映画『ドク・ハリウッド』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ドク・ハリウッド

[ドクハリウッド]
Doc Hollywood
1991年上映時間:104分
平均点:5.72 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-10-05)
コメディ医学ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-06)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ
キャストマイケル・J・フォックス(男優)ベン・ストーン
ジュリー・ワーナー(女優)ルー
ブリジット・フォンダ(女優)ナンシー
ウディ・ハレルソン(男優)ハンク
バーナード・ヒューズ(男優)ホーグ医師
ジョージ・ハミルトン(男優)ハルバーストーム医師
フランシス・スターンハーゲン(女優)リリアン
ロバーツ・ブロッサム(男優)エバンス判事
マイケル・ケイトン=ジョーンズ(男優)
山寺宏一ベン・ストーン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
土井美加ルー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
高島雅羅ナンシー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
屋良有作ハンク(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
富田耕生ホーグ医師 / ニコルソン町長(日本語吹き替え版【VHS / DVD】【フジテレビ】)
麦人ニコルソン町長(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
片岡富枝パッカー看護士(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
辻親八メルビン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
石井敏郎エバンス判事(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
納谷六朗ハルバーストーム医師(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
小室正幸(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
折笠愛(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
宮川一朗太ベン・ストーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子ルー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子ナンシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士ハンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平ホーグ医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安西正弘メルビン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武エバンス判事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
今井和子リリアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦ハルバーストーム医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木正司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮本充ベン・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ルー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ナンシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ハンク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一ホーグ医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ニコルソン町長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
銀河万丈メルビン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫エバンス判事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子リリアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仁内建之ハルバーストーム医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
城山堅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
巴菁子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェフリー・プライス
ダニエル・パイン
ピーター・S・シーマン
音楽カーター・バーウェル
撮影マイケル・チャップマン
配給ワーナー・ブラザース
美術ソウル・バス(タイトルデザイン)
衣装リチャード・ホーナング
マーク・ブリッジス[衣装](アシスタント・デザイナー)
編集プリシラ・ネッド=フレンドリー
録音リチャード・キング[録音]
リチャード・ポートマン
あらすじ
ワシントンDCのER医ベンは金儲けの野心が強く、職場でも人望がない。つてで、ビバリーヒルズの美容外科医の職をみつけ、ERを退職する。ところが、車でハリウッドに向かう途中、小さな南部の田舎町で自動車事故を起こしてしまう。愛車のポルシェは故障した上に、柵を壊し、裁判所に32時間の医療奉仕を命じられる。その町に足止めをくらい、いやいや診療を始めるベンだったが、診療所の助手のルーの素朴で純粋な美しさに惹かれていく…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ 今までの“ドク”と呼ぶ立場から逆転、呼ばれる立場になるというのがある意味では新鮮な気がします。なんだかんだいって田舎に順応していく所や、次第に町のよさに気付いていく所などは和やかな雰囲気で見られました。さすがに森の中でのやり取りはやってることがやってることなので少々引きますが(笑)。見る前から大体ラストの予想は出来るんですが、なかなか楽しませてもらいました。
クリムゾン・キングさん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-09 00:02:12)
26.マイケルらしい作品だったので楽しくみれた。
はりマンさん 6点(2005-03-17 21:14:39)
25. ありがちなストーリーだけどそれなりに楽しめました。マイケルJフォックスはキュートです。
ericaさん 6点(2004-02-12 18:08:31)
24.ネタバレ マイケル版「Drコトー診療所」ですね。まあまあです。<追記>11年ぶりに再見。都会のカネと名誉 よりも 田舎の人情 というありきたりな話ではあるが、王道ならではのよさがある。女優は田舎でくすぶる屈折した心情を上手く表現していて、結構魅力的に思えたが、その後はあまり売れなかったようで残念。この手の「いい話」系作品は吹き替えで見るのがよいな。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2004-02-10 03:54:44)
23.マイケルの復帰はないのかな。(マイケル・ジャクソンじゃないよ)。
ボバンさん 6点(2004-01-28 00:11:28)
22.
福助さん 6点(2003-07-08 16:47:08)
21.なぜか正月あたりにテレビでやってるのをよく見る。
moruさん 6点(2001-02-24 17:44:44)
20.ネタバレ ○ベタもベタではあるが、安心して観られるベタさ。展開も小ネタやサブキャラも。○マイケル・J・フォックスを使ったとてこの内容ではこの程度が限界。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 01:00:10)
19.安心して見れる予想通りの展開のお話し
misoさん [地上波(吹替)] 5点(2016-07-08 04:04:32)
18.設定だけ見ると「砂の女」で、ビバリーヒルズを目指した高給取りの医者が田舎に捕まってしまう話。ところが内容はノーテンキな田舎・純朴讃歌で全然棘がない。「田舎=昔」の構図があり、けっきょく保守讃歌なんだ。現代ならではの問題を抱えている現代の田舎に対して失礼であろう、カボチャ祭りで代表させちゃ。祭りにかかっていた映画は『キートン将軍』で、ちょっとこの作品とは合ってなかった気がする。旅立ちの日、みなが見送るパターンね。戻ったらそんな町はなかった、って手もあると思うんだけど。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 5点(2013-01-31 09:58:25)
スポンサーリンク
17.マイケル・J・フォックス主演、彼らしいコメディー要素を含んだ作品だが、
一応お話はヒューマン・ドラマに青春ドラマをプラスさせたような映画です。
序盤の流れからラストまではほぼ一直線、主人公の選択はどちらがいいというわけじゃないし、
新鮮味も意外性もないけれど、ラストは期待どおりにほっくりとさせてくれる作品。
とても判り易いので、疲れているときなどに軽い感動ものを鑑賞したい人にはお薦め。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-12-03 20:31:57)
👍 1
16. マイケル・J・フォックスのテンポが生きた作品ですが、それだけでした。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-05 10:29:03)
15.ネタバレ 冒頭でこいつは本当に嫌な奴と最初に定義するわけだ。その嫌な奴が田舎の素朴さにどんどん心洗われて本来の優しい姿を取り戻す、というありがちな話なわけだ。もしあの程度のことで都会を捨て田舎に戻る人間なら、嫌な奴という定義付けの貧弱さはかなりしょぼい。
monteprinceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-09-06 23:49:02)
14.マイケル・J・フォックスの、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のイメージを拭い去って、役者としての幅を広げたいという思いがとても感じられた作品。 やはりオシッコのシーンはどうかと思う。。  
BROS.さん [映画館(字幕)] 5点(2005-09-24 01:45:46)
13.マイケル・J・フォックスの得意路線でそれなりに楽しめたが、ストーリーが強引。
PADさん 5点(2004-06-04 14:03:35)
12.1991年製作…。90年代に突入したもののまだ80年代を引き摺っている、という匂いがぷんぷんする。今観るともちろん全体的にダサいのだけれど、変に気張ったところのない作品なので、意外と今でも普通に安心して観ることが出来る。アメリカで大ヒットしたという割には特に派手さもなく平凡で平均的な作品ですね。うん、本当に特に特筆すべきものもない、フツ~の作品。
ひのとさん 5点(2004-03-01 19:36:40)
11.ネタバレ 吹き替えで見たけど、ダジャレばっかだね。オリジナルとはニュアンスが違うと思うけど、うまいこと直してたので驚いた。(ちょっと使えるかも)ま、話はまったくもって平凡。マイケル・J・フォックス好きでも少し物足りないかもね。退屈というわけでなく、淡々と、楽な気持ちで見られる作品。
車を直した時5、6コネジが抜けてるといわれてたので、ロスに向かう途中で車がぶっ壊れるかと思ってたけど、そんなことなかったね(汗)。おしっこのシーンはちょっと引いた。田舎だからといって純粋な女ばかりじゃないんだね…
ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-01-25 01:03:48)
10.まあ、普通におもしろい。10年前だから古びた印象はあるが、十分今でも普通におもしろい。くやしいけど、これが邦画との違いだろうな。主演女優の女性(ジュリー・ワーナー)って全然見ないですよね。ブリジッド・フォンダの演技がうまいので、ちょっと大根ぶりが気になりました。特に、おしっこの場面が下手。
みんな嫌いさん 5点(2004-01-11 11:36:54)
9.ビル・フォ-サイス監督に『ローカル・ヒーロー/夢に生きた男』という映画があって、とっても良い作品です。で、この映画を最初に見た時「あ~っ、『ローカル・ヒーロー』をめちゃ意識してるぞ、こりゃ!」と思った。という、思い出話です。それとヒロインが森の中でオシッコ(!)するところだけ、印象的でした。皆さん、ゼヒ『ローカル・ヒーロー』を見てみてくださいませ。
やましんの巻さん 5点(2003-05-29 15:40:12)
8.子供の頃よくテレビでやってるのを見た気がします。ありきたりの展開なんだけど、当時結構楽しく見てた覚えはあります。純粋だったのね。
にゃん♪さん 5点(2002-01-03 02:39:43)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 5.72点
000.00%
100.00%
224.26%
312.13%
424.26%
51531.91%
61634.04%
7510.64%
8612.77%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 3.66点 Review3人

■ ヘルプ