映画『10 クローバーフィールド・レーン』の口コミ・レビュー(3ページ目)

10 クローバーフィールド・レーン

[テンクローバーフィールドレーン]
10 Cloverfield Lane
2016年上映時間:104分
平均点:6.52 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-06-17)
サスペンスSFシリーズものパニックもの
新規登録(2016-06-02)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストメアリー・エリザベス・ウィンステッド(女優)ミシェル
ジョン・グッドマン(男優)ハワード
ブラッドリー・クーパーベン
林真里花ミシェル(日本語吹き替え版)
脚本デイミアン・チャゼル
製作J・J・エイブラムス
製作総指揮ブライアン・バーク〔製作〕
ドリュー・ゴダード
マット・リーヴス
配給東和ピクチャーズ
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ある夜、ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は運転中に事故に遭い気を失う。見知らぬ地下シェルターで目を覚ますと手錠で繋がれており、そこには「君を救うためにここへ連れてきた」と話す男(ジョン・グッドマン)がいた。男はシェルターの外の世界は既に滅び汚染されていると主張し、外に出ることは許さないと言う。ミシェルは疑いを持ちながらも男との奇妙な共同生活が始まる。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

4.ネタバレ 女優さんが、いい感じなのと、バッドエンディングではないので、甘めの点数。外に出てからが、あまりにも嘘くさい。見落としなら申し訳ないが、携帯電話どうなったのか?シェルター内でも地上部分に出たら、つながるのでは?充電器がなかったのかな?
代書屋さん [DVD(字幕)] 5点(2017-02-18 00:06:18)
3.ネタバレ 開始30分みて、
・すごい低予算感丸出しの映画 
・序盤の監禁編もありきたりで特に目新しいものはなく退屈
「あれ?クローバーフィールドの続編じゃないの?」というのが初感です。
ダレてきた所で、主人公が脱出しようと、出口から外を見た所で走ってくるお婆ちゃんは結構びっくり
が、それ以降も特に盛り上がりはない。
怪物も出てこないし、この時点で「クローバーフィールド/HAKAISHA」とは全く別物なのだと遅ばせながら理解。
後半の脱出劇はもう完全にホラー映画です。(あれ?エイリアン映画見に来たつもりなのに…)
J・J・エイブラムスが関与しているので、予想はできますが、脱出してからの外を見ての安心感からの絶望。
そして突然のSF化。興味の持って行き方は流石です。ただ、面白かったのは、後半20分だけ。
終わりよければ全て良しとは言いますが、前振りが長すぎる映画はあまり好みではないです。
(酒の瓶に火をつけるだけで、倒される敵に米軍が苦戦するというのもなんだか合点がいきません。)
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-05 13:22:05)
2.ネタバレ 『事故にあった主人公が地下シェルターで目を覚まし、ちょっぴり頭のおかしそうな家主の『地上はエイリアンの毒ガスで汚染された』と言われ、真面目系チャラ男の3人で暮らすお話し』と言ったプロットは悪くない。
男の言っていることは本当なのか、仮に本当だとしても徐々に明かされる男の狂気に恐怖を感じるようになる。と言った演出は悪くは無いが、もう少し3人の人間関係をゴチャゴチャにしてパニックものっぽくしたほうが盛り上がった気がする。
そしてなにより、本編で流れた映像に関して、『昔なら冒頭30分くらいで終わる内容を引き伸ばし、本編部分は『俺たちの戦いはこれからだ!』と投げっぱなしで終了』が論外。なんか最近この手の手法が増えてる気がして憤りを感じる。
打ち切りならまぁ理解できるが、本来1本で完結することが魅力であるはずの映画でこれをやるのは論外。
確かにスターウォーズの帝国軍やバックトゥザフューチャーの未来の事件等未解決なまま終わる作品は昔からあるが、このような作品は一応その中で大きな目標を達成しており、極端に言えばあとは視聴者の想像で補完したり語り合ったりで終わっているので根本的に違う。
本作も『地下から脱出』と言う目標は達成しているが、こんなの『起から承へ』のフラグ程度しかなく、2時間作品の目標としては低い。
上述したスターウォーズで言えば、2時間かけてようやくファルコンで宇宙に旅立ったところで終わったらむかつくでしょ。


総評
『新たな手法』『斬新な切り口』等と言えば聞こえは良いが、単に過去の賢人達が『やっても面白くないからやらなかったこと』を仰々しく言っているだけでおまけに未完。どうしても本作のような作品を作りたければ、しっかりエイリアンとの戦いを描いた『本編』を放映した後、『外伝』と言った形で発表して多少は価値が出ると思う。
ムランさん [DVD(吹替)] 3点(2016-12-16 01:43:43)
1.ネタバレ どうにもこうにも名前に納得できん ジョン・グッドマンはさっさとジョン・バッドマンに改名すべきだ。過去の名優もダサい悪役やるようになっちゃ既に下り坂、。
3737さん [DVD(字幕)] 3点(2016-11-22 23:11:34)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 6.52点
000.00%
100.00%
200.00%
324.55%
400.00%
536.82%
61738.64%
71534.09%
8511.36%
912.27%
1012.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ