映画『ファミリービジネス』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ファミリービジネス

[ファミリービジネス]
Family Business
1989年上映時間:110分
平均点:5.03 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-01-20)
ドラマコメディ犯罪ものファミリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
キャストショーン・コネリー(男優)ジェシー
ダスティン・ホフマン(男優)ヴィト
マシュー・ブロデリック(男優)アダム
ロザンナ・デ・ソート(女優)エレイン
ジャネット・キャロル(女優)マージ
ジェームズ・トルカン(男優)裁判官
ウェンデル・ピアース(男優)検察官
ルイス・ガスマン(男優)トーレス
B・D・ウォン(男優)ジミー・チュウ
若山弦蔵ジェシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀勝之祐ヴィト(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二アダム(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子エレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子マージ(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研ダーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
神代知衣クリスティーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ミッシェル・デンプシー / マリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史ナット(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子ローズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲レイ・ガービー(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲木隆司裁判官(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道フィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝裁判官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実トーレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ジミー・チュウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助ジェシー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作ヴィンセント・パトリック[脚本]
脚本ヴィンセント・パトリック[脚本]
音楽サイ・コールマン
編曲ソニー・コンパネック
サイ・コールマン
撮影アンジェイ・バートコウィアク
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作ローレンス・ゴードン
製作総指揮バート・ハリス
アーノン・ミルチャン
制作フジテレビ(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給日本ヘラルド
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集アンドリュー・モンドシェイン
録音リチャード・P・シリンシオーネ
ユージーン・ギーティ
スタントダニー・アイエロ三世
その他ソニー・コンパネック(指揮)
リリス・ジェイコブス(ポスト・プロダクション・スーパーバイザー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.泥棒という犯罪に対してまったく嫌悪がないように描いているのに驚く。
父親が息子に対して諫めているのも、上手い話はなく捕まったら大事だからであるためだし。
ファミリービジネスとはよく言ったもので血のつながりは凄いって事を言いたいのかな?
misoさん [地上波(吹替)] 4点(2019-12-23 02:10:58)
12.この監督は娯楽に走っちゃだめですね。
この映画あたりから見る気なくなった。
脚本で見せていた社会派監督が、こんなに豪華な俳優陣でこんなに
ありきたりの娯楽作を作るなんて・・・
ショーン・コネリー、ダスティン・フォフマン、マシュー・ブロドレック・・
まあフツー見たくなりますよね。
ダスティン・ホフマンみたいな俳優こそ、ルメット監督の
初期の社会派映画に使ってほしかったなぁ・・・
あ、でもアル・パチーノ使っちゃったからかぶるか。
アルメイダさん 4点(2005-03-01 05:35:52)
11.自分の大チョンボを棚に上げて、親を叱責してもね。自分のケツを自分で拭かないから、親が出ていったんだから。豪華な顔ぶれに、次の展開を期待したのに、これでもかと言わんばかり小さくまとめてしまった駄作。親子愛のテーマも感じられないしね。
tantanさん 4点(2004-10-11 11:01:43)
10.眠い目をこすりながら見た。
あやりんさん 4点(2003-05-29 20:31:50)
9.なにがいいたいのかわからん。なにがいいのかわからん。わからん、わからん、ダスティンホフマン
ようすけさん [地上波(吹替)] 4点(2003-02-05 08:34:52)
8.シドニー・ルメットの映画は娯楽とは言えないが社会性をシニカルに描いた点で素晴らしい完成度を誇ってきたのだが、この映画は教科書通りのバカ正直さで何が言いたいのか逆にわからない。脚本の問題が大きいがこの中身の無い薄っぺらいコソ泥映画がルメットの作品だということが信じられずどういう経緯でルメットが撮ることになったのかが疑問に思う。それにしてもゴッドファーザーと比較してゴミ以下と評価されたかったのか、オーシャンズ11と比較してたってゴミ以下です。
Arufuさん [DVD(字幕)] 3点(2006-11-12 13:53:24)
スポンサーリンク
7.退屈以外僕の脳裏には何も残らなかった。
ケンジさん 3点(2005-02-05 23:30:21)
6.この顔ぶれどんなにおもしろいかと期待したけどかなり期待はずれ。
盗みのシーンでもっとハラハラするモノがあるかと思ったらそれもないし、
結局ドジな孫のせいでオヤジと爺さんに辛い思いさせただけ。

さすが名優同士で二人の絡みは味があるが
まぁそれだけが見所かな。
虎鉄さん 3点(2004-06-09 00:00:52)
5.笑いも泣けもしない中途半端な映画。せっかくのキャストがモッタイナイ・・・。期待ハズレでした。
桃子さん 3点(2003-09-17 15:35:01)
4.こんな家族モンなら、まだ(愉快なシーバー家)のほうがおもしろい・・・。
キリさん 3点(2003-02-05 16:24:42)
3.豪華キャストが泣いてます。ルメットさんはこれでよかったのだろうか・・・
愚物さん 3点(2002-11-10 02:11:11)
2.D.ホフマンが出てるので見た。激しく駄作だった。なんか息子のアダムがとてもムカついた。『お前が全ての元凶じゃ』と思った。
プミポンさん 2点(2003-02-11 21:27:27)
1.この映画のジャンルって一体なんだろうか?ドラマ?、コメディ?。サスペンス?、おそらくコメディなんだろうけど僕にはまるで笑えなかった。というよりも、むしろ、つまらなかった。だけど、僕の悪い癖でつまらないなりにツッコミをいれたくなってしまうがツッコミどころもあまりない。強いて言うならば孫が捕まった場面で、パトカーのサイレンが鳴ったのを聞いた時、車まで全速力で走っていればおそらく間に合っていたのではないだろうか・・・。
Fatmanさん 1点(2003-06-10 20:12:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.03点
000.00%
113.03%
213.03%
3618.18%
4824.24%
5515.15%
639.09%
7412.12%
839.09%
926.06%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ