映画『ドーベルマン(1997)』の口コミ・レビュー

ドーベルマン(1997)

[ドーベルマン]
Dobermann
1997年上映時間:103分
平均点:5.38 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-04-11)
アクションコメディ犯罪ものハードボイルドバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・クーネン
キャストヴァンサン・カッセル(男優)ヤン・ルパントレック
チェッキー・カリョ(男優)クリスチーニ警視
モニカ・ベルッチ(女優)ナット・ラ・ジターヌ
アントワーヌ・バズラー(男優)ムス
ドミニク・ベテンフェルド(男優)神父
ロマン・デュリス(男優)マニュ
ステファーヌ・メッツガー(男優)“ソニア”・オリヴィエ・ブラシェ
堀勝之祐クリスチーニ警視(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ムス(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕神父(日本語吹き替え版)
山路和弘ボーマン刑事(日本語吹き替え版)
檀臣幸マニュ(日本語吹き替え版)
中田譲治レオ(日本語吹き替え版)
星野充昭ダヴィッド刑事(日本語吹き替え版)
関俊彦“ソニア”・オリヴィエ・ブラシェ(日本語吹き替え版)
立木文彦ピットビュル(日本語吹き替え版)
菅生隆之クロダレック警視(日本語吹き替え版)
辻親八ジョー叔父さん(日本語吹き替え版)
原作ジョエル・ホーサン〔原作・脚本〕
脚本ジョエル・ホーサン〔原作・脚本〕
製作エリック・ネーヴェ
配給キュービカル・エンタテインメント
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(1点検索)】[全部]

別のページへ(1点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.ただの撃ち合いですねー
へろりうしオブトイジョイさん 1点(2004-02-16 02:46:14)
4.つまらにゃい
アルカポネさん 1点(2004-01-24 14:00:15)
3.なんすかこれは。センスわるーい。いきなりドーベルマンのアニメにドーベルマン犬登場。赤ん坊にマグナムプレゼントして、目がドーベルマンに似てるだのとのたまう。即、成長した主人公がマグナムをブッぱなすシーンにケバイ女と登場。もうお腹いっぱいっす。笑点の林家こん平を見てるような不快感。観客をバカにしてるの?
wishさん 1点(2004-01-24 02:01:46)
2.松田優作を彷彿とさせるヴァンサン・カッセル。類まれなる美貌を持つモニカ・ベルッチ。このカップルの魅力を全面に押しだし、コミック的カット割りでぐいぐいと観客に迫ってくるのだが・・・。冒頭の赤ちゃんが突然拳銃を持った主人公に成長するビジュアルを最後に、画面にのめりこめなくなってしまった。もう少し観客に対しての配慮を忘れなければそれなりに楽しめる活劇になったのかもしれないが、監督があまりに暴走しすぎ。やはり演出には知性が必要なことが痛感できた一作。
恭人さん 1点(2004-01-05 15:55:32)
《改行表示》
1.話の展開があったものではありません。映像も凝らしているようですが、 半壊しているといったほうが適切です。 辛うじて映画の枠に収まるキワモノ。
ノマドさん [ビデオ(字幕)] 1点(2003-11-02 02:35:42)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(1点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 5.38点
000.00%
156.17%
267.41%
3911.11%
41214.81%
578.64%
61012.35%
71619.75%
889.88%
978.64%
1011.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS