン・オブ・スティール』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マン・オブ・スティールの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マン・オブ・スティール
[マンオブスティール]
Man of Steel
2013年
【
米
】
上映時間:143分
平均点:6.51 /
10
点
(Review 86人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-08-30)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
・
3D映画
)
新規登録(2013-07-23)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2025-04-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ザック・スナイダー
キャスト
ヘンリー・カヴィル
(男優)
クラーク・ケント/カル=エル/スーパーマン
エイミー・アダムス
(女優)
ロイス・レイン
マイケル・シャノン〔1974年生〕
(男優)
ゾッド将軍
ケヴィン・コスナー
(男優)
ジョナサン・ケント
ダイアン・レイン
(女優)
マーサ・ケント
ローレンス・フィッシュバーン
(男優)
ペリー・ホワイト
アイェレット・ゾラー
(女優)
ララ・ロー=ヴァン
ラッセル・クロウ
(男優)
ジョー=エル
ジュリアン・リッチングス
(男優)
ロー=エル
アンチュ・トラウェ
(女優)
ファオラ=ウル
デヴィッド・ルイス〔男優・1976年生〕
(男優)
ララモア大佐
マイケル・ケリー〔男優・1969年生〕
(男優)
スティーヴ・ロンバード
声
星野貴紀
クラーク・ケント/カル=エル/スーパーマン(日本語吹き替え版)
中村千絵
ロイス・レイン(日本語吹き替え版)
津嘉山正種
ジョナサン・ケント(日本語吹き替え版)
塩田朋子
マーサ・ケント(日本語吹き替え版)
石塚運昇
ペリー・ホワイト(日本語吹き替え版)
井上和彦
ジョー=エル(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕
ファオラ=ウル(日本語吹き替え版)
石住昭彦
スワンウィック将軍(日本語吹き替え版)
てらそままさき
ネイサン・ハーディ大佐(日本語吹き替え版)
中博史
ハミルトン博士(日本語吹き替え版)
松山鷹志
ロンバード(日本語吹き替え版)
木村雅史
ヘラルドソン船長(日本語吹き替え版)
佐々木睦
ロー・エム(日本語吹き替え版)
白石充
ウッドバーン(日本語吹き替え版)
喜山茂雄
ユーバンクス(日本語吹き替え版)
御沓優子
クリッシー(日本語吹き替え版)
多田野曜平
ジャクス=オー(日本語吹き替え版)
志田有彩
キロア(日本語吹き替え版)
渋谷はるか
ジェニー(日本語吹き替え版)
原作
デヴィッド・S・ゴイヤー
(原案)
クリストファー・ノーラン
(原案)
ジェリー・シーゲル
(キャラクター創造)
ジョー・シャスター
(キャラクター創造)
脚本
デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽
ハンス・ジマー
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ
撮影
アミール・モクリ
製作
チャールズ・ローヴェン
クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
デボラ・スナイダー
製作総指揮
トーマス・タル
ロイド・フィリップス
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
美術
アレックス・マクドウェル
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジェームズ・アシュソン
マイケル・ウィルキンソン
編集
デヴィッド・ブレナー〔編集〕
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
日本語翻訳
佐藤恵子
スタント
ジョン・コヤマ
その他
ニック・グレニー・スミス
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
スーパーマンというモノを始めてみた。ジャンルの中でも古典で超正統派。日本でいえば月光仮面かウルトラマンくらいの「開祖」と思っている。(違うのかな?)
その始まりの物語として、原作通りなのかは知らぬが、人類を救う話の割には、人間そっちのけ感がちょっと寂しい。実際には共闘してるんだけど、人類を守るというよりゾッドの企てを阻止する、という方に主眼があるような気がするのだ。実際には同じことだとも言えるが、実際のアクションが「攻撃」なので守ってる感が乏しい。
このスーパーマンは人類を守る正義の味方ではなく、自分と愛する人だけを守るただの戦士であるように見えて仕方ないのが、不満の原因ではないかと思う。
そんな事を言うと「イマドキそんな正義の観念が薄っぺらい映画は…」的な事になるのかもしれないが、スーパーマンや月光仮面くらいは単純な勧善懲悪、やさしいヒーローで良いのではないだろうか?
正直、このゾッドさんの主張も、(地球征服は別として)種族の存続という観点から見て、悪い事ではない気がする。
【
Tolbie
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2014-02-24 16:28:18)
👍 3
🔄 処理中...
3.へっ!!なにがマンオブだ!(最近のハリウッドのガキはどうしようもない)するとなんですか、これは、あのもっこりスーパーマンじゃないんですね!(オバハン口調で)
それに、俺の目には止まってみえたわ!!(By男川上哲治!)(もーう!クソったれ3Dシステムのシミったれめがねが、年寄りの私の目にとって、もう拷問以外の何者でもない!ので、非常に怒っている。)
作品の出来ですか??こんなもん、評価不能!こんなもの、どうせだったら”スーパーな男”(By男伊丹)、というすてきな邦題ででも公開したほうが2倍返しだ!くらいよい。 追加!それからそれから、何よりもかによりも、これは”S”じゃありません!!だってよ!!アホか!”S”だろうが!じゃあ、なんて読むんだよ!(意外と”さいたま”のSだったりして、、、、)
【
男ザンパノ
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2013-09-23 00:26:55)
👍 1 😂 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
K・コスナーやR・クロウを器用しての前半のドラマ部分はいいが、最後にこれだけ地球を破壊したらヒーローじゃないでしょ。いくら物を破壊しても映画を見ていてアドリナリンは上がらない。ここぞ、という危機一髪で地球を救ってこそ映画の醍醐味だと思うんですけどね。
【
カワウソの聞耳
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2013-11-21 21:25:24)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
ヤクザ連中がいきなりなだれ込んできて勝手に抗争をおっ始めて流れ弾があちこち当たりまくりで人死にまくりの物壊しまくり、その上で片方が「私は味方です」って言ってきたところでそんなん納得できますか?っての。そんな映画。
今回のスーパーマンは「地球のため人類のため」って看板だけはぶら下げてますが、実際にやらかした事と言えば生まれた星のいざこざに地球を巻き込んだだけ。見境なく大暴れして、あれでどんだけ人死に出したのやら。スーパーマンってのは人を救ってナンボじゃないんかいな、と。
で、暴れてぶっ飛んで落ちた先にいちいち知り合いがいるの。落ちたその場でドラマ始まるの。もう宇宙空間までぶっ飛んでいっても落ちるとピンポイントで知り合いの前に落下。よくもこんなアホな脚本が書けるもので。
後半になると物語が飛び飛びになってしまって、オッサンなんで気軽に宇宙船に辿り着いてるねん、そしてそのキーアイテムお気軽に使えてるねんとか、お前いきなりなにを見境なく勝手に特攻決め込んでるねんとか、唐突で繋がりの無い雑な運びで見ていてアホらしくなってしまい。
地球あぶない、地球ピンチ!みたいな大ゴトスペクタクル状態ではありますが、それがスーパーマンとゾット将軍一味の中だけで繰り広げられているものだから、なんだかなぁ。
カメラがバカみたいにブンブン振り回し系なので3Dには不向き。つーかそんな映像を3Dにしちゃダメ。頭痛くなるわ。
にしても、出てくる役者さん達の多くがお馴染みの人々で、そしてみんな随分老け込んだねぇ、って思わせちゃう状態で(ケヴィンとかダイアンとかエイミーとかローレンスとか)、リブートだっていうのにフレッシュさ皆無!みたいな映画でした。スーパーマンもなんかオッサンでしたしね。
どうせならもっともっと違ったスーパーマンで良かったのに。リチャード・ドナー版の方が色々盛り込まれてて楽しめたなぁ。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2013-09-26 20:55:47)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
86人
平均点数
6.51点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
7
8.14%
5
10
11.63%
6
26
30.23%
7
27
31.40%
8
10
11.63%
9
3
3.49%
10
3
3.49%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.28点
Review7人
2
ストーリー評価
7.00点
Review12人
3
鑑賞後の後味
7.83点
Review12人
4
音楽評価
6.77点
Review9人
5
感泣評価
6.11点
Review9人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について