映画『テイラー・オブ・パナマ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

テイラー・オブ・パナマ

[テイラーオブパナマ]
The Tailor of Panama
2001年アイルランド上映時間:109分
平均点:5.47 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-06-30)
ドラマサスペンス小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-27)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ブアマン
キャストピアース・ブロスナン(男優)アンドリュ”アンディ”・オズナ-ド
ジェフリー・ラッシュ(男優)ハリ-・ペンデル
ジェイミー・リー・カーティス(女優)ルイ-ザ・ペンデル
ブレンダン・グリーソン(男優)ミッキ-・アブラクサス
レオノア・ヴァレラ(女優)マルタ
ハロルド・ピンター(男優)ペニ-おじさん
ダニエル・ラドクリフ(男優)マ-ク・ペンデル
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)ラックスモア
キャサリン・マコーマック(女優)フランチェスカ・ディン
ジョン・ポリト(男優)
ディラン・ベイカー(男優)
ジョナサン・ハイド(男優)
大塚芳忠アンドリュ”アンディ”・オズナ-ド(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしハリ-・ペンデル(日本語吹き替え版)
高島雅羅ルイ-ザ・ペンデル(日本語吹き替え版)
内田直哉ミッキ-・アブラクサス(日本語吹き替え版)
湯屋敦子マルタ(日本語吹き替え版)
麦人ペニ-おじさん(日本語吹き替え版)
亀井芳子マ-ク・ペンデル(日本語吹き替え版)
佐々木梅治ラックスモア(日本語吹き替え版)
坪井木の実フランチェスカ・ディン(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
中村千絵(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
原作ジョン・ル・カレ『パナマの仕立屋』
脚本ジョン・ブアマン
ジョン・ル・カレ
撮影フィリップ・ルースロ
製作ジョン・ブアマン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ル・カレ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.これはおしいですよ!情熱的なスパニッシュ系BGMに主役二人の演技合戦、そして畳み込むような展開。無き叔父の幻影に悩まされるジェフリー・ラッシュのスパイ振りなんてサイコーですよ!なのに全体的にはあれ?終わっちゃったの?って感じでガッカリでした。ラストが強引になってしまったのも大きな要因ですね。バリバリと軍隊(?)まで導入しといてそんな簡単に引き下がるの?もっと締まったラストなら…ああおしい、おしい。
さかQさん 6点(2002-07-25 23:17:10)
17.普通の映画のように予想できる展開にいかない展開は良かったけど、その分話はカオス。
あらすじ見なかったので、序盤の時点でもう007のごとく活躍するもんだと思ってた・・・。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2013-08-24 22:33:15)
16.ネタバレ なんか出だしから中途半端でよくわからない展開だなぁ、いつのまにか「ウソ」が大ごとになっちゃった・・・って軍隊まで出てきて間違いだったから終了(!?)全体的に適当感が強い気が(笑) まあピアース・ブロスナンのイメージらしいといえば「らしい」内容でアリマシタネ
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-12 19:16:45)
15.ピアース・ブロスナンってジェームズ・ボンドになって以来こういう系の映画ばっかでてるような気がする。最初は面白いかな~って感じたんだけど漫画みたいに上手く話が進んでちょっとガックシ。悪いことばっかしてる彼も結局は最後までワルを突き通したのは立派だったけどアメリカ軍に攻撃された責任は誰が取るんよー!!って普通に感じました。その後のパナマがどうなったかがすっごぃ気になる所です。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 5点(2008-02-18 23:54:24)
14.面白くなくもないですけど、ちょっと微妙…。脚本も手掛けた巨匠ジョン・ル・カレの原作は未読ですけど、映画ではピアース・ブロスナンとジェフリー・ラッシュの動機付けや駆け引きの描写が少し弱いと思う。ブロスナンにはもっともっとちゃらんぽらんな雰囲気が欲しいし、ラッシュにも必死で話をでっち上げてる悲壮感が欲しい。ジェイミー・リー・カーティスの無意味なヌード・シーンばかりが登場するのも解せない。実際の諜報活動や「007」等のスパイ物へのアイロニーだとは思いますけど、そもそもジョン・ブアマンにこの手の映画は合わなかったのだと思う。そういうことで、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-11-18 00:05:43)
13.ジョン・ル・カレの原作は未読ながら、カレ作品の映画化にP・ブロスナンという組み合わせにひかれ鑑賞。ただのでまかせがどんどん膨らんでいってしまう様に今ひとつカタルシスが感じられないのは、J・ラッシュの重い芝居ゆえか。J・プアマンはもう少し軽妙な演出を心がけていくべきだったかもしれない。とはいえ、ブロスナンのボンドとはひと味違うスパイぶりはユーモアと哀愁が入り交じっていて秀逸。
恭人さん 5点(2003-12-11 20:14:30)
12.最初は颯爽と登場するピアーズ・ブロスナンを、どうしてもボンドだと思って観ちゃうので、後半の「やめてー」と叫びたくなるようなめちゃくちゃな展開に苦笑させられる。たぶん、この映画の見所は、それにつきる。パナマ情勢を真面目に取り上げているような、単なる007パロディのような・・・・・・。第一、映像が時々とてつもなく適当で、全体的には安っぽいB級な映画。
ルクレツィアの娘さん 5点(2003-07-09 23:44:44)
11.えー?!みたいな話だよ。そんなんありかいな。「実はウソでした」「はい、そうですか」って。オイオイ・・。
mmmさん 5点(2002-06-28 00:25:41)
10.ネタバレ 何だか終止色々な“偽り”が積み重なって、大事になって、結局有耶無耶な形で決して、「え?」となる映画だった。
要は、女たらしの英国諜報部員がスキャンダルによって左遷され、追いやられたパナマで半ば自暴自棄な“大嘘”をでっち上げて、各国の政治の思惑から大金をかすめ取ろうとする話だ。

話の種類としては、他の映画には無い社会性を孕んだサスペンスで面白いと思う。
ただし、どうも話の展開が分かり辛いというか、ストーリーテリングが下手糞過ぎたと思う。

主人公は本質を決して見せない陽炎のようなキャラクター設定なのだろうが、その性質をピアース・ブロスナンがきちんと表現出来ているとは言い難く、ヒーローとも悪党ともつかない酷く中途半端なキャラクターに映ってしまい、そのことは観客をストーリーに引き込みきれない大きな原因となってしまっている。
主人公と対峙するジェフリー・ラッシュやその妻役のジェイミー・リー・カーティスは、印象的な存在感を放っていたけれど、全体的にキャラクターの描写が薄いので、言動の「理由」がぼやけてしまっていた。

特にラストの顛末には、ストーリーを結する説得力がまるで無く、この映画自体の立ち位置を揺るがしてしまっている。
ブルーレイの特典映像には別バージョンのエンディングが観られたが、そちらの方がずっと説得力があり理解が深まった。なぜ、このエンディングを選択してしまったのか、理解に苦しむ。

すべてのスタッフ、俳優が最高のパフォーマンスを見せたならば、もっと質の高い映画になっていた可能性も見え隠れするだけに、残念な出来映えと言える。

なんだか矢鱈にエロいシーンの多いジェイミー・リー・カーティスは、熟女好きの映画ファンにとっては見所と言えるかもしれないが……。
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-07-06 14:35:36)
スポンサーリンク
9.話がうまくいきすぎ。
フィリップ・バルカシジクさん 4点(2004-12-25 00:40:19)
8.ジェフリーラッシュ見たさにレンタル屋でかりたのだが・・・単に私が馬鹿なのか話についていけず、あれよあれよというまにすごい展開になって気がついたら終わってた・・・。そんなに悪くはないんだろうけど、なんでジェフリーはこれに出たのかなぁ・・・
ヨッシィさん 4点(2003-11-29 02:19:55)
7.ピアースがパナマに行く理由や職務内容もよく分からないし、何でラッシュとくっつくのかもよく分からない。とても都合良すぎな展開なのですが、その後の展開はもっと都合良すぎなので驚きます。本来はばりばりのコメディになるべき作品と思うのですが、ラッシュの重たい真面目な雰囲気もそれを削いでいます。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2008-02-02 03:20:54)
6.ウソはいけないってコト。
ultra soulさん 3点(2003-03-22 09:50:37)
5.がっかり。時間を浪費してしまった感じが。。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 2点(2008-02-06 22:26:15)
4.印象に残っていない。
STYX21さん 2点(2003-11-18 23:22:43)
3.見て思いました。やられたと。面白さがまったく見えません。雰囲気もキャラクター設定もなにもかも中途半端です。
tantanさん 2点(2003-07-22 00:03:33)
2.人に勧めたら怒られそう。後味わるし。スパイ役のの狡猾さ、いいかげん、暴力、ブロスナンが違う役にいどんでてボンド的見かたを途中までしていた自分は裏切られた。
中野さん 2点(2003-03-30 14:41:10)
1.いったいこんな話映画にしてどこが面白いのか?ジェフリー・ラッシュもでたくなかったろうに・・・・
いかりや800さん 1点(2002-11-16 22:04:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.47点
000.00%
112.63%
2410.53%
325.26%
437.89%
5718.42%
6513.16%
71436.84%
812.63%
900.00%
1012.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ