映画『TRICK トリック 劇場版 ラストステージ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

TRICK トリック 劇場版 ラストステージ

[トリックゲキジョウバンラストステージ]
2014年上映時間:112分
平均点:6.26 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-01-11)
サスペンスコメディシリーズものミステリーTVの映画化パロディ
新規登録(2013-12-05)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
薗田賢次(タイトルバック)
熊坂出(タイトルバック)
キャスト仲間由紀恵(女優)山田奈緒子
阿部寛(男優)上田次郎
生瀬勝久(男優)矢部謙三
野際陽子(女優)山田里見
池田鉄洋(男優)秋葉原人
東山紀之(男優)加賀美慎一
北村一輝(男優)谷岡将史
水原希子(女優)呪術師ボノイズンミ
中村育二(男優)川島治道
石丸謙二郎(男優)有田雄一
吉田鋼太郎(男優)山本支社長
大島蓉子(女優)池田ハル
なすび(男優)神部明
肥後克広(男優)ダチョウ倶楽部
寺門ジモン(男優)ダチョウ倶楽部
上島竜兵(男優)ダチョウ倶楽部
小島よしお(男優)水中レポーター
前原一輝(男優)石原達也
村上ショージ(男優)村上商事会長
森山周一郎ナレーション
出演菅井きんスンガイ=キン(写真)
岡田真澄山田剛三(映像出演)
ガッツ石松(映像出演)
甲本雅裕(映像出演)
脚本蒔田光治
音楽辻陽
作詞鬼束ちひろ「月光」
作曲鬼束ちひろ「月光」
編曲羽毛田丈史「月光」
主題歌鬼束ちひろ「月光」
製作平城隆司
市川南〔製作〕
テレビ朝日
東宝
朝日放送(共同製作)
プロデューサー蒔田光治
山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮野崎宏二(VFXスーパーバイザー)
美術稲垣尚夫
松井祐一(特殊造形)
その他東宝(提携)
テレビ朝日(提携)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.ネタバレ いつもと同じような出来です。今回もまだ続編が作ろうと思えば作れるエンディングでした。
紫電さん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2014-09-09 20:51:26)
13.ネタバレ 直前にやっていたテレビ版であんまりにも面白かったのでついつい鑑賞しました。トリックの映画はシリーズ第2作を観ただけです。あっちこっちにちりばめられた小ネタが最高っすね。ついつい笑ってしまいました。でも綺麗にまとめようとするあまり、暴走感がなくテレビ版のほうが面白いんじゃね?っと思ってしまいました。こりゃテレビ版のDVD買わねばなー。
ゆみっきぃ♪さん [映画館(邦画)] 6点(2014-02-09 04:26:05)
12.ネタバレ 微妙な後味ではあったけど、楽しかった。
続編が無いわけないでしょ、というラストに見えてしかたないのだが、どうなんでしょ?
こんさん99さん [映画館(邦画)] 6点(2014-01-26 00:06:15)
11.ネタバレ 展開は見ているうちになんとなく読めたのだが、そこかしこに散りばめられたネタがいちいち面白かった。地球のしばきかた、とか、、、。でも、小ネタがなければ実は結構なシリアスさがあると思う。 あと、地名のネーミングがなんとなくクレヨンしんちゃんぽかったような、、、。
lalalaさん [映画館(邦画)] 6点(2014-01-18 00:59:28)
10.TV第一シリーズからリアルタイムで見てきたファンとしてはトリックが終わるということに感慨深いものを感じてしまう。ファンの方々ならわかっていただけると思うが、トリックは劇場版よりTVシリーズ(長編SP含む)のほうが断然面白い。良い意味で遊んでるのだ。例えば長編SPの第2作・第3作は市川崑の金田一耕助シリーズのパロディ(決してパクリではない)となっていて、市川崑ファンもニヤリと楽しめる作りとなっている。それに対して劇場版は、いい話・泣ける話にしようとしすぎるきらいがあり、それがトリックの面白さをやや殺してしまっているのだ。まあ、そんな傾向も含めてトリックということか。13年半もの長きに渡る歴史に感謝して7点を付けたいところだが、やはり6点くらいがトリックらしくていいかな。

ところで、このサイトではこの映画、「2013年の作品」って事になってるけど、これは製作年なんですかね?自分としては邦画は公開年をとって「2014年の作品」とした方がいいと思うんですけど・・・
MASSさん [映画館(邦画)] 6点(2014-01-15 18:13:49)
9.ネタバレ 終わってしまった。小ネタ満載でついつい笑ってしまう。ストーリーはドラマと違って薄い内容だったけどそれでも面白い。ただ上田の活躍が少なかったのが残念。最後に月光が流れてきた時はさすがに寂しくなってきたけど、やっぱり終わってほしくない!本当に終わらせるなら笑いで終わってほしかった。でも石原もまた観れたからまぁいっか。ありがとう、また会える日を信じて!
ぷるとっぷさん [映画館(邦画)] 6点(2014-01-12 22:29:37)
8.ネタバレ みてる途中で4点だなって思ってたけど、ラストで加点。はっきりいって卑怯なんだけど、長くみてきた人がだけがジーンとしてしまう。小ネタが本編と関係なさすぎるのと、やたらと人が死ぬってのが、トリックの映画シリーズをいまいち楽しめない原因な気がする。コロナだから、自宅で時間潰したい人は見れば良いよ。
センブリーヌさん [インターネット(邦画)] 5点(2020-12-15 10:24:41)
スポンサーリンク
7.水槽とガラスのトリックってあれで納得する人いるの?
取り出した後すり替えるっていい加減すぎるでしょ。
マー君さん [DVD(邦画)] 5点(2016-07-17 12:01:01)
6.阿部寛と仲間由紀恵のコンビが絶妙で、大好きなテレビシリーズだったが、シリーズが長期に渡って途中からマンネリを感じて見なくなっていた。この映画自体はどうってことない内容だったけど、ラストステージらしい締めくくり方で、シリーズをすべて見ていたならもっと感動できただろう。シリーズの未見エピソードを見てみたい気持ちにもなった。
飛鳥さん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-14 00:59:06)
5.ネタバレ 期待以上でも以下でもなく、安心してみられる感じです^^ 北村さんのカマっぷりが一番良かった≧∀≦
まおあむさん [地上波(邦画)] 5点(2015-03-15 22:31:45)
4.基本的にはギャグを楽しむ映画ですね。若干やり過ぎ感もありますが、まあ結構面白いです。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 5点(2015-03-12 14:22:18)
3.私もTV版のファンでした。劇場版は基本しょうもない、でも見ちゃう。・・・でやっぱりしょうもなかった。最後のエンディングで、またTV版が見たくなっちゃった。再放送やってくれないかな?
はりねずみさん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-31 18:05:38)
2.ネタバレ SPECより、ましだがTVドラマの良さが全く出ていない凡作。細かいギャグがうざい。
にけさん [映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 13:32:21)
1.テレビドラマからのファンの私には、TVシリーズの方が断然おもしろかったのだが、映画も一応見てきた。しかしどうも映画は回を重ねるごとにマンネリになり、種明かしもおもしろくなくなってきた。もうこれで終わりだろうと思いつつも裏切られまた出たのかのくりかえし、今度こそ正真正銘のラストステージと固く信じる。そしてラストステージならばどう締めくくるのか、その興味一点で鑑賞。だが正直な感想はなんだこの終わりは・・・である。常連のメンバー以外でこれといったキャストもいないし、せっかく海外ロケまでしたのにという思いである。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 3点(2014-01-14 13:51:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.26点
000.00%
100.00%
200.00%
312.94%
412.94%
5617.65%
61338.24%
7617.65%
8720.59%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

■ ヘルプ