映画『ターナー&フーチ / すてきな相棒』の口コミ・レビュー

ターナー&フーチ / すてきな相棒

[ターナーアンドフーチステキナアイボウ]
Turner & Hooch
1989年上映時間:97分
平均点:6.89 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-03-10)
ドラマコメディ犯罪もの刑事もの動物もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・スポティスウッド
助監督ガース・クレーヴン(第二班監督)
演出コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
加藤敏(日本語吹き替え版【TBS】)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストトム・ハンクス(男優)スコット・ターナー
メア・ウィニンガム(女優)エミリー・カーソン
クレイグ・T・ネルソン(男優)ハイド署長
レジナルド・ヴェルジョンソン(男優)デヴィッド・サットン
J・C・クイン(男優)ウォルター・ボイエット
ジョン・マッキンタイア(男優)エイモス・リード
アーニー・ライヴリー(男優)モーテルの従業員
クライド・クサツ(男優)ケヴィン・ウィリアムズ
エルデン・ヘンソン(男優)エリック・ボイエット
山寺宏一スコット・ターナー(日本語吹き替え版【TBS】)
塩田朋子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚明夫ハイド署長(日本語吹き替え版【TBS】)
塩屋浩三デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【TBS】)
水内清光ザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【TBS】)
中庸助ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【TBS】)
梁田清之ケヴィン・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
小関一(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【TBS】)
堀内賢雄スコット・ターナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / 機内上映】)
佐々木優子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ハイド署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一エイモス・リード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】) / (日本語吹き替え版【機内上映】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大山高男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩坪理江(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増田ゆき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【機内上映】)
仁内建之ハイド署長(日本語吹き替え版【機内上映】)
緒方賢一デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田原アルノザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【機内上映】)
嶋俊介ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【機内上映】)
丸山詠二エイモス・リード(日本語吹き替え版【機内上映】)
星野充昭アーニー(日本語吹き替え版【機内上映】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【機内上映】)
大谷育江(日本語吹き替え版【機内上映】)
原作ダニエル・ペトリ・Jr(原案)
デニス・シュリアック(原案)
マイケル・ブロジェット(原案)
脚本ダニエル・ペトリ・Jr
ジャック・エップス・Jr
デニス・シュリアック
マイケル・ブロジェット
ジム・キャッシュ
音楽チャールズ・グロス〔音楽〕
撮影アダム・グリーンバーグ
マイク・ベンソン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ダニエル・ペトリ・Jr
製作総指揮ダニエル・ペトリ・Jr
配給ワーナー・ブラザース
編集ガース・クレーヴン
録音ジョン・T・ライツ
字幕翻訳菊地浩司
動物フーチ
スタントジャック・ギル[スタント]
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

35.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
teruhisaさん 10点(2004-08-09 01:30:03)
34.トム・ハンクスのファンになった最初の1本。今でもこれが一番好き。見てて楽しいです、とっても。
annさん 10点(2003-04-16 13:16:10)
33.私のトム・ハンクスデビュー作。まじ面白い。犬もかわいくなさかわいい。公園で涎を垂らした大型犬を見る度、フーチを思い出します。トム・ハンクスの演技もすごい光っています。神経質な様子が自然。この頃のトムは、初期のいやらしさも最近の過剰さもなく、ルックス演技共に一番好きです。最後がとても暖かい気持ちになれて大好きです。
ともともさん 9点(2003-05-03 17:56:55)
32.この映画の主役はトム・ハンクスしかできないでしょう。あのぶちゃいく犬とのコンビぶりは最高だ。なんでこの作品が有名じゃないのかが不思議なくらいステキな映画だ。
ちゃんこなべさん 9点(2001-09-09 17:48:59)
31.フーチーってジャックニコルソンに似てる
junneisanさん [ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-03 20:35:14)
😂 1
30.すごーくひさしぶりに見たので、とっても懐かしかったわ。 アタシは若かりし頃、この映画ではじめてデンタルフロスなるものの存在を知ったのよ。 アメリカには面白いものがあるのねーって。 ホホ。 …動物が出てくる映画って、おいしいとこはすべて動物に持ってかれちゃうことが多いと思うんだけど、その点トム・ハンクスはちょうどいい存在感を保ってて、やっぱりすごいのねーってしみじみ思いながら見ちゃったわ。 内容的には適度にサスペンス、適度にロマンス、適度にコメディ、適度に友情ものって感じで、なんだか欲張りすぎな感じがしないでもないけど、1980年代のこういう映画ってアタシ嫌いじゃないのよねー。 なんとなく安心感があって。 …実はアタシ、最近のトムの映画はあんまり見てないんだけど、『スプラッシュ』とか『ビッグ』とかと並んでこの映画は、どことなくほのぼのとしててアタシは大好きよ。
梅桃さん [地上波(字幕)] 8点(2005-07-27 15:14:37)
👍 1
29.決してかわいいとは言い難いフーチ・・・。しかしターナーがフーチに対して数日かけて愛着がわいてくると同時に鑑賞していた私にも愛着が。よだれは厳しいですが(笑)本当にかわいいですね。
 先日『スプラッシュ』を鑑賞しましたが昔のトム・ハンクスの演技はとてもいいですね。ひとつひとつの動き(演技)が本当に見事で感動してしまいます。最近の演技が決して悪いとは思いませんが貫禄があり過ぎて・・・。
MINI1000さん 8点(2004-11-05 23:36:31)
28.ネタバレ 動物ものはやっぱりいいですよね、犬のぶちゃいくさが逆にかわいい、この映画でパグが好きになりました。(フーチとは種類が違いますが)フーチが死んじゃうのは悲しかった。でも最後にぶちゃいくが二匹でてきたので救われました。
映画大好きっ子さん 8点(2003-07-15 01:35:50)
27.これはついつい「K-9」と比べてしまうのですが、同じ?ようなラストで死んだふりしていた「K-9」と比べてこっちは・・・。だけど、ラストで出てくるやんちゃ息子犬の姿を見て救われました。殺すことなかったのに・・・・。
ジェイムズさん 8点(2003-06-26 08:07:22)
26.大好きな一本。犬がかわいくもかっこよくもないところが良い。DVD買おっかな。
あやりんさん 8点(2003-05-21 20:11:01)
スポンサーリンク
25.アクターズスタジオのインタビューを見ていたら、これはやっぱり興業的にはうまくいかなかったけれど、トムとしては今でも愛着をもっているらしいことがわかり、やっばりなー、と思ったのでした。私も1ファンとしてこの頃のトムが大好き。こんなに大物になるなんて思ってもいなかった。えらそーになっちゃって、最近のトムは、もういや!と思うことばかり。今でも愛しているなら、歳とった刑事とヨダレ犬の映画とか、シャレで作ったっていいんじゃないの? そのくらいの遊び心を取り戻して、愛が消えてないことを表してほしいよー(涙)。
おばちゃんさん 8点(2003-05-17 00:26:58)
24.あの犬との共演はトムしかいないというくらい合っていました。最後はとても悲しいが、すがすがしい気持ちにもなった。
エイキさん 8点(2002-11-02 15:00:26)
23.このころのトムハンクスが大好きでした。
お岩さん 8点(2002-02-22 13:51:59)
22.本当にすてきな相棒。見終わった後しばらくは、何でも許せるくらいご機嫌になる。
まきさん 8点(2001-06-08 23:01:45)
21.例えば名犬ラッシーだったら名犬らしく、いかにもかしこそうなりりしい顔をしているし、忠犬ハチ公だったらいかにも人の涙を誘いそうなけなげな顔をした犬だけど、このフーチとやらはまるで異星からやってきたみたいなブッサイクな顔で、そんでもってよだれがヤバイくらい垂れてて飛ばしまくり。ターナーは最初はすごく怒ってて、仲悪かったけど、獣医さんとの関係で仲良くなって行ったよね。いつのまにかターナーと獣医さん、フーチと雌犬はよく似たコンビ。擬人化がいい感じで微笑ましさを出してる。
あろえりーなさん 7点(2004-04-08 00:02:08)
20.ネタバレ トムハンクスにぴったりの役。犬は種類的にあまり可愛くないですが、そうしないと潔癖症の主人公とのギャップが生じなくなってしまい、映画として成り立たないので、仕方ないでしょう。 最後死なせてしまうところは、オチを作るためなのかもしれませんが、確かに疑問の残るところではあります。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-04-07 16:41:38)
19.チーフ飼ってると大変そう。よくぞ耐えたね ハンクスさん。
3737さん 7点(2003-12-27 13:19:14)
18.(ネタばれあります)前半の、フーチに対してマジギレしてるトム・ハンクスがおっかしかったですねえ。でも最後、フーチは殺さないでほしかったなあ。まあ、希望のあるラストではあるけれど。
ぐるぐるさん 7点(2003-05-24 19:16:40)
17.犬が映画に出ると絶対といっていいほど癒されますね。あのヨダレたらしながら頭をブルブル振り回すのがスローモーションで見れるなんて...。
フィャニ子さん 7点(2003-05-15 23:04:12)
16.トム・ハンクスがまだコメディアンだと思っていた頃観た作品。同時期に「K-9/友情に輝く星」ってのがありますが、やっぱトム・ハンクスのこの作品の方が好きでしたね。何故か?それはラストの終り方に、動物嫌いの私もナミダナミダ・・・・・?
イマジンさん 7点(2001-12-26 12:43:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.89点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
438.57%
538.57%
6925.71%
7617.14%
81028.57%
925.71%
1025.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ