映画『サウルの息子』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
サウルの息子の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
サウルの息子
[サウルノムスコ]
SON OF SAUL
(SAUL FIA)
2015年
【
ハンガリー
】
上映時間:107分
平均点:5.65 /
10
点
(Review 20人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-01-23)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
歴史もの
)
新規登録(2016-07-07)【
Cinecdocke
】さん
タイトル情報更新(2023-10-21)【
Cinecdocke
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ネメシュ・ラースロー
脚本
ネメシュ・ラースロー
配給
ファインフィルムズ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
ホロコーストの映画は沢山ありますが、この映画はその中でもかなり異色であります。映像はほとんど主役の背中越しからの映像になっております。主役は強制収容所に入れられたユダヤ人ですが、ゾンダーコマンドとゆう役職を与えられています。この役職を与えられた者は、恐ろしいことに、同胞を処刑場に案内したり、死体処理をさせられる、狂気の仕事をさせられ、そして、やがて彼らも口封じのために処刑される運命となっています。つまり、主役の周りは常に地獄絵図のような光景となっているのです。それは、主役の背中越しから、画面の端に一瞬チラッとしか見えません。しかし、そこには確実に、おぞましい風景があることは、この映画全体からちゃんと伝わってくるのです。見せてはいけないものをちゃんと見せずに、主役がどんな場所にいるかが手に取るようにわかるこの表現方法が、この映画が、他のホロコースト系の映画と違う所です。まともな神経じゃ生きていけない事がすごくよくわかります。わかりすぎて、僕は、映画が始まってまもなくして、感情移入が逆にできなくなっていました。これは、恐らく、僕の中の防衛本能がそうさせたかもしれません。普通に映画の世界に入り込んじゃうと、まともな神経じゃいられなくなりそうなくらい、やばい臨場感。人によってはずっと画面の真ん中に主役の背中がある映像なので、周りで何が起こってるかはっきりわからずイライラしたり、退屈になったりするかもしれまん。でも、この周りの状況がほとんどわからないのが、恐らく主役の精神状態を表しているのかもしれません。主役は、この状況で、ただただ、ある目的のために行動します。半分は狂ってるんだと思います。でも、完全に狂ってしまうギリギリのラインを守るために、その行動をしてるように思えるのです。とにかく、僕はある程度の距離感をもって映画を観てしまいました。
【
なにわ君
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2016-10-08 05:57:37)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
同胞のガス室送りを手助け・後始末をしている"ゾンダーコマンド"の存在を初めて知った。
監督はかつてタル・ベーラの助監督を務めた影響か、スタンダード比率で寄り添うような主観の長回しが、
主人公の視野の狭さ=見たくない光景とリンクして、閉塞感と混沌の中に放り込む。
この二つが、飽和状態のホロコースト映画に新しい切り口を入れる。
ぼかされた死体の山には目を背けられるが、絶命の叫びからは逃れられない。
そしてその状況に慣れてしまった自分がいる。
だからこそ、死んだと思われる息子(という設定)を
自分を保つための理由づけにしないととても生きていけないだろう。
最後は撃たれるだろう彼の笑顔が、新緑の森に冴え渡る鳥の鳴き声が、
無機質なアウシュヴィッツ収容所と対比して寓意的に映る。
敢えてやっているかもしれないが、凄惨さと絶望度ではまだ足りない。
この撮り方がなければ、全く話題にならなかったかもしれないのだから。
【
Cinecdocke
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2016-07-18 19:09:19)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
20人
平均点数
5.65点
0
1
5.00%
1
1
5.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
15.00%
5
2
10.00%
6
4
20.00%
7
6
30.00%
8
3
15.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review2人
2
ストーリー評価
4.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review3人
4
音楽評価
4.66点
Review3人
5
感泣評価
3.33点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
2015年 88回
外国語映画賞
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2015年 73回
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について