映画『グランド・ブダペスト・ホテル』の口コミ・レビュー

グランド・ブダペスト・ホテル

[グランドブダペストホテル]
The Grand Budapest Hotel
2014年上映時間:100分
平均点:6.51 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-06-06)
公開終了日(2014-11-12)
コメディミステリー
新規登録(2014-05-03)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2018-03-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・アンダーソン
キャストレイフ・ファインズ(男優)ムッシュ・グスタヴ・H
F・マーレイ・エイブラハム(男優)ミスター・ムスタファ
マチュー・アマルリック(男優)セルジュ・X
エイドリアン・ブロディ(男優)ドミトリー
ウィレム・デフォー(男優)ジョプリング
ジェフ・ゴールドブラム(男優)代理人コヴァックス
ハーヴェイ・カイテル(男優)ルートヴィヒ
ジュード・ロウ(男優)若き日の作家
ビル・マーレイ(男優)ムッシュ・アイヴァン
エドワード・ノートン(男優)ヘンケルス
シアーシャ・ローナン(女優)アガサ
ジェイソン・シュワルツマン(男優)ムッシュ・ジャン
レア・セドゥ(女優)クロチルド
ティルダ・スウィントン(女優)マダムD
トム・ウィルキンソン(男優)作家
オーウェン・ウィルソン(男優)ムッシュ・チャック
トニー・レヴォロリ(男優)若き日のゼロ
フロリアン・ルーカス(男優)ピンキー
カール・マルコヴィクス(男優)ウルフ
ボブ・バラバン(男優)マーティン
フィッシャー・スティーヴンス(男優)ロビン
リザ・クロイツァー(女優)貴婦人
マティアス・マシュケ(男優)刑務所の警備員
ルーカス・ヘッジズ(男優)
木下浩之ムッシュ・グスタヴ・H(日本語吹替)
岩崎ひろしミスター・ムスタファ(日本語吹替)
浜田賢二ドミトリー / 若き日の作家(日本語吹替)
原作ウェス・アンダーソン(原案)
脚本ウェス・アンダーソン
音楽アレクサンドル・デスプラ
ランドール・ポスター(音楽監修)
撮影ロバート・D・イェーマン
製作ウェス・アンダーソン
スコット・ルーディン
ジェレミー・ドーソン
製作総指揮ヘニング・モルフェンター
配給20世紀フォックス
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ミレーナ・カノネロ
字幕翻訳岸田恵子
その他クマール・パラーナ(スペシャル・サンクス)
ジェイク・パルトロー(スペシャル・サンクス)
ポリー・プラット(スペシャル・サンクス)
ケヴァン・ヴァン・トンプソン(スペシャル・サンクス)
リチャード・D・ザナック(スペシャル・サンクス)
あらすじ
1932年のグランド・ブダペスト・ホテル。常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)をめぐる殺人事件と遺産争いに巻き込まれたコンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は、ベルボーイのゼロ(トニー・レヴォロリ)と共にヨーロッパ中を駆け巡り、事件解明に奔走する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

68.ネタバレ 評価が大きく分かれそうな作品。好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!といった感じが皆様のレビューにも明確に出ていますね。

私は大いに気に入りました。色彩、セット、衣装、登場人物の魅力、豪華な出演者、そして肩の凝らない演出とスピーディな展開。どれをとっても文句なしでした。

最近観たアンダーソン監督の作品と共通しているところですが、登場人物の飄々とした多弁ぶり、二次元的で平板とも言えそうなカメラワークから不思議と感じられる奥行きの深さ、随所に辛辣で過激ささえ感じられる悲喜劇が敢えて感情を抑えているかの如く勢いよく押し進められていく。惹かれます。

特に注文なしということで満点献上します。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 10点(2025-01-03 15:37:40)
👍 1
67.ネタバレ 大好きな映画。お菓子箱のような映画。この監督作品の中でベスト。欧州の歴史劇。人工美の中のとぼけたコメディ。最高。
にけさん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-03 20:46:19)
👍 1
66.かつて詠歌を誇っていたものもいずれ廃れ、語り手が他人に話しそれが書き留められ、とある書物を誰かが手に取り読んで始めてその栄光を知る…っていうプロセスを思った時、胸が熱くなりました。それがこの少しコミカルでシュールな映画を非常に気に入った理由の一つ。もう一つは、なんと言っても美術!夢の中で見たような色使いと音楽に心を鷲掴みにされて、豪華キャストでもう満腹。思わず3日連続で観ちゃいました。この監督の映画は始めて観たけれど、今後は映画館で観てみたいな。私は好き。
ネフェルタリさん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2015-04-19 22:38:19)
65.人を選ぶ作品だと思います。
私は正に、選ばれし人。
うっとりとじっくりと、香しい映画を堪能しました。

どなたかのレビューに綺麗なお菓子箱とありましたが、良い得て妙。
美術館で動く絵画を見ている錯覚にとらわれます。
そしてストーリーは落語のごとく聞き入ってしまう。
ミスマッチかと思われるものがテンポ良く融合している小気味の良さ。
質の高い喜び。

そしてイケメンが次々登場してワクワク。
久しぶりに見たエドワード・ノートンさんのお巡りさんは最高。
もちろん主役のレイフ・ファインズさんのボケも素晴らしかった。

ティルダ・スウィントンさんが老けメークで頑張っていました。
キャスト一覧を見てびっくり。
演じる事への情熱を感じました。

アレクサンドル・デスプラさんの音楽も実に素晴らしい。
エンドロールは聴きごたえあり。
次に行かないで最後まで演奏を堪能して欲しい。
たんぽぽさん [インターネット(字幕)] 9点(2024-02-05 16:11:09)
64.ネタバレ 美しく、それでいて心に残る構図。俯瞰で覗き見るイメージのロングショット。其処はまるでお伽噺の世界でした。独特のセンスで彩られる映像美に、まずは魅了されます。どこまでもファンタジックでマンガチックな装いの中には、思わず笑みがこぼれてしまう滑稽さと、人の温かみと、予想外の猛毒と、そして現実の痛みが隠されていました。感情の4原色“喜怒哀楽”の何処に当てはめたらいいのか、自分自身見当がつきません。どうぞ映画の流れに沿って、気持ちを迷子にしてみることをお勧めします。“言葉で言い表せない、べらぼうに美味い極上の一皿”。それがウェス・アンダーソン映画と考えます。一度ハマったらもう抜け出せませんよ。天才コンシェルジュ・グスタヴ・Hと新米ロビーボーイ・ゼロの、信頼と友情の冒険譚は、人生の醍醐味という名の味付けが施されています。まさに人生万事塞翁が馬。作家に語らずにはいられない生き方が出来たのなら、今生を味わい尽くしたと胸を張ってよいでしょう。主人公が得た財産は、紛れも無く、金ではなく“記憶”です。
目隠シストさん [DVD(吹替)] 9点(2016-04-25 20:29:31)
63.いい映画観たって人に言いたくなる映画。
 
映画らしいほっこりする笑いと凝りに凝った写真。
映画オタクによる映画オタクのための映画。
 
前情報なしに最寄りの単館映画館でピンク映画のついでに観た。
そんなこんなで面白かったから、先入観なしに指くわえて観て面白い映画だと思う。
おでんの卵さん [映画館(字幕)] 9点(2014-12-23 20:45:30)
62.ネタバレ ウェス・アンダーソンの現時点での最高傑作。
戦争、刑務所まで駆け抜けるスリルに満ちたコメディ映画だ。
ウェス・アンダーソンの映画には短編「Bottle Rocket」の頃から銃がよく登場するが、この映画も銃によって終盤は盛り上がる。
回想形式で語られるこの映画は、あるホテルの取材をする男と、その寂れたホテルを買収した男の会話、そして男はいかにしてこのホテルと関わり、買う事を決めたのか。物語は過去へと飛び、事の顛末を面白可笑しく、ちょっぴり切なく語り始める。
風景画のように美しくそびえる「グランド・ブダペスト・ホテル」。従業員としてホテルに配属されたゼロが出会う様々な人々。
とにかくこの映画、グスタヴの頭の回転の速さ、行動の速さで走って走って走りまくる。
グスタヴ支配人が口が超悪い上に84歳の夫人まで絶頂させちゃう紳士。何時の間にか逮捕されるわ絵をパクッちゃうわブタ箱にブチこまれるわ戦争に巻き込まれるわ大脱走するわ銃撃戦に遭遇するわで災難続きだが、人に対する恩はけっして欠かさない。
自分の従業員を侮辱する奴には恐れる事無く怒って守ろうとし、その恩が、人の縁がグスタヴを助けまくってくれる。
それに仕えるゼロも何時の間にか遺産相続の問題や時価数億の絵まで任されるわ雪山を猛スピードで滑るわ殺し屋を突き飛ばすわ恋人とバキューンッするわで色々ヤッちゃってます。一体いつから映画館はラブホ●ルになったんだっ!
絵を取り替えてしまう件は絵の破壊力も合わさって腹筋を持っていかれた。
アガサも自分のケーキで人助けにはなるけどあんな事に使われて複雑な気持ち。
ドミトリー側にしても、まるでオークションの競売でもするかのような雰囲気。金目当てで“家族”になる連中ばっかり。
猫も落ちれば殺し屋も若きカップルも落ちます落ちます。
洗濯かごはギャアアアアッ、修道僧の連係プレー、盗んだバイクで走りだす~、終盤の銃撃戦とサスペンス映画としても面白い。この辺は「生きるべきか死ぬべきか」の流れを感じさせる見事さ。
終盤のサクサク事が運ぶ部分は楽しく見ていたが、彼らの運命は画面が白黒になってまでしんみりと締めくくられる。列車にはじまり、列車によってまた。いくら金があったって、最愛の人が隣にいないなんて寂しいもんなあ。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-30 05:36:07)
61.いかにも虚構です、という感じが小気味いい。コメディというわりには笑えませんが、小ネタを満載していることはわかります。
そして何より、ウィレム・デフォーがいい。他の作品では主役を張るほど、キャリア十分な重鎮のはずなのに、ほとんどセリフもないチンピラのような殺し屋役。それがまたピタリとハマるからカッコいいんです。それにしても、もったいないほど豪華キャストですね。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-30 04:02:31)
60.ホテルの外観、内装の幻想的な美しさに「こんな所でゆったりとした時間を過ごしている」自分を妄想しました。苦手なレイフ・ファインズが登場した時に「しまった」と後悔したものの、グスタヴはドンピシャのはまり役で初めて魅力的だと感じました。びっくりするほど多数の名優達と織りなす物語を飽きることなく楽しめた絵本のような作品でした。ハーヴェイ・カイテルに気づかず観直して確認したのは不覚でありました。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2017-03-23 01:55:17)
59.これはふざけてる。まったくふざけてる。Very good.
Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 8点(2016-12-18 13:12:52)
スポンサーリンク
58.役者は豪華だけど、もったいないと言いたくなる使い方なのも頷けます。
出番コレだけ~と思った方も何人もいるでしょう。
他の映画でレイフ・ファインズにコメディは向かないんじゃないかと
思い込んでましたが、評価一転、コメディも行けるやん!!
こんないいキャラで輝いてるの久しぶりに見た、なんかフッきれたような
面白い役ももっと見てみたい気がしてきた。個人的には最後まで楽しめました。
シリアスよりこういうろくでもない面倒くさい男の役が似合うような気がしてきたなあ
それでいてやっぱ格好いいって、そんな役またやらないかなあ。と、ずっと
レイフ・ファインズ見てました。すみません、点数は甘めです。
みことteaさん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-14 18:49:01)
👍 1
57.何と言っても画が綺麗。現実にはないだろうと思わせる景色なのに行ってみたく感じる。
話は淡々と進み、尺の短さもちょうど良い。出演陣も豪華でいい映画だったなぁ。
旅に出たくなるね。
おとばんさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-04-12 00:13:30)
56.ユーモアのセンスが自分とあうことってアメリカの映画ではそんなにないけど、
これはすごく好きですね。
何度もクスリとしました。
トマシさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-03-31 16:06:26)
55.グスタヴさんがとてもかわいくて魅力的なキャラクター。愛さずにはいられない。
また、美術のレベルがはんぱなく、明らかに才能を感じさせる。一枚一枚がアート作品たりえる。
映像の面白さも申し分ない。スキーのシーンとか、にやにやしてしまった。なんかNHK教育の優秀な番組をみたあとのような、心に小さな喜びが灯るような映画でした。
コダマさん [DVD(字幕)] 8点(2014-10-23 02:07:23)
54.ネタバレ ウェス・アンダーソン監督の作品はいつも奇天烈なキャラクターを前面に押し出して、冒険要素をさらりと入れてくるのですが、今回は彼の監督作の中でももっともアクションアドベンチャーを意識した作品。次から次に出てくる個性豊かなキャラクターと、展開の速さに時間が経つのを忘れてしまいます。暗殺者にウィレム・デフォーという悪役も用意し、サスペンス要素も加わっている。それでも、映画全体にはいつものコミカルさが健在で、ひとつひとつのカットもとても楽しい。二重の回想形式など、少々ややこしい部分はありますが、娯楽要素満載の佳作です!
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 8点(2014-07-19 21:50:47)
53.ネタバレ 好きな俳優がこれだけたくさん出ている映画は初めてです(笑)
レイフ・ファインズはチャーミングでヘタレ色男(十八番)を好演。このキャスティングはいいですねえ。エドワード・ノートンやハーヴェイ・カイテルのような超演技派をこれでもかってくらい贅沢に端役に使うのは、なんか勿体ないなぁと思いますけど、今に始まったことじゃありませんし。相変わらずシュールなギャグ(特にデフォー)とお洒落な映像美で楽しませていただきました。 でも……でもペルシャ猫のシーンはひどい! 猫好きな人間にはつらい! 落っことすのもひどいしゴミ箱に入れるのもひどい! ひどいよう! ついでに指がバラバラ落ちるのは他にそぐわないエグさ。このジェフ・ゴールドブラムの最後のとこだけ不満ですが、久々にパンフレットまで買っちゃったくらい好きですこの映画。シアーシャ・ローナンのお菓子の小箱のような可愛いBOXでDVD発売して欲しいなぁ。
kiryuさん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-12 22:43:43)
52.予想してたものとは 違ってた..こんな 変化球的 コメディだとは思わなかった..それなりに 楽しめたかな...
コナンが一番さん [インターネット(吹替)] 7点(2025-07-07 21:27:12)
51.ネタバレ 予備知識ゼロで鑑賞、コメディだけども笑えるかと言うと微妙で淡々とした作品です。
絵面の面白さと次々と現れるのが好きな俳優さんばかりなので低評価としたくない感じです。
マダムが見たことある様な気がしながら誰だか分らなかったんだけどエンドロールでティルダさんだと判明しスッキリしました。

面白いかと聞かれたたやはり微妙としか答えられないかも、つまらなくて退屈や苦痛では無く不思議な魅力の作品でした。
もう一度観たいかと言われるともうええかなと思いますw
僕的無名俳優さんばかりだったら5点かなってのが正直な評価です。
ないとれいんさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-04-30 11:39:15)
50.ネタバレ ロビーボーイのゼロと支配人グスタヴの友情が美しい作品。
名優たちが随所に登場して、観ていてニヤッとしてしまう。
きっとみんな、楽しんで撮影したんじゃないかな。
アガサのためのホテル、と言いつつ、肝心のアガサの印象がちょっと弱くて、そこが私にはもったいなく感じられた。
シアーシャはそこにいるだけで充分存在感を感じる女優さんだけど、もう少し切なく観終わりたかったかな。
自分の感性では、評価をどうしたらいいか迷う映画。
roadster316さん [DVD(字幕)] 7点(2018-10-14 17:32:39)
49.ネタバレ ○ウェス・アンダーソン作品としての完成形なんだろうか。非常に洗練されていた。○これだけ目まぐるしいストーリーに登場人物の多さだが、要所に著明な俳優を配置することでより見やすくなっている。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-11 21:52:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 6.51点
000.00%
100.00%
211.47%
300.00%
468.82%
5913.24%
61826.47%
71826.47%
8913.24%
945.88%
1034.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review6人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞ウェス・アンダーソン候補(ノミネート) 
脚本賞ウェス・アンダーソン候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・D・イェーマン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)アレクサンドル・デスプラ受賞 
美術賞アダム・ストックハウゼン受賞 
美術賞アンナ・ピノック受賞 
衣装デザイン賞ミレーナ・カノネロ受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2014年 72回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)レイフ・ファインズ候補(ノミネート) 
監督賞ウェス・アンダーソン候補(ノミネート) 
脚本賞ウェス・アンダーソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ