映画『ジュラシック・ワールド』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ジュラシック・ワールド

[ジュラシックワールド]
Jurassic World
2015年上映時間:124分
平均点:6.14 / 10(Review 115人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-08-05)
SFアドベンチャーシリーズものパニックもの小説の映画化モンスター映画3D映画
新規登録(2015-02-27)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2025-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督コリン・トレヴォロウ
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストクリス・プラット〔1979年生〕(男優)オーウェン・グラディ
ブライス・ダラス・ハワード(女優)クレア・ディアリング
ニック・ロビンソン〔男優・1995年生〕(男優)ザック
タイ・シンプキンス(男優)グレイ
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)ホスキンス
イルファン・カーン(男優)サイモン・マスラニ
ジェイク・ジョンソン〔男優・1978年生〕(男優)ロウリー
オマール・シー(男優)バリー
B・D・ウォン(男優)ヘンリー・ウー
ジュディ・グリア(女優)カレン・ミッチェル
ブライアン・ティー(男優)ハマダ
ブラッド・バード(男優)モノレールの案内放送係
ジミー・ファロン(男優)ジミー・ファロン
コリン・トレヴォロウミスター・DNA
玉木宏オーウェン・グラディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村佳乃クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ソフト】)
内山昂輝ザック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡茉優グレイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
魏涼子カレン・ミッチェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
根本泰彦スコット(日本語吹き替え版【ソフト】)
安元洋貴バリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
たかはし智秋ヴィヴィアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠サイモン・マスラニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ホスキンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢聡カタシ・ハマダ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤森慎吾ジミー・ファロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田敦彦ジャイロスフィアのオペレーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ミスター・DNA(日本語吹き替え版【ソフト】)/サイモン・マスラニ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ハル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森宮隆若いラプトルの飼育員(日本語吹き替え版【ソフト】)
かぬか光明パドックの監視員(日本語吹き替え版【ソフト】)
山本耕史オーウェン・グラディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲間由紀恵クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上村祐翔ザック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村瀬歩グレイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕カレン・ミッチェル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ホスキンス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩田光央ロウリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀内賢雄ヘンリー・ウー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
志村知幸スコット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高戸靖広ミスター・DNA(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中直樹ジミー・ファロン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
白熊寛嗣ハル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野貴紀バリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一オーウェン・グラディ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
園崎未恵クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ザ・シネマ/フジテレビ】)
落合弘治サイモン・マスラニ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
田中美央ホスキンス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
関智一ロウリー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
加瀬康之ヘンリー・ウー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
小島幸子カレン・ミッチェル(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
原作マイケル・クライトン(キャラクター創造)
リック・ジャッファ(原案)
アマンダ・シルヴァー(原案)
脚本コリン・トレヴォロウ
リック・ジャッファ
アマンダ・シルヴァー
音楽マイケル・ジアッキノ
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
編曲ティム・シモネック
ブラッド・デクター
撮影ジョン・シュワルツマン
製作フランク・マーシャル
パトリック・クローリー
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ジャシュニ
スティーヴン・スピルバーグ
トーマス・タル
制作東北新社(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給東宝東和
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
フィル・ティペット(恐竜スーパーバイザー)
美術キャティ・マキシー(美術監督)
衣装ダニエル・オーランディ
エイプリル・フェリー
録音ゲイリー・ライドストロム
字幕翻訳戸田奈津子
その他パトリック・クローリー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ティム・シモネック(指揮)
ブラッド・バード(スペシャル・サンクス)
スタン・ウィンストン(献辞)
電通(提供)
フジテレビ(提供)
あらすじ
中米コスタリカ沖。人気テーマパーク「ジュラシック・ワールド」は、世界中からの旅行者で賑わっている。ある日、運営責任者のクレア・ディアリング(ブライス・ダラス・ハワード)の元に、甥のザック(ニック・ロビンソン)とグレイ(タイ・シンプキンス)が訪ねてくるが、忙しくて構ってやれない。クレアはオーナーのサイモン・マスラニ(イルファーン・カーン)と遺伝子操作によって生み出された恐竜インドミナス・レックスについて話し合い、ヴェロキラプトル(ラプトル)の調教師であるオーウェン・グラディ(クリス・プラット)をインドミナスの飼育エリアに向かわせるが、恐竜の姿は何故かどこにも見当たらない。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

15.映像の迫力は凄いですよ。
この点については、1からの進歩をはっきり感じる。
それから演出もうまい。
緊張感と恐怖感が最後まで続く。
この点に関しても、1に負けていない。

だったら、映画として1に負けない傑作かって?
悪いけど、足元にも及ばない。

この映画の最大の欠点は、人物に魅力がないこと。
特に、善玉。
1から20年以上経って、「恐竜は進歩したけど人間は頭悪くなりました」って言ってるのかと思った。
中でも、一番出番の多いヒロインは、ほとんど意味不明の人物になってるし。

それから、1のファンとしては、恐竜の基本設定を変えてしまっているのも許せない。
あのエイリアンだって、3以降は良作とは言い難いけど、エイリアンの基本設定を変えるようなひどいことはしなかったよ。

とまあ、いろいろと悪口書いちゃったけど、映像の迫力はあるから、金払って映画館で見る価値はあると思う。
怖くて夜なかなか寝られなかった1と違って、ぐっすり一晩寝たら、見たことすら忘れているかもしれないけどね。
まかださん [映画館(字幕)] 5点(2015-08-08 23:38:23)
👍 2
14.すごく前評判が高いとメディアが騒いでいたので
とても期待してみてみたら、ジュラシック・パークと同じだった。
あの当時、あの映像と世界観を見せつけられると衝撃的だったけど、
いまこのタイミングで同じものを見せつけられても、がっかり感が勝ってしまう。。
aimihcimuimさん [映画館(字幕)] 5点(2015-08-08 19:08:05)
👍 2
13.ネタバレ 本家ジュラシックパークと関連付けての評価は意味がないと思い、単純に本作だけを観て思ったのは、巨額の予算を費やしながらも結局殆ど何も心に残らない作品という一言です。
確かに手間ヒマかかった最高の映像技術ということは理解出来るのですが、その映像を見せられたからと言って作品として何を言いたいのと思ってしまう。面白いと言えば面白いのだけれど、これを映画館で観るか、TV画面で観るか、と言うとTVで良いかもと思ってしまいます。
恐竜たちはビジュアル的に素晴らしい出来映えであることは間違いなく、特にストーリーを考えずBGV的に流している分には邪魔にならないどころか超贅沢。見入ってしまうカットも勿論多々あります。けれど、やっぱり集中して物語として観てはいられないかな?
それと、不必要にコミカルな演出や台詞が頻出するので、おいおいこの作品の中で一体何人犠牲になってるの?恐竜の命と同じぐらい人間の命も考えて欲しいと思えてしまいました。
いろいろ悩むところですが、やっぱり甘めとしても4点献上が限界です。
タコ太(ぺいぺい)さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-07-13 18:53:19)
12.シナリオが粗悪で単純につまらない。両親の離婚の話は効いてないし
色気ついて女を見つめる少年の話も無駄。戦争に恐竜を使うとか話がとっちらかってて。
何より登場人物がバカしか出てこない。あり得ないの行動の連続とツッコミ所しかない。
出てくる人間は魅力的に描かれておらず、吹き替えも演技力がどうの
以前に玉木宏の優しい声とキャラと合わず声が浮いて残念。
いい加減ジブリ商法(話題作りの為だけに吹き替えを俳優にやらせる)は辞めようよ。
恐竜の迫力で何となく見れるだけでお金をふんだんに使ったB級映画。
デミトリさん [DVD(吹替)] 4点(2017-06-19 00:54:08)
11.ネタバレ 前評判が良かったので期待して観ましたが、正直ガッカリです。
そもそもラプトルを飼いならす、という発想についていけませんでした。
というか、このシリーズ、ラプトルを登場させないとおさまりがつかないのでしょうか。
もう見飽きました。
もう続編は作らなくていいです。
loveさん [DVD(吹替)] 4点(2016-07-06 21:48:27)
10.ネタバレ ジュラシックパークが開業したところを観てみたい、恐竜を3Dで観てみたい。それらの希望はかなえてくれますが、ただそれだけ。映画としての価値はかなり低い。まず脚本が穴だらけ。恐竜が逃げ出したのを捕えるのに他の恐竜を使うしかないって、いくらなんでも危機対策なさすぎでしょ。魅力的な実在の恐竜はいくらでもいるのにわざわざ新種の恐竜って、全く愛着が持てない。本当に新種が必要だったのはパークではなく、無能な脚本家であろう。演出も極めてレベルが低い。説明だらけで退屈な前半とパニック続きで慣れと飽きの来る後半。緩急というものがまるでない。特に残念だったのがあのでかい水生恐竜。ちょいちょい登場して、最も大事なクライマックスシーンでは既視感満載。水辺に移動した段階でまたあいつが出てくんのかと容易に予想ができてしまい、驚きも何もない。1作目のレベルの高さとスピルバーグの偉大さを際立たせるだけの作品。
ふじもさん [映画館(字幕)] 4点(2015-09-05 19:49:36)
👍 1
9.ネタバレ パニックが好きというわけで無し、恐竜オタクでも無し、の自分が観るのが間違いかもしれないけど、第1作が何度見ても楽しいので見たわけです。CGのすごさは分かりません。一番気になるのは、登場人物に好きな人がいなかったこと。感情移入できないのは、ストーリーのせいか脚本のせいか。①主人公って力が強くて頭が良くて機転がきいて色気もある。ウズウズするぐらい萌えカッコ良くないと。甥の年齢をアバウトでしか知らなかった叔母に、知らないのか、というシーン。行方不明なんだから優先順位考えて!恐竜同士戦わせるの、反対ではなかったのですか?まだ事態がパニクッているのにもうキスですか。(ここが一番あり得なかった)あんなに大きな恐竜にライフル一丁で?②兄弟の兄の方、不機嫌顔で女の子気にして、のくだりが長すぎて。③兄弟の母親、あんなに心配性なのに、かつて大きな事故があったパークに子どもたちを?④主人公の二人、たいした接点ないのに恐竜射ち殺した(?)ら、急ににメラメラと?⑤来場客の避難はどうなっている?
パニックが起こらなければ映画にならないのだから突っ込みどころがあっていいのですが、なんか第1作の完成度と違いすぎる。
「午後のロードショー」の巨大蛸だかイカだか、そんな感じでした。
LOISさん [映画館(字幕)] 4点(2015-09-02 20:44:59)
スポンサーリンク
8.ネタバレ 残派乃アンソニーの、なつやすみ映画にっき。

まだ、じゃっかん小学生のぼくは、この映画の出演者全員がきらいです。なぜなら、みんなすごいバカだからです。(せいかくも悪そう)とてもひさんです。(あたまが)とくに主人公たちも、とてもバカをとおりすぎていたので、当然、さいごにはみんな喰われるもんだとおもってました。
でも、ぜんぜん、ちがってました。すごいバカな主役たちは、なぜか、みんな生き残ってしまったのです。(ビックリ!)これは、きょうりゅう達が、いくら進化してチョット利口になったとしても、やっぱり、にんげん様にはかなわないんだ!ということを、小学生なみの脚本も書けないアホ(というかほとんど痴呆)せいさくしゃたちが、僕らにおしえてくれているんだなあ!とおもいました。(ふかよみ)さいごに、巨大プールの巨大なキョウリュウにたべられてしまったわいそうなメガネの秘書おねえさんにこの感想文をささげます。

(先生もこの映画みました!メッチャ、おもしろかったケド!もっと、よく考えて文章を書くようにね!この文章では、良票も笑票ももらえないでしょう。先生より)
男ザンパノさん [映画館(字幕)] 4点(2015-08-11 23:32:28)
😂 2
7.ネタバレ ○それなりに楽しめはしたが、2作目と3作目よりかはマシだっただけで1作目なんかには到底及ばず。○前作ほどではないが、この島に来るのにまず設定として無理がある。いざという時の備えもなくやられたい放題。○子供たちが戻ってくるまでにいくつか展開するかと思えば、あっさり車を直して脱出しちゃうのもねぇ。○ラストへの持って行き方も強引だし、恐竜と人間、悪役の3者構造も正直飽きた。○もうこのシリーズは作らなくていいかな。どうせなら定期的に1作目のリバイバル上映でもやってもらいたい。
TOSHIさん [映画館(字幕)] 4点(2015-08-10 00:53:08)
👍 1
6.ネタバレ 何が変わったのか全然わからない。ジュラシックパークじゃないのこれ?再放送なのかな。シャークもののパニック、ピラニアもの、B級モンスターパニック物の域を全く出ていない。恐竜や海生爬虫類のCGは今さら感が強く全く驚きはないので映像的には見るものなし。ストーリーはと言えば、パニック物にありがちな、無理やり設定の悪役ばかりであきれる。CEOがヘリコプター運転して戦死、飼いならせるはずない恐竜ラプターを哺乳類同然に考えて飼いならせるとしたデブッチョ悪役もあり得ないし、年増女のチーママの生物への愛着のなさ加減の無理やり感、続いてチーママのおっぱい強調はちょっと気持ち悪いんだけど。センス悪すぎ。子供映画としてもお金損した感強し。
小鮒さん [映画館(字幕)] 4点(2015-08-09 19:52:21)
👍 1
5.ネタバレ 別名: エイリアンvsプレデター
最初の1時間はちょっとだけ期待できる内容だった、が、そのまま何のひねりもない墜落死でした
また、誰かが犠牲になりみんなの命を救うとかそんなヒューマニズムも皆無、
思えば第一作目の見えない恐竜の足音で全身の鳥肌が立つようなスリルもなし
マルコム博士のような味のある役者も役もなし
薄い、無味無臭、甘くもしょっぱくもないパンケーキ

パドック9が開いた瞬間にどう終わるのか読み切りで帰る準備が整います
前半の伏線の多さから、脚本を考えなおすと、もっとあっと驚く結末にできたはず
元INGENチーム、元ジュラシックパーク技術者、未婚の女管理人、その甥たち、野性味あふれる飼育係

例えば、恐竜オタクの甥が起死回生のハイブリッド種の弱点を発見するとか
女管理人がハイブリッドの親になるような香水を振りまいて水槽に飛び込むとか
野性的な飼育係がRaptorの背中に乗ってカミカゼ突撃とか
INGENチームがもっと邪悪で実は恐竜を脳改造で操っていたとか
いくらでも面白い筋があるのに一番予想に難くないところにオチを持ってくるとは!
もったいなさ過ぎて泣ける映画ですね
pswさん [映画館(字幕)] 4点(2015-08-07 02:02:14)
👍 1
4.ネタバレ パニック映画を超えてホラーに近いかんじ。
映画館で見たら、とてつもない迫力のアトラクションに乗っている気分になることだろう。
そういう刺激を求めている人には良いけど、テレビ画面でこの脚本じゃこの点数。
大勢の人が殺されるが、見目麗しい主人公たちが無事生き残るストーリーはもう見飽きた。
mhiroさん [地上波(吹替)] 3点(2024-05-25 16:29:05)
3.しかしこういう作品って、どうして登場人物がことごとくバカなのかな。起こった出来事にわーわー騒いで場当たり的に対応しているだけで、計画もなければ戦術もありません。かといって、それを超えるほどの何かの情の動きがあるわけでもありません。ブライス・ダラス・ハワードなんて、演技はきちんとできる人なのに、よくこの脚本のこの役で、出演をOKしたなあ・・・。クリス・プラットの自然な存在感はぎりぎりのところで作品を支えていたので、点数はそこに対して。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2023-03-14 00:28:26)
2.ジュラシック・パークのパート1は本当に良かった!当時最先端のグラフィック!グラント博士の生きてる演技に子供達の迫力ある演技、サトラー博士のどことない色気にマルコム博士のおしんこの様な俳優。ネドリーのような悪にハモンドの世界観。感動する音楽。そして一番肝心なダイナソーの生命観!!
恐竜が生きてるっって感じが物凄く感じた。今見てもそう感じる。
本当によく出来ていた。
あれから20年経った続編はどうだろうか…
これは…
ジュラシック・パークシリーズの中で一番最悪の出来だ。取り敢えずストーリーが読める。こいつは死ぬな、こいつは生き残るなって。
俳優陣も全く全然魅力なし…エキストラの動きもなんだかおかしい、音楽×、どこかで見たことあるシチュエーション、ダイナソーはただのキャラ、全く心に残るシーンがない。これはグラフィック映像に慣れてしまったわけではない!
これ日本では8月公開なんだよね。
良かったー、見に行かなくってって気分です。
期待していただけに物凄くがっかり…
ネタばれはしませんが、B級映画並みのつまらなさ。
なんせ俳優が全く生きてませんから。
一言感想「ツマンネ」
happy_pinkさん [インターネット(字幕)] 3点(2015-07-13 00:06:15)
👍 7
1.超大作だと期待していたのでガッカリでした。
ストーリーは見る前からわかってました。
こういうホラーはキャストに対して「この人には死んでほしくないな」と思えればドキドキしますが、
ヒロイン役の女性と子供たちにそういう魅力を全く感じませんでした。
ヒロインはけっこうなおばさんだし、役柄も能無しな上、木村佳乃の吹き替えがひどかったので早く死ねと思ってました。
マントタヌキさん [インターネット(吹替)] 0点(2018-09-10 22:12:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 6.14点
010.87%
100.00%
200.00%
332.61%
497.83%
52118.26%
63328.70%
72824.35%
81815.65%
921.74%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.28点 Review14人
3 鑑賞後の後味 4.84点 Review13人
4 音楽評価 5.66点 Review12人
5 感泣評価 1.70点 Review10人

■ ヘルプ