映画『300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~
[スリーハンドレッドテイコクノシンゲキ]
300: Rise of an Empire
2014年
【
米
】
上映時間:103分
平均点:5.41 /
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-06-20)
(
アクション
・
ドラマ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
戦争もの
・
シリーズもの
・
歴史もの
・
漫画の映画化
・
3D映画
)
新規登録(2014-05-17)【
目隠シスト
】さん
タイトル情報更新(2025-05-23)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ノーム・ムーロ
キャスト
サリヴァン・ステイプルトン
(男優)
テミストクレス
エヴァ・グリーン
(女優)
アルテミシア
レナ・ヘディ
(女優)
ゴルゴ王妃
ハンス・マシソン
(男優)
アエスキロス
カラン・マルヴェイ
(男優)
スキリアス
デヴィッド・ウェナム
(男優)
ディリオス
ロドリゴ・サントロ
(男優)
クセルクセス王
ジャック・オコンネル〔1990年生〕
(男優)
カリスト
アシュラフ・バルフム
(男優)
バンダリ
声
山路和弘
テミストクレス(日本語吹き替え版)
朴璐美
アルテミシア(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
ゴルゴ王妃(日本語吹き替え版)
咲野俊介
クセルクセス王/若いクセルクセス(日本語吹き替え版)
井上和彦
スキリアス(日本語吹き替え版)
成田剣
アエスキロス(日本語吹き替え版)
山野井仁
ディリオス(日本語吹き替え版)
佐々木睦
エフィアルテス(日本語吹き替え版)
勝部演之
ダレイオス王(日本語吹き替え版)
楠見尚己
カシャニ(日本語吹き替え版)
秋元羊介
老いた評議員(日本語吹き替え版)
志村知幸
海軍指揮官(日本語吹き替え版)
原作
フランク・ミラー[原作]
『Xerxes』(未出版)
脚本
ザック・スナイダー
カート・ジョンスタッド
音楽
ジャンキーXL
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影
サイモン・ダガン
製作
ジャンニ・ヌナリ
マーク・キャントン
ザック・スナイダー
デボラ・スナイダー
トーマス・タル
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
マーティ・P・ユーイング
ジョン・ジャシュニ
スティーヴン・ジョーンズ[製作]
デヴィッド・ヴァロッド
制作
東北新社
(日本語版制作)
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
シネサイト社
(視覚効果)
美術
パトリック・タトポロス
(プロダクション・デザイン)
衣装
アレクサンドラ・バーン
編集
デヴィッド・ブレナー〔編集〕
日本語翻訳
松崎広幸
スタント
ツヨシ・アベ[スタント]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
1.IMAX-3Dにて鑑賞。
「もはや300って数字は関係ないじゃん」というツッコミはさておき、ザック・スナイダーのビジュアルを完全移植した見せ場の出来は素晴らしく、特に、冒頭とクライマックスにおいて主人公・テミストクレスが披露する、雑魚を斬りながらラスボスへ近づいていくという流れるような殺陣の迫力と美しさは、前作をも上回っていたと思います。ただし、やたらと畸形を登場させたり、忍者軍団や妖術軍団といった訳の分からん敵が続々現れたりした前作と比較すると、本作にはマンガ映画ならではの遊びが少なかったように思います。多少ビジュアルに凝った史劇という印象であり、この生真面目さは『300』の続編にはそぐわないと感じました。。。
生真面目と言えば、本作の主人公・テミストクレスも同様です。前作において、精神論を大声で叫ぶだけのレオニダス王の脳筋ぶりは見ていて実に楽しめたのですが、他方、テミストクレスは現実的な解決策を模索する良心的な指導者であり、破天荒さに欠けていました。交渉のためにスパルタを訪れたテミストクレスがスパルタ式の過激な新兵教育を見てドン引きしたり、兵士たちに「死ぬな」と言って聞かせたり(レオニダスは「戦死こそ名誉」と部下に説いていた)、彼が率いる軍隊は、前作でレオニダスが鼻で笑っていた素人の寄せ集めだったりと、あらゆる点でレオニダスとの差別化が図られているわけですが、そんなテミストクレスならではの強みが分かりやすい形で打ち出せなかったために、主人公ながら影が薄く感じられるのです。。。
そんな主人公の弱さを補ったのが、敵のボスであるアルテミシア。悲惨な生い立ちゆえに人間性が失われ、ギリシアへの復讐のためなら手段を選ばぬ鬼と化した女戦士ですが、悪人顔のエヴァ・グリーンが、脱ぐわ、暴れるわの大怪演でこれになりきっています。小粒のテミストクレスではなくレオニダスと対決させたいと心から思う逸材であり、彼女の存在により、映画はかなり救われていました。。。
3D効果については、血飛沫や槍の切っ先といった定番の飛び出し効果や、見下ろしたり、飛び降りたりする場面での高さの表現などにおいて素晴らしい3D効果を体感できる反面、クライマックスの戦闘場面では3D効果がほとんど追求されておらず、その謎のペース配分には驚かされました。3Dで見て損はありませんが、2Dで見ても情報量はそれほど変わらないと思います。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2014-06-22 02:18:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
5.41点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
6
22.22%
5
8
29.63%
6
10
37.04%
7
2
7.41%
8
1
3.70%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.66点
Review3人
4
音楽評価
7.50点
Review2人
5
感泣評価
3.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について