映画『ワールド・ウォー Z』のいいねされた口コミ・レビュー

ワールド・ウォー Z

[ワールドウォーゼット]
World War Z
2013年上映時間:116分
平均点:5.92 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-08-10)
アクションホラーサスペンスパニックもの小説の映画化3D映画ゾンビ映画
新規登録(2013-07-30)【miki】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストブラッド・ピット(男優)ジェリー・レイン
ミレイユ・イーノス(女優)カリン・レイン
ジェームズ・バッジ・デール(男優)スピーク大尉
マシュー・フォックス〔1966年生〕(男優)パラジャンパーの兵士
デヴィッド・モース(男優)元CIAエージェント
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(男優)WHOの研究員
ルース・ネッガ(男優)WHOの研究員
ミキール・ハースマン(男優)エリス
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)軍艦の艦長
ルーシー・ラッセル(女優)国連の代表
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)WHOの医師
堀内賢雄ジェリー・レイン(日本語吹き替え版)
篠原涼子カリン・レイン(日本語吹き替え版)
坂本真綾セガン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠スピーク大尉(日本語吹き替え版)
磯部勉ユルゲン・ヴァルムブルン(日本語吹き替え版)
井上和彦パラジャンパーの兵士(日本語吹き替え版)
玄田哲章ティエリー(日本語吹き替え版)
若本規夫元CIAエージェント(日本語吹き替え版)
浪川大輔アンドリュー・ファスバッハ(日本語吹き替え版)
内田直哉WHOの研究員(日本語吹き替え版)
魚建WHOの研究員(日本語吹き替え版)
鈴木梨央レイチェル・レイン(日本語吹き替え版)
釘宮理恵トーマス(日本語吹き替え版)
大塚周夫軍艦の艦長(日本語吹き替え版)
勝杏里C-130のパイロット(日本語吹き替え版)
中井和哉エリス(日本語吹き替え版)
三木眞一郎旅客機のパイロット(日本語吹き替え版)
梅津秀行旅客機のパイロット(日本語吹き替え版)
二又一成ラジオの声 / イスラエルの空港管制官(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
小原雅人WHOの研究員(日本語吹き替え版)
原作マシュー・マイケル・カーナハン(原案)
脚本マシュー・マイケル・カーナハン
ドリュー・ゴダード
デイモン・リンデロフ
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ベン・セレシン
イゴール・メグリック(第二班撮影監督)
ロバート・リチャードソン〔撮影〕(ノンクレジット)
製作ブラッド・ピット
イアン・ブライス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・エリソン
配給東宝東和
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
衣装メイズ・C・ルベオ
編集マット・チェシー
録音イーサン・バン・ダーリン
あらすじ
平和な日常風景が一変し、突如として何かから逃げ惑う人々。人が人を襲う。襲われた者は狂気の様相でまた人を襲う。突如世界中に蔓延した謎のウィルス。爆発的な感染力は最早人類の滅亡さえも示唆していた。もと国連調査員のジェリーは、特命を受け原因の究明に走る。世界各国に手がかりを求めて行動するうちに、やがて彼はひとつの仮説に思い至るのだった。果たして、人類は謎のウィルスの勢いを止めることが出来るのか?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

9.ネタバレ ストーリー的には面白いですね。斬新とは言いませんけど、冒頭近くであっさり頓死してしまう若き学者さんの薀蓄ある一言が、結局患者ゼロを特定できなかったブラピに響いて来る。結果、逆転の発想でウィルスと戦わずウィルスから隠れるという戦術に出た人類。おそらく9割がたの人類は死んでしまうのでしょう。でも、耐え忍べばその先には未来があるはず。そんなエンディングからは少なからず希望が見えて来ます。
圧倒的な映像。私はあえて2Dで鑑賞しましたけれど、こんな映像は過去にあったでしょうか?イスラエルの映像が衝撃的過ぎます。「蜘蛛の糸」を実写化したらこんな感じ?あぁ旅客機の爆破シーンも凄まじかった。緊張度と映像のクォリティは流石の大作ですね。
ただ、仕方ないとは言え感染者を殺し過ぎかも。生きてるのに焼いちゃうし… そもそもゾンビゾンビと言われてますけれど、あの感染者達って生きてるんじゃないのかなぁ?死んでないと思うんですけどね。
ま、いろいろ言いたいことはあるにせよ、やっぱし圧倒的な映像に降参です。
タコ太(ぺいぺい)さん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-19 00:27:01)
👍 2
8.ネタバレ パニックものとして普通に面白かったです。ハラハラドキドキできました。ゾンビファンの中には「全力疾走で走るゾンビは嫌い!」という人も多いですが、自分は好きですね。筋力をセーブできずに肉が引きちぎれる、なんて描写もあったらなあ、と思います(悪趣味ですか?)。けど、最後の展開はズッコケましたね。これってペプシの宣伝じゃないですか!「家族のために、世界のために頑張るお父さん。そんなブラッド・ピットさんが飲んでいるのがこのペプシ・コーラ!ゾンビも群がる美味しさ!ただいまセールで大放出中!」テレ東でやってる青汁の宣伝みたいでしたね。
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-11 15:50:54)
😂 2
7.最近はゾンビ物というとウォーキングデッドばかり見ていて、ゾンビよりも人間の方が怖いという感じになっていたのですが、改めてゾンビが恐い存在だということを再認識させてもらえる映画でした。
過去に数多くのゾンビ映画という物が存在していますが、これほど予算とCGを駆使した規模の大きなゾンビ物というのはなかったと思います。
その点ではゾンビ物をあまり見たことがなかった人には、一番お勧めできるゾンビ映画だと思います。
後半は、若干プレステゲームのラストオブアス的なゲーム感覚で、迫力という点ではエンスト気味でしたがそれなりに楽しめました。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-12-07 14:41:40)
👍 1
6.ネタバレ 予告編で見たシーンが一番派手なシーンだった つまり思ったよりも地味だった、にもかかわらず意外に引き込まれたのは何故だろう 人間ドラマがさほど有る理由でもないし 冒頭いきなり渋滞の車の中で佳境に落ち入るスピード感か 主人公は何処でもVIP待遇の要人 国連職員を辞めた人材らしいが詳細はあまり説明されない 実際行動力と洞察力はあるが有能なスパイというわけでも無い ごく普通の平和なパパである その主人公が危機に陥ると軍がヘリで迎えに来るし、韓国でもイスラエルでも命がけで軍に守られて行動する どんだけ重要人物なんだよ いろんな国をてんてんとするがイスラエル以外はアメリカで撮れる程度しか描かれない なのでどうせならもう少し韓国とウェールズでのロケが見たかった しかし十分に各国を転戦するクローバル感は出ているのはうまいと思った 事が起こったフィラデルフィアでのパニックシーンとかの中でも、ドラッグストアで親切な強盗にあったり、やはり親切なマンションのヒスパニック系の住民とか、さらにその住民の末路とかもスピード感ある描き方でまったく飽きさせない 主人公が噛まれたかもと思わせた後、ビルの淵ぎりぎり(ゾンビになったら飛び降りるつもりだろう)で12秒カウントダウンする演出とか抜群にリズムがいい この12秒でゾンビになる設定は秀逸で、抜群のスピード感を演出するのに一役買っている ラストは研究所の中で目的地まで隠密行動をする主人公に、それをモニターする以外何も出来ないオーディエンス達を描くのはバイオハザードのゲームを彷佛とさせた 一貫して悪人がまったく出てこないとか、ラストがハッピーエンドとか直球ど真ん中な演出がむしろ王道ですがすがしい 全3部作らしいので次も見てみたい
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-02-08 07:45:41)
👍 1
5.ネタバレ ゾンビ映画なのにお約束の人体損壊関連シーンが皆無、それなのに最後まで飽きさせない。前半の怒涛の様なパニック描写、後半の隠れんぼの様な抑えた展開は狙っての事かと。事態を安易に解決させない締め方も良い。 個人的にはエルサレムの兵士役の女優さんと出会えた事が◎。今後要注目。

たくわんさん [映画館(字幕)] 7点(2013-09-09 13:42:18)
👍 1
4.ネタバレ なかなか面白かった。
主人公が、パニック緊急事態に陥った時に、時間が遅くなりある一点に
集中する時の映像が、中々良く出来てると思いました。
ゾンビ映画とは、笑いが必ず盛り込まれているものです。
研究棟をサバイバルする一行とゾンビのだるまさんが転んだは
我慢出来なくて爆笑してしまったのですが、館内で笑ってる人が少なくて
不本意でした。
梅干御飯さん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2013-08-31 01:55:26)
😂 1
3.普段はこういう大作アクション系、ましてやゾンビ系なんて、絶対映画館で見ないのですが、タダ券をもてあました結果見るコトになりました。感想はやはり予想通りで、特に心を動かされる事はなかったのです。体はビクビクなりっぱなしでしたが…。。しかし、なにゆえこの点数かというと、映画館で映画を見るというコトは、映画の凄さ、可能性を再確認できることと改めて思い知らされたゆえの、この点数でございます。。演技、映像、技術は常確実に進歩しており、それを大画面、大音響で目の当たりにすることが出来ました。ありがとう。やっぱり映画って、いいよね!!いち映画ファンとして、映画館でお金を使うことによって貢献していかなければならないと、強く思いました。なので、DVDなどの鑑賞環境でしたら、もっともっと点数は低かったと思います。
小星さん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-18 21:52:20)
👍 1
2.ネタバレ 何年かに一度は出てくるゾンビ映画。今までのゾンビ映画のセオリーはもう判ってるでしょと言わんばかりに無駄を省いている感じがした。今回のも感染者が世界規模。切り札と思っていたウィルス博士があっけなく死亡・・・えっどうなるのと展開も2転3転して良かった。最後はブラピが博士やイスラエルで得た情報を元にゾンビを負かす方法を発見。この映画にブラピの新天地を観た感じがした。カッコ良かったです。ゾンビ映画ファンは元よりブラピファンにも勧めたい一作です。
レスポーラさん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-17 00:11:17)
👍 1
1.ネタバレ 製作費1億9千万ドルという、ゾンビ史上最大の超大作。世界が破滅するお話でありながら、興行的リスクを心配して小規模予算しか与えられてこなかったゾンビ映画というジャンルにおいて(『ドーン・オブ・ザ・デッド』ですら2千万ドル程度)、ようやく話の規模に見合った製作環境が整えられた映画が登場したというわけです。果たして、ハリウッドが本気出して作ったゾンビ映画はどれだけ凄いことになるのか?一般の方々からは悪趣味の一言で片付けられてきたゾンビ映画が、その真価をどこまで発揮するのか?公開前から大きな注目を集めてきた本作ですが、これがなかなかの難産でした。とめどなく続く追加撮影に、度重なる公開延期。追加撮影がなされるということは、納得のいく映画が出来ていないことの証。「これはもうダメかもしれん」と多くの映画ファンが絶望にも近い気持ちを抱いていたのですが、完成した映画は、そんな心配を吹き飛ばす快作に仕上がっています。。。
アメリカに始まり、韓国、イスラエル、ウェールズと物語は世界を股にかけ、行く先々で目を疑う規模の見せ場が繰り広げられます。桁外れの数のゾンビが暴れ回り、それを防ごうとする人類も、もうヤケクソ。ワラワラと押し寄せる数百万のゾンビに対して、ありったけの弾薬を浴びせるというテンションの高い見せ場が続きます。さらには、友情とか家族愛とか、そういうめんどくさい要素は極力排除し、ソリッドなアクション映画として仕上げられています。世界が滅ぶかどうかの時に、プライベートのことなんて気にかけてられないわけです。そうしてドライな語り口に徹した結果、かえって危機感が煽られるという好循環が生み出されているのがうまいところで、自分の身を犠牲にしてでもブラピを目的地へ行かせようとする兵士達の姿なんて、涙なしには見られませんでした。。。
ただし、問題もあります。前半の異常なテンションと比較すると、後半の失速具合がハンパではないのです。最初の脚本にはクライマックスに怒涛の見せ場が準備されていたのですが、続編製作を睨んで物語を完璧には終わらせないという方向性が思案されはじめたことから、本作の後半部分はグダグダになったようです。研究棟での地味な追っかけが続いた後に、「いろいろありましたが、とりあえず今回のお話は終了。でも、戦いははじまったばかりです」、出来損ないの少年マンガみたいな締めには腰が砕けました。
ザ・チャンバラさん [映画館(吹替)] 7点(2013-08-11 00:49:54)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 5.92点
000.00%
110.85%
221.69%
354.24%
41210.17%
51916.10%
63630.51%
72823.73%
81311.02%
900.00%
1021.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.42点 Review7人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 2.16点 Review6人

■ ヘルプ