映画『ワールド・ウォー Z』の口コミ・レビュー

ワールド・ウォー Z

[ワールドウォーゼット]
World War Z
2013年上映時間:116分
平均点:5.92 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-08-10)
アクションホラーサスペンスパニックもの小説の映画化3D映画ゾンビ映画
新規登録(2013-07-30)【miki】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストブラッド・ピット(男優)ジェリー・レイン
ミレイユ・イーノス(女優)カリン・レイン
ジェームズ・バッジ・デール(男優)スピーク大尉
マシュー・フォックス〔1966年生〕(男優)パラジャンパーの兵士
デヴィッド・モース(男優)元CIAエージェント
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(男優)WHOの研究員
ルース・ネッガ(男優)WHOの研究員
ミキール・ハースマン(男優)エリス
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)軍艦の艦長
ルーシー・ラッセル(女優)国連の代表
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)WHOの医師
堀内賢雄ジェリー・レイン(日本語吹き替え版)
篠原涼子カリン・レイン(日本語吹き替え版)
坂本真綾セガン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠スピーク大尉(日本語吹き替え版)
磯部勉ユルゲン・ヴァルムブルン(日本語吹き替え版)
井上和彦パラジャンパーの兵士(日本語吹き替え版)
玄田哲章ティエリー(日本語吹き替え版)
若本規夫元CIAエージェント(日本語吹き替え版)
浪川大輔アンドリュー・ファスバッハ(日本語吹き替え版)
内田直哉WHOの研究員(日本語吹き替え版)
魚建WHOの研究員(日本語吹き替え版)
鈴木梨央レイチェル・レイン(日本語吹き替え版)
釘宮理恵トーマス(日本語吹き替え版)
大塚周夫軍艦の艦長(日本語吹き替え版)
勝杏里C-130のパイロット(日本語吹き替え版)
中井和哉エリス(日本語吹き替え版)
三木眞一郎旅客機のパイロット(日本語吹き替え版)
梅津秀行旅客機のパイロット(日本語吹き替え版)
二又一成ラジオの声 / イスラエルの空港管制官(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
小原雅人WHOの研究員(日本語吹き替え版)
原作マシュー・マイケル・カーナハン(原案)
脚本マシュー・マイケル・カーナハン
ドリュー・ゴダード
デイモン・リンデロフ
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ベン・セレシン
イゴール・メグリック(第二班撮影監督)
ロバート・リチャードソン〔撮影〕(ノンクレジット)
製作ブラッド・ピット
イアン・ブライス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・エリソン
配給東宝東和
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
衣装メイズ・C・ルベオ
編集マット・チェシー
録音イーサン・バン・ダーリン
あらすじ
平和な日常風景が一変し、突如として何かから逃げ惑う人々。人が人を襲う。襲われた者は狂気の様相でまた人を襲う。突如世界中に蔓延した謎のウィルス。爆発的な感染力は最早人類の滅亡さえも示唆していた。もと国連調査員のジェリーは、特命を受け原因の究明に走る。世界各国に手がかりを求めて行動するうちに、やがて彼はひとつの仮説に思い至るのだった。果たして、人類は謎のウィルスの勢いを止めることが出来るのか?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

118.ネタバレ  ゾンビ映画にこれだけの製作費をつぎこんでくれたのが嬉しいですね~。
 そして主演はまさかのブラピ。
 いや、この映画はいろんな意味でもうやばいでしょう。
 という期待値MAXで鑑賞。いや、まさかその期待値を超えてくるとは。
 この映画は『ゾンビ映画の激アツシーン詰め合わせ』みたいな豪華さがあります。
 まずは大都市。街中で背後から突如迫ってくる暴走トラック。パニックスタート。つかみは完璧。
 こんな状況なのに、のんきに動画撮影している人もいて、妙にリアルなのがまた良い。
 拾ったキャンピングカーで脱出。
 ぜんそくの娘のためにスーパーへ。もちろんそこもパニック状態。妻が暴漢に襲われ発砲。そこへやってくる警官。手を挙げるブラピ。ところがブラピの脇を通り過ぎ、スーパーの品へ一目散。言葉では説明せずに、この警官の行動だけで現状を一発で理解させる説得力。いいですね。最高の演出です。
 更にはアパートでの籠城戦。
 アパートからの脱出。
 空母に到着。小休止。家族とはここでお別れ。
 韓国の米軍基地へ。目的は『人類希望の星』を『感染源』に連れていくこと。
 ところが到着早々、人類希望の星が誤爆で自爆。まさかの離脱にあんぐり。これからどーすんのサ。もう先の展開が全く読めません。
 基地からの脱出。
 エルサレムへ。
 大都市の崩壊。
 エルサレムからの脱出。
 大型旅客機になんとか乗り込み、安心したのも束の間、お約束の『機内パンデミック』。
 印象的だったのは、ブラピが『この飛行機の行先は?』と添乗員に尋ねると、『ここが目的地だったんです。』と答える添乗員。
 そうでしょう、そうでしょう。エルサレムは人類最後の砦だったのかもしれません。
 この人たちにとってもやっと安全な場所に着いたはずだったのに。
 そしてラストは、まさかのスーパー逆転劇でミラクルを起こすブラピ。
 この無双モードの爽快感。
 こちらのサイトと私の妻の評価はいまいちのようですが、まちがいなく今世紀最高のゾンビ映画でしょう。
 
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2025-06-01 15:59:43)
117.人体破壊などのエグイシーンを極力抑え、世界スケールで描かれ、さらにゾンビが津波のような表現で描かれたゾンビ映画の中でも、異色な作品でした。ゾンビ映画は糞ほど観ましたが、これはこれで面白かったですね。ちゃんとしたディザスター映画風で、新鮮でした。なぜゆえにブラピ?と思ったら、制作側だったんですね。だから、あんなシーンやこんなシーンがあったのかと納得。壁をゾンビが塊になって登るシーンは、凄まじく、ゾンビ映画で初めて見ました、あんな塊のゾンビの柱。最後の解決策も、意外性があってよかったし、世界を飛び回るってのも、展開的には飽きなない作りで、三部作ちゃんと作ってほしいなー、と個人的には思います。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2013-12-25 00:40:51)
👍 1
116.ネタバレ スピード感は抜群。
2時間で収めようとすれば、のんびり歩いていられない。そんな時代はもう過去のもの。
数量攻めも凄まじくて、とりあえず逃げるしかない。
映画館の巨大なスクリーンで観たイスラエルの壁登りは、そりゃもう圧巻だったし、ゾンビとの闘いに勝利するというラストは、ゾンビ映画の新しい形を見せてくれた気がする。
そしてミッションインポッシブル以上にインポッシブル的なブラピの独壇場。
ただ、最後のスタジアムに集めてミサイル攻撃とか、ビルの屋上からガソリン撒いて焼き尽くす映像は、たとえそういう駆除の方法を取るにしても、この流れの中では必要なかったかな。無駄に残酷で爽快感が薄まってしまった。
ロメロゾンビのどうしようもない閉塞感も好きだけど、これだって悪くない。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-05-09 23:20:26)
115.走るゾンビ映画の中では、秀逸の作品。ツッコミどころも多いが、そのツッコミを全て跳ね返すぐらいパワーのあるCG
そしてストーリー展開。後半からラストに向けてこじんまりしてしまった感があるのが残念。
代書屋さん [DVD(字幕)] 8点(2017-03-18 22:27:31)
114.どこが? と問われると困ってしまうんだけど、8割は糞のゾンビ映画の中ではかなり面白かった。
ガブ:ポッシブルさん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-02-28 18:47:03)
113.ネタバレ 世界規模で蔓延したゾンビ化ウィルスによる人類滅亡の危機を救う為
元国連職員の主人公がゾンビの発生源へ送り込まれる。
ゾンビ映画ってコアなファン多いですけどなんか分かる気がします。
Dry-manさん [映画館(字幕)] 8点(2015-02-13 02:09:13)
112.ネタバレ 非常に惜しいです。一段上の緊迫感が味わえる前半は素晴らしい。しかし短すぎた。尻すぼみ。中盤をもっと膨らませて欲しかった。ブラピの役柄も多くは説明されないながらリアリティがあり緊迫感を失わせなかった。
Robbieさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2014-06-24 08:09:31)
111.パンデミックものとしては非常にスケールの大きい作品。
こに手のジャンルで多額の予算を注ぎ込めたのは、ブラピ製作に名を連ねてるからだろうか。
それはさておき、冒頭の事が起こるまでのシークエンスはよく出来ていますし、エルサレムでの
Zの大軍が押し寄せるシーンもすごい迫力。テンポも悪くなく、細かい事は抜きにしてエンターテイメントとして自分が楽しめれたので充分満足してます。
シネマブルクさん [映画館(字幕)] 8点(2014-05-01 13:16:22)
110.いろんな人の感想を読んでマイナス要素がわかった状態で見たおかげで、予想してたより全然楽しめました。イスラエルのシーンはゾンビ映画史上一番の迫力じゃないでしょうかね。
ゾンビがムチャしすぎで面白かったですw 世界VSゾンビみたいなノリも今までにない感じで嫌いじゃないですし、ラストも自分的にはアリな終わり方でしたね。
映画大好きっ子さん [映画館(字幕)] 8点(2013-09-04 18:02:55)
109.ネタバレ 3Dで鑑賞しましたが、正直あんまり意味はなかったかも…。
大金をかけたゾンビ映画ですが、CMでは一切そんな情報を伏せられていたのでワクワクしながら観賞。
正直、ストーリーはそれほどでもなかったが、映像には圧巻だった。

わらわらと湧いてくるゾンビ(?)達は今までのゾンビ映画と比較にならない数。
街が津波に飲まれていくような、そんな恐怖を感じました。
最後の「俺達の闘いはこれからだ!」的な終わり方も個人的には好き。
実際にあそこまで被害が拡大したら、発生源を見極めるのは困難でしょうし、時間稼いでる間にZを全滅させるなり
新しい解決方法を探そう!というのは今までにないリアルな希望を感じました。
しょっぱなのウィルス研究者の自爆には吹かざるを得ませんでしたけど…。

近年に珍しくスプラッター的な表現は皆無だったので、お子様でも安心して見れますよ(笑)

※ゾンビものが好きなのでだいぶ甘めな点数です。

HIGEさん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-19 11:32:55)
スポンサーリンク
108.組み体操でいう、下の礎の人、大変だなぁ。
どんぶり侍・剣道5級さん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-15 12:46:45)
107.ネタバレ この映画の素晴らしいところは、従来のゾンビものにありがちな、血しぶきドッバー!やグロテスクな描写が無かった点だと思います。あえてそういった生々しい要素を排除することによって、観客はイマジネーションを働かせ想像を膨らませるわけで、結果的に没入度がグーンと上がり、その世界にドップリと浸かっているんです。またそのことによって恐らく、監督が意図したであろうスピード感やドキュメンタリー風パニック映画的な狙いは、これ以上ないくらい成功していると言えるでしょう。私は始まってから終わるまで、画面に釘付けになりました。ただ素晴らしい作品ではありますが、悲しいかな、いくつかのツッコミどころもありました。墜落した飛行機の地点からWHOの研究所まで、難なくたどり着いてしまったこと。まさにえっ!?でしたね。それと、世界中には何億って人間がいて、様々な分野の人たちがごまんといる中で、なぜ主人公だけが感染者のウィークポイントに気が付いたのか?リアルに考えれば、世界中のあちらこちらでそのことに気が付いた人達がいても、おかしくはないんですけどね。まぁそれを言っちゃあ身も蓋もないんですけど(笑)って少々意地悪な物言いをしてしまいましたが、それら全てを受け止めた上で私はこの作品に、高得点を献上いたします!だって素直に面白かったからね! あっ!そうそう言い忘れてましたが、これ、ゾンビ映画ではありません。感染終末パニックロードムービーです。感染者は人を食べません。ひと噛じりして終わりです。感染させるのが目的なので。あしからず・・・。
Dream kerokeroさん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-14 20:03:21)
👍 1
106.ゾンビ映画好きは好きです。内容?無いです。だってゾンビ映画だもん。
ただ迫力あります。200億かけたゾンビ映画ですから。
ゾンビ映画が市民権を得ました。笑
オヴリッジさん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-14 17:00:07)
105.どこかの悪大佐じゃないが、「人がゴミのようだーーー!」と思わず叫びたくなる“見せ場”は、トレーラーで何度も観ていてもやっぱり衝撃的で、個人的にはその過剰なまでの仰々しさが非常に好ましかった。

「ゾンビ映画」ということを大々的に触れ込むと、客層が限定されると思ったらしく、いやに“家族愛”を強調した国内プロモーションには辟易したが、言うまでもなく、この映画は紛れもない“怒濤”の「ゾンビ映画」である。

ただし、基本設定として描かれるストーリーテリングは、あくまで感染症のパンデミックであり、必然的に全世界的にゾンビが大発生している状態であるので、前述の通り良い意味で仰々しい映画世界は、恐怖性というよりもエンターテイメント性に富んでいて、僕のようなホラーが苦手な者でも程よい恐怖感と共に終始楽しめる「ゾンビ映画」に仕上がっていると思う。

“人体”そのものが虫の大群のように襲いかかる衝撃のビジュアルもさることながら、印象的だったのは、主演のブラッド・ピットの“目尻の皺”だ。
「ああ、もうこんな深い皺があるんだ」と稀代のハリウッドスターの老いを感じる一方で、これまでのブラッド・ピットの主演作のどれよりも、彼の「生身」の姿が投影されている映画のように思えた。

国連の紛争地域担当エージェントという他の映画ではあまり聞き慣れない役柄が、私生活のパートナーであるアンジェリーナ・ジョリーの国連親善大使としての活動から着想を得ているだろうことは言うまでもなく、途中両親を亡くした少年を家族の一人として受け入れる様なども、難民の子供たちを養子としている私生活の投影そのものだろう。

そういう意味で、プロデューサーでもあるブラッド・ピットが、俳優業を礎にして積み上げてきた己の人格そのものを反映したとてもパーソナルな映画であるとも言えると思う。
それがただの自己満足に終始するでなく、きちんとした娯楽性を備えた作品に昇華されていることが、ハリウッドのトップをひた走る映画人として“エラい”ところだと思う。

どうやら例によって続編の企画もあるらしい。
今作では、都合の良い解決策で安直なハッピーエンドを描いているわけではないので、ここからどう展開していくのか非常に興味深い。

まあいずれにしてもはっきり言えることは、「全力疾走」が出来るゾンビほどコワいものはないとうことだろう。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-11 00:07:37)
👍 1
104.ネタバレ ラストのZに対して「有効な手段ができないまま終わる」という点が妙にリアルでした。実世界でも風邪を完治させる薬はありませんしね。多くの病がそうでしょう。ゾンビ映画である前に、これはパンデミックが本質であると認識しましたね。ゾンビが襲ってくる恐怖よりも、拡大する恐怖に本質はあるのだなと。予告とか見てしまうと、どうしても見る側は前者を期待するでしょうね笑 パンデミックの恐怖を淡々と描いたコンティジョンとは間逆な作風ではありますが、コアの恐怖部分に関しては同じでした。私はきちんとエンターテイメントとして描き、そしてパンデミックの恐怖を派手な演出で終わせなかったという部分で大変良作だと思っています。
honeydewさん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-10 22:03:01)
103.ゾンビの群れ、恐るべし。
TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-07-06 21:11:02)
102.期待せずに見たので、意外と楽しめました。
ゾンビ映画に整合性を求めてはいけません。
もともと腐ってる体が動くこと自体、ナンセンスなんですから。
だけど、ブラピは僕と同い年なんですよねー。
離婚して一人で暮らしてる僕って一体(哀)
プラネットさん [インターネット(字幕)] 7点(2017-03-11 21:20:48)
101.ネタバレ 今日テレビでやってますが、BSで見たもののレビューするの忘れてました。

まぁ。ツッコミどころやご都合満載の展開

・火事場のクソ力どころじゃないゾンビ達
・マイク使って馬鹿騒ぎして国一個崩壊させる難民達
・音がやばい事を知ってて旦那に電話する嫁と。大事な所で電話の電源をいれちゃうブラピ
・ゴリ押しで飛行機に乗っちゃうブラピ
・身体能力お化けのゾンビが飛行機の外へ吸い込まれているのに片手でどうにかするブラピ
・飛行機落ちてもなんとかなるブラピ
・最後らへんは扉も壊せないゾンビ
・勘で打った注射でセーフのブラピ
・ペプシ

とはいえ、最後どうにもならないのがゾンビ映画の定番でありながら
この映画は僅かながらも解決の道を示してるのが
一番の評価ポイントです。これには関心しました。

あと、自分がゾンビ物が好きってこともありますが
これは特に画が刺激的でシンプルに面白かったですね。
ってことで差し引き7点。

ちなみにイスラエルで猛ダッシュのゾンビはなんか福男選びぽかったです。
シネマレビュー管理人さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2017-02-11 23:53:22)
100.最近はゾンビ物というとウォーキングデッドばかり見ていて、ゾンビよりも人間の方が怖いという感じになっていたのですが、改めてゾンビが恐い存在だということを再認識させてもらえる映画でした。
過去に数多くのゾンビ映画という物が存在していますが、これほど予算とCGを駆使した規模の大きなゾンビ物というのはなかったと思います。
その点ではゾンビ物をあまり見たことがなかった人には、一番お勧めできるゾンビ映画だと思います。
後半は、若干プレステゲームのラストオブアス的なゲーム感覚で、迫力という点ではエンスト気味でしたがそれなりに楽しめました。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-12-07 14:41:40)
👍 1
99.ゾンビ対策には正直感心しました。昔、赤血球の異常のある人がマラリアに罹らない(?)というような内容の事を聞いた記憶が蘇りました。序盤に感染症の若い博士がこけて死んだシーンには笑いました。
クロさん [地上波(吹替)] 7点(2016-02-28 17:47:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 5.92点
000.00%
110.85%
221.69%
354.24%
41210.17%
51916.10%
63630.51%
72823.73%
81311.02%
900.00%
1021.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.42点 Review7人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 2.16点 Review6人

■ ヘルプ