映画『ルール』の口コミ・レビュー

ルール

[ルール]
Urban Legend
1998年上映時間:99分
平均点:5.23 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-09-09)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイミー・ブランクス
キャストジャレッド・レト(男優)ポール
アリシア・ウィット(女優)ナタリー
レベッカ・ゲイハート(女優)ブレンダ
ジョシュア・ジャクソン(男優)デイモン
ナターシャ・グレグソン・ワグナー(女優)ミッシェル
ロレッタ・ディヴァイン(女優)リース
タラ・リード(女優)サーシャ
ロバート・イングランド(男優)ウェクスラー教授
ジュリアン・リッチングス(男優)用務員
マイケル・ローゼンバウム(男優)パーカー
ダニエル・ハリス(女優)トッシュ
ブラッド・ドゥーリフ(男優)(ノンクレジット)
山崎美貴ナタリー(日本語吹き替え版)
菊池正美ポール(日本語吹き替え版)
湯屋敦子ブレンダ(日本語吹き替え版)
三石琴乃サーシャ(日本語吹き替え版)
家中宏パーカー(日本語吹き替え版)
高乃麗リーズ(日本語吹き替え版)
大黒和広デイモン(日本語吹き替え版)
長島雄一用務員(日本語吹き替え版)
石森達幸アダムズ学長(日本語吹き替え版)
納谷六朗ウェクスラー教授(日本語吹き替え版)
音楽クリストファー・ヤング
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
クリストファー・ヤング
製作ニール・H・モリッツ
配給東宝東和
編集ジェイ・キャシディ
字幕翻訳岡田壮平
スタントアリソン・リード〔スタント〕
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

52.金髪の女の子(たしかタラなんとかってこ。)がにげるとこいがおもしろい。2は許せない。あれつずいてないじゃん。
あやさん 10点(2002-08-24 19:22:46)
51.ファーストシーンが素晴らしい映画は素晴らしい(by おすぎ)!初っ端から一気に引き込むプロットの巧みさ、“身近な恐怖”である都市伝説の要素を見事に加えたストーリーの斬新さ、そして何よりレベッカ・ゲイハートのラストの演技がすごい!“Ding, ding, ding, ding, ding!(字幕は‘ピンポーン!’)”のとこは思わず巻き戻して繰り返し見ちゃったからね。エログロのツボもしっかり押さえてると思うし、スクリームもいいけど(1のみ)こっちもいい!って褒め過ぎかなぁ。
nothing-to-loseさん 8点(2004-08-18 03:55:11)
50.ネタバレ  都市伝説になぞらえての殺人ゲーム。ポップでシュールで猟奇的。殺しの手口が多岐にわたることや、いつ誰が狙われるかわからないドキドキ感は、スラッシャーものとしては及第点。それでいて、本当に残虐なシーンは巧みなカメラワークで映していないので、グロイ描写が苦手な人でも安心してスリルだけを味わうことができそうです。
 また、同室のトッシュが明かりを点けたことを怒る前フリや、警備の女性がテレビの刑事アクションに憧れている前フリなど、芸の細かい伏線の張り方は結構好き。B級エンターテイメントホラーながら、ディテールまで丁寧に意識してあるのが良いですね。
 惜しむらくは、せっかく都市伝説になぞらえていたのに、中盤以降は都市伝説が味付け程度に成り下がってしまったことでしょうか。もったいないですよね。せっかくだから、都市伝説を謎解きのヒントに使う演出があればもっと面白くなったかもしれないのに。
 まあ、今回の一番の問題は、同じコートが流行りすぎていることでしょう。犯人に、ウェクスラー教授に、用務員に、ブレンダの友人まで、何故かみんな同じコートを持っています。それが、被害を大きくしてしまった一番の原因です(笑)
 スクリームと比較されがちな今作ですが、大きな違いは犯人に明確な動機があることでしょう。明確な動機があれば、犯人に『人間』を感じてしまいます。その瞬間、犯人は『得体の知れないモンスター』から、『同じ人間』になっちゃいます。動機があるっていうのは正しいことなんですが、サスペンスやホラーは意外と動機がないほうが面白かったりします。そこがスクリームと本作との大きな違いじゃないかな。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2015-04-25 15:34:33)
49.そこそこ面白かった。あんまりおどろおどろしいのは苦手なんで、この位の方が良いです。
よっさんさん 7点(2004-01-14 21:13:37)
48.このシリーズも『1』だけで、やめときゃよかったのに。
桃子さん 7点(2003-10-24 18:06:02)
47.中々好きです。よくある学園ホラー。
うさぽん☆さん 7点(2003-05-28 00:41:05)
46.なんか色んな映画をぱくっているような気がしたけどなかなか楽しかったみなさん途中で犯人わかったんですね私は最後のほうでしかわかりませんでしたレベッカ・ゲイハートちょー好きなんで見て良かった!!!!
togoさん 7点(2002-10-30 19:43:21)
45.結構面白かった。そこそこスリルはあるし、楽しめる。都市伝説の紹介も楽しい。ただストーリーは一本調子の感じがした。「2」はつまらなかった。全然都市伝説と関係ないし・・・
ぽんぽんさん 7点(2002-09-21 10:46:57)
44.犯人は途中で予想してたし、動機もありきたりでしたねー。でも、やっぱりゾクゾクするー。最後まで楽しめました♪♪
こゆさん 7点(2002-09-17 07:03:08)
43.ネタバレ 前半は素晴らしくホラーなのに、後半はサスペンス。どっち付かずで残念。あれだけ怖かった幽霊が、終盤には「早く出てきて主人公を助けてあげて!」と登場を待ち焦がれてしまうという不思議な映画。かなり早い段階で犯人が読めてしまったのは残念。幽霊役の子が可愛いので+1点。
にしきのさん [DVD(吹替)] 6点(2008-11-18 12:32:53)
スポンサーリンク
42.ネタバレ 怖い…んだけど怖いというよりは痛い、気持ち悪い、あといぬうぅ!(T△T) 都市伝説は日本でも有名なものが多いので楽しめますが、途中からは都市伝説なんか無視したただのスクリームになってる。結局犯人はあの女子大生二人以外は「主人公を怖がらせる」ためだけに殺したんですよね。…の割には無駄死にしてるメンバーが多いような…。主人公(たち)が都市伝説どおりに行動する事を前提にした犯行なのもどーかと思うし(特に部屋へ戻って電気点けなかったやつ。点けてたらさすがに二人は殺せてない)、これだとあんまりタイトルの「ルール」もピンと来ないかなー。
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 03:11:41)
41.ネタバレ ストーリー的には良くも悪くもない感じだけどホラー映画としては、なかなかうまくまとまってる感じ。都市伝説になぞらえて主人公の周りの人がどんどん殺されていく。それが殺されていく人がいかにも犯人ぽい感じがしてて、なんだこいつが犯人じゃなかったのか?と見事に予想を裏切り続けられます(笑)そんで最後に明かされる犯人。なんだけど、女一人でこれ全てやってきたの?!と少し無理があるように思えて少し残念でした。もう悪魔にでも力を借りてきた様な強さです。ラストはなかなか見応えありますが、最後の大事な場面までへタレだった女刑事には絶句でした。今思い起こしてみると、なんかこの作品って金田一少年の事件簿みたいですよね。
ホーラン℃さん 6点(2004-10-03 00:36:21)
40.あんまりホラーは観ないので、比べる対象が無くてこの映画がどの程度面白いのかよく解らなかった。ただそんなに怖くないし、緊迫感も無かったので、微妙なのかな?よくわからない・・・とりあえず、隣で観てた姉が喜んでいたので6点で。。。
ボビーさん 6点(2004-09-09 23:07:19)
😂 1
39.ネタバレ 犯人、力がありすぎる!!ジェイソンじゃないんだからさっ!あんた女じゃないの!?しかもしぶといねーチャッキーといい勝負です!!とかいいつつこうゆうけいのはすきなんで6てん。
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 6点(2004-07-30 15:52:12)
38.『ホラーだし、大して面白くないんだろ?』って思っても見てしまう・・・さらに『・・2は絶対ダメだろー』って思ってもたぶん見てしまう・・・これもアーバンレジェンド。
ウメキチさん 6点(2003-11-12 15:26:09)
😂 1
37.犯人わかっちゃうよね。まぁ、それでも結構楽しめた。
ガッツさん 6点(2003-08-25 20:34:51)
36.私は考えすぎて犯人が違ってました(笑)ここのコメントしている方々はクレバーな人が多いかのかな・・・・。ルールは流れもよくあまり飽きない映画だと思います。一人で見てると本当に怖いです。襲われると分かってるのにいざ襲われるシーンに出くわすとびくっとします。そこそこ面白いです。
ピースさん 6点(2003-02-27 17:45:48)
👍 1
35.ネタバレ 助けを求めて拾ってくれた車の運転手をおいてきぼりにして逃げちゃうわ、友達の助手席で黙って人が死ぬのを見てるは、かといえば人が死んだ記事を書いている記者に向かって咎めてみたり、ヒロインの自己中な言動が鼻について、犯人を応援してました(汗)。ヒロインに魅力を感じなかったのが痛いですが、(マイナス1点)結構ゾクゾクして楽しめました。ラストサマー的ですね
アイーンさん 6点(2002-07-08 22:29:19)
34.健康的なジャレッドレト。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 22:11:29)
33.ネタバレ 最近テレビとかで都市伝説が話題になってるけど調べてみるとオープニングや学長などの殺害シーンの何個かは都市伝説をベースにしてるようですね。あんまりホラー映画は見ないので新鮮味とか、マンネリだとかは全然感じなかったんだけどなんでこんなに美人が多いんだっ!!!なんか出てくる人ほとんど無駄に殺されてるような気がしたし犯人が女一人だけ、に全く思えないのはどうしようもありません。まぁ製作がニール・H・モリッツだ、しかたないか。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-06 10:20:48)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.23点
000.00%
100.00%
200.00%
323.85%
41528.85%
51732.69%
6917.31%
7713.46%
811.92%
900.00%
1011.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ