映画『女子ーズ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

女子ーズ

[ジョシーズ]
2014年上映時間:97分
平均点:5.55 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-06-07)
アクションSFコメディファンタジー特撮ものパロディ
新規登録(2014-06-08)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督福田雄一
キャスト桐谷美玲(女優)赤木直子 女子・レッド
藤井美菜(女優)青田美佳 女子・ブルー
高畑充希(女優)黄川田ゆり 女子・イエロー
有村架純(女優)緑山かのこ 女子・グリーン
山本美月(女優)紺野すみれ 女子・ネイビー
安田顕(男優)皆川
黄川田将也(男優)イケメン
皆川猿時(男優)道明寺公彦
きたろう(男優)砧博士
佐藤二朗(男優)チャールズ
大東駿介(男優)成瀬輝彦
ムロツヨシ(男優)迷惑な乗客(友情出演)
落合モトキ(男優)
岡田義徳(男優)課長
志賀廣太郎(男優)
大水洋介(男優)アパレルショップのバカップル(男)
猪塚健太(男優)
野添義弘(男優)
脚本福田雄一
作詞福田雄一「女子ーズのテーマ」
主題歌E-girls「A S A P」
浪川大輔オープニングテーマ「女子ーズのテーマ」
配給キングレコード
美術尾関龍生
衣装島本和彦(コスチュームデザイン)
あらすじ
チャールズ司令官(佐藤二朗)が指揮するヒロイン戦隊・女子ーズのメンバーにされてしまった5人の女性たち。リーダーのOL・赤木直子(桐谷美玲)は、恋や美容や仕事に忙しいメンバーをまとめながら、地球の平和を守ろうと奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.ネタバレ コメディではなくコント。コメディというのは、笑わせながらも最後にはホロリとさせる(時には泣かせる)ものだと思うのですが、この映画ではホロリとできないし涙などまったく無縁。だからコントなのですが、それならそれで徹底しないと面白くない。赤木の仕事関係の話は、展開上必要だとしても、あれほど大きく扱う必要があるのか。ましてや恋愛話など。中途半端に「ドラマみたいなもの」を入れたおかげで、ただでさえ大して面白くないものが、完全につまらなくなってしまいました。時折クスクスできるところがあるのと、なんと言っても女子ーズメンバーがカワイイので、オマケでプラス+1点。

ちなみに、劇中でネタにされていた宍戸錠さんが先般亡くなられました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-05 21:35:56)
👍 1
12.良くも悪くも今をときめく女優たちだけが見所。ゆるゆるなコメディのわりには、普通に山場とオチがあるので、そこがつまらなかった。まぁそれが福田作品なんだけど。もう少し突き抜けたことをやっても良さそうなので続編に期待します。(多分無理だろうけど笑)
eurekaさん [DVD(邦画)] 5点(2016-10-30 14:27:14)
👍 1
11.よくも悪くも好みによって大きく差が出る映画だと思う。小学生向けに真剣にやっているヒーローものを現実設定に置き換えて、馬鹿馬鹿しくした内容で、笑える部分もある。女子ーズのメンバーが旬の女優がでているので、そのコスプレを楽しむという目線で見るとなかなか面白い。やっていることは仮面ノリダーレベルのことではある。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-12-21 16:15:29)
👍 1
10.ネタバレ  桐谷美玲、高畑充希、有村架純が出ていなければ、決して手に取ることはなかったであろう作品です。
 とにかくゆるい。
 笑いもゆるい。
 キャラもゆるい。
 バトルは論外。
 まあこれはゴリゴリの企画ものであって、笑いのツボが合わなければ結構ツライと思います。
 個人的に桐谷美玲は好きでも嫌いでもなく・・・。ってゆーか、最近の邦画やTⅤドラマ見ていないので、この人のことよく知らないです。
 だから興味本位もあって、この人のことをちゃんと見てみたかったってのも動機の一つ。
 まあ、ファンの人には大変申し訳ないのですが、役者さんとして特に彼女に何か魅力を感じることは無かったです。
 高畑充希と有村架純はすっごくかわいかったと思います。
 ま、この映画自体、女の子たちのPVみたいなもんかもしれないですね。
 今作にでている女優さんたちのファンであれば楽しいんじゃないでしょうか。
 ちなみに、ラストは5人そろって終わるほうが良かったと思います。
 
たきたてさん [DVD(字幕)] 4点(2024-01-13 03:27:47)
👍 1
9.ネタバレ テレ東とかの30分の深夜ドラマ枠でやってそうな番組を、3~4本繋げて映画にしたような作品。
コントなので最後まで見るのは苦じゃないけど、スーッと始まってあと味なくスーッと終わった感じ。だけどテレビドラマやお笑い番組の1コーナーじゃないんだから、もう少し映画なら映画らしく面白く出来たんじゃないか?

みんなデッカいヘルメット被ってるけど、顔小さいし脚も長くてシュッとしてカッコイイ。
桐谷美玲、レッド対メタルゴードンの部下戦、顔が出てるぶん、アクション頑張ってるな~。あと高畑充希と並んで走るところ、延々と走ってるな~。みんなでウンコと叫んだり、有村架純はヤスケン相手にキレたり、みんな頑張ってるわ~。演者がこれだけ頑張ってるけど監督の設定したハードルが低いから、なんかモッタイナイ使い方な気がしてしまう。佐藤二朗のいつものネタ。なっがい歩道橋ネタ。全体の雰囲気がユルユルなために活きてない。

主人公だからか、他のメンバーより赤木のプライベートを細かく描いている。同期との恋愛要素、設計担当の同僚との人間関係なんかだけど、97分の短い映画にソレを入れた効果がイマイチ解らない。
5人それぞれのプライベート、それぞれのヒーローとしての個性・技。シリアスな戦闘や命に関わるピンチ。感動。お色気要素。そういったものを敢えて排除したんだろうから、それに変わる映画らしい満足感を用意したほうが良かったんじゃないかなぁ。
でも、この作品がテレビシリーズだったら、毎回喜んで観てたと思う。
K&Kさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-10-23 23:10:37)
👍 1
8.冒頭の、戦隊モノのパロディーには笑えましたが、だんだん低空飛行になり、そのまま墜落しそうでした。チャン・グンソクや宍戸錠など、たまにツボにハマるギャグや、イエローのツッコミのうまさのおかげで最後まで観ることができましたが、やはり中身が無さ過ぎるのと、特に思い入れのある女優もいなかったので、う~ん・・・といった感じです。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-21 21:50:12)
👍 1
スポンサーリンク
7.いい女優を揃えておきながら、つまんない作品を撮ったね。
それでも、個々の女優の力技に屈して、ちょっと笑ってしまったので、全く駄目というわけでもなかった。
特に高畑充希のツッコミは秀逸でした。
いちばん可愛いのは有村架純だったけどね。
終始ぐだぐだな展開で間延びした印象があり、もう少しメリハリを付けても良かったんじゃないかと。
変態仮面ではアクションに切れ味があったので、ぐだぐだなシーンとの対比が明確だったけど、女子―ズはアクションもぐだぐだなので、どこか他の部分で工夫が必要だったのかも知れない。
あと、このコンセプトでエロ要素がほぼ皆無というのは如何なものか?
桐谷美玲クラスの大物にエロシーンを求められないのは理解できるけど、5人も居るんだから1人くらいはエロ要員をキャスティングしておくべきだったんじゃないだろうか。
本家の戦隊モノでももうちょっと頑張ってるよ。
それから、巨大化するのはどう考えてもワカメでしょ。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2016-08-12 15:56:56)
👍 1
6.小学生から中学2年生くらいまでの子供にウケる作品だと思います。
それ以上歳を取ると「もう少し大人になれよ」って言いたくなりますよね。
クロエさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2016-01-29 20:33:34)
5.この手の映画は大抵見るのパスなんだけど、有村架純が出てるのでつい観てしまった。
福田監督の『HK変態仮面』は普通に面白かったので期待したのだが、ギャグがイマイチ滑り気味で出落ち映画だったなぁと。
コントみたく10分位なら最高に笑えたかもしれないが、これを90分もやられるとグダグダで飽きてきます。それぞれのキャラの掘り下げもイマイチなのであまり入り込めなかったなぁ。有村架純は一番女子っぽくて終始可愛かったです。はい。
ヴレアさん [DVD(邦画)] 3点(2014-11-27 08:31:16)
👍 1
4.また つまらぬ物を 見てしまった・・・
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-02-22 05:41:23)
😂 1
3.妻が観たいというので一緒に観たが、しょうもなさ過ぎる。笑いのツボも私には合わず、隣で観ていた妻もがっくり項垂れていました。
ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2016-10-09 17:39:17)
2.日頃から女子だけの戦隊ものがあってもいいんじゃないか、って思っていたらこんな映画が誕生。マジでビックリ!マジで感動!ありがとう!で観た感想。ん~・・・違うな~こういうのじゃないんだよな~。言わんとしていることは分かるんだけど、もうちょっと特撮チックなものを欲していたものですから。女子ならではと戦隊ならではのそれぞれの特徴が、うま~く融合した感じも欲しかった。あと個々のキャラが今一つはじけきっていないのも残念。ただ全員可愛かったのと、律儀な怪人たちが好きだな~(**=´▽`=)
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 2点(2014-11-20 22:17:14)
1.ネタバレ できれば「見たという痕跡」さえ残したくなかった。
30分ぐらいの特番で十分。
チェブ大王さん [地上波(邦画)] 0点(2020-07-12 03:13:44)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.55点
013.03%
100.00%
239.09%
326.06%
4412.12%
5412.12%
6824.24%
7412.12%
8515.15%
913.03%
1013.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ