映画『ジャッジ!』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ジャッジ!

[ジャッジ]
2013年上映時間:105分
平均点:6.12 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-01-11)
ドラマコメディパロディ
新規登録(2014-02-06)【蛇蟇斎狐狸窟】さん
タイトル情報更新(2020-01-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督永井聡
キャスト豊川悦司(男優)大滝一郎
北川景子(女優)太田ひかり
妻夫木聡(男優)太田喜一郎
リリー・フランキー(男優)鏡さん
荒川良々(男優)カルロス
鈴木京香(女優)木沢はるか
田中要次(男優)伊沢
風間杜夫(男優)現通社長
新井浩文(男優)蒼山
加瀬亮(男優)太田の先輩
木村祐一(男優)CMディレクター
あがた森魚(男優)エースコックの宣伝室長
志賀廣太郎(男優)カラオケ店の店長
柄本時生(男優)カラオケ店の店員
福本清三(男優)謎の老人
竹中直人(男優)居酒屋のおっちゃん
玉山鉄二(男優)竜也
でんでん(男優)ちくわ堂社長
浜野謙太(男優)ちくわ堂社長の息子
伊藤歩(女優)麻里子
玄里(女優)原田
和田聰宏(男優)太田の同期社員
笠原秀幸(男優)太田の同期社員
松本伊代(女優)経理の松本さん
丸山智己(男優)(劇中CM出演)
作詞北山修「帰って来たヨッパライ」
松山猛「帰って来たヨッパライ」
作曲加藤和彦「帰って来たヨッパライ」
主題歌サカナクション「アイデンティティ」「ユリイカ」(ビクターエンタテインメント)
挿入曲ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」(エー・アール・シー株式会社)
製作石原隆〔製作〕
フジテレビ(「ジャッジ!」製作委員会)
松竹(「ジャッジ!」製作委員会)
ホリプロ(「ジャッジ!」製作委員会)
制作博報堂(劇中CM制作)
配給松竹
美術相馬直樹[美術]
録音浅梨なおこ(サウンドデザイン)
その他サンライズ(特別協力)
タツノコプロ(特別協力)
KADOKAWA(特別協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.なんのひねりもなく、直球勝負。でも人物も裏の駆け引きもすべて浅くていまいちでした。
nojiさん [インターネット(邦画)] 5点(2018-11-13 23:27:52)
11.ネタバレ 前半は退屈で登場人物たちにも魅力を感じませんでしたが、後半、復活審査あたりからはテンポも良く楽しめました。北川景子さんは彼女の魅力が伝わりにくい役柄でしたね。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-30 13:10:29)
👍 1
10.最初は面白いとおもったギャグやノリも繰り返し見せられるとだんだんつまらなくなって来る。
紫電さん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-07-13 16:20:58)
9.序盤、余りにもつまらなくてどうしようもなかったけど、中盤からいい話路線にシフトチェンジして多少は盛り返したかな。
ストーリーは陳腐だし、小ネタもほぼすべってる。
笑えたのは16歳くらいのもんだけど、良いものは良い、悪いものは悪いという主張には共感できた。
その精神でこの作品のジャッジもしたいところだけど、良い部分と悪い部分が拮抗してて評価が難しいね。
あと、トヨタのCMの良さもいまいち理解できなくて、放送の合間に挟み込んでくる白戸家のCMの方がよっぽど面白かった。
もとやさん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-25 16:36:45)
👍 1
8.それなりに笑えるけどすぐに忘れそう
マンデーサイレンスさん [DVD(邦画)] 5点(2015-01-09 22:34:08)
7.ネタバレ うーん、微妙。面白いわけでもないけどつまんなかったわけでもない。北川景子が良かったと思う。彼女がいなかったら面白く無かったかも。一番いいCMなはずのトヨタのCMが個人的には微妙すぎて、そこが引っかかってしまった。それに、この映画自体がトヨタに媚びてるように感じてしまったのもダメ。架空の企業にして欲しかったな。まぁトヨタらの企業名を出すことによって映画製作にそれなりにメリットがあったのかもしれないけれど。
スワローマンさん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-11-04 23:05:37)
👍 1
スポンサーリンク
6.少々説教臭いけど、まあそこそこは楽しめます。ただきつねうどんのCMは、主人公がゼロから作ったものじゃないから、そんなに評判になってもあまり感動はしなかった。トヨタのCMはなんとなく海外のCMぽかった。だけど出来としてはGOOD!嫌いじゃないです。
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 5点(2014-07-17 20:21:20)
👍 1
5.ネタバレ 世界的CMグランプリで不正審査を要求された広告代理店のダメ社員が巻き込まれるドタバタ劇。妻夫木聡の間抜け役は、『ザ・マジックアワー』『清須会議』など三谷作品では見ていましたが、それよりもさらに間が抜けていて、堂に入った感じ。対する優秀なヒロインに北川景子。謎の先輩リリー・フランキー、いい加減を絵に描いたような業界人豊川悦司、ライバル会社のやり手社員鈴木京香、うさんくさい日系ブラジル人荒川良々。豪華キャスティングは、それぞれ役に合っていて非常に良かった。…ただ、それだけなんですよねえ。話としては、ご都合主義すぎる展開に、全体的にギャグが滑り気味で、笑える所もあるにはあるんですが、パンチが足りない感じ。CMグランプリに入る前の、ダメCM制作の話の方が面白かったかも…
蛇蟇斎狐狸窟さん [映画館(邦画)] 5点(2014-02-07 00:22:51)
👍 1
4.ネタバレ  面白いかなぁ・・・これ・・・。
 いや、面白くないだろう・・・。
 まず前半が苦痛。
 見ていてイライラする人間と、性格の悪い人間しか出てきません。
 人物に魅力が無さすぎて、コメディなのに全然笑えません。
 一番嫌いなのは、他でもない主人公、太田喜一郎。
 口では随分正論を述べているようですが、それに見合った努力を主人公はしているのでしょうか。
 良いCMを作るために勉強するとか、試行錯誤するとか、そーゆー描写が少しでもあれば応援する気になれます。
 でも全くない。努力もしなけりゃ工夫もしない。
 ただ流れに流されて、自分の感情ストレートに出してみて、結果それがたまたまうまくいっただけにすぎません。
 それでも後半は前半に比べりゃ多少はマシです。
 本来ライバル関係の審査員同士に、なんかよーわからん友情が芽生えちゃうのは嫌いじゃない。
 そして、本当に良いCMをグランプリにするため、みんなで力を合わせる流れも好きです。
 結果論とはいえ、太田喜一郎が審査会で出会った人たちに認められ、友情を育むラストは爽快ですらあります。
 でもそれは、あまりにマイナス地点からのスタートだったため、相対的に後半がよく見えただけという気もします。
 それにひかりが主人公にラストで恋心を抱くのはあまりに不自然だと思います。
 『ビジネスパートナーとして、これからは一目置いてあげる』
 くらいに留めておくべきだったと思います。
 ま、一番の問題は、この映画の笑いのセンスが幼稚すぎて、コメディなのにすべりまくっているところでしょう。
たきたてさん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2025-05-25 18:55:06)
3.説教クサくてコメディーになってない。トヨエツは面白いけど。トヨタのCMは石田徹也のパクリって感じでどうなの?って思うが。
東京50km圏道路地図さん [ビデオ(邦画)] 4点(2015-03-28 12:46:42)
2.ネタバレ 伊代も16歳だった頃があるとか、ところどころ笑える小ネタはあるけれど、ストーリーとしてみれば物足りない。
不器用で愚直な人間の一番生きていけそうにない業界において、ハッピーエンドがあまりに嘘っぽくて薄っぺらい。
乗っかっていけるような嘘にしてくれないと、すべてが嘘臭くては鼻白むだけ。
英語ができない主人公が、途中から急に聞き取りができたのも都合がよすぎる。
そもそも妻夫木がモテない男を演じることにも無理がある。
おとぎ話であったとしても、もう少し毒を効かせてくれたほうが。
飛鳥さん [地上波(邦画)] 4点(2015-03-09 01:36:18)
👍 1
1.電通マンの苦労を描いた作品・・・ではない。主人公もテキトーだが、周りもかなりテキトー。笑える所もあるが、映画としては薄っぺら過ぎる。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 3点(2014-03-09 22:15:27)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.12点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
439.38%
5928.12%
6515.62%
7721.88%
8618.75%
913.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review4人
5 感泣評価 3.66点 Review3人

■ ヘルプ