映画『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マダム・フローレンス! 夢見るふたりの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マダム・フローレンス! 夢見るふたり
[マダムフローレンスユメミルフタリ]
Florence Foster Jenkins
2016年
【
英
】
上映時間:111分
平均点:5.33 /
10
点
(Review 12人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-12-01)
(
ドラマ
・
コメディ
・
音楽もの
・
伝記もの
)
新規登録(2016-11-07)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2017-07-31)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・フリアーズ
キャスト
メリル・ストリープ
(女優)
フローレンス・フォスター・ジェンキンス
ヒュー・グラント
(男優)
シンクレア・ベイフィールド
サイモン・ヘルバーグ
(男優)
コスメ・マックムーン
レベッカ・ファーガソン〔女優〕
(女優)
キャサリン
アラン・コーデュナー
(男優)
ジョン・トッテン
デヴィッド・ヘイグ
(男優)
カルロ・エドワーズ
ユワン・スチュワート
(男優)
大佐
声
駒塚由衣
フローレンス・フォスター・ジェンキンス(日本語吹き替え版)
森田順平
シンクレア・ベイフィールド(日本語吹き替え版)
恒松あゆみ
キャサリン(日本語吹き替え版)
音楽
アレクサンドル・デスプラ
撮影
ダニー・コーエン[撮影]
配給
ギャガ
衣装
コンソラータ・ボイル
ヘアメイク
J・ロイ・ヘランド
(メリル・ストリープ担当)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.このサイトではログインする度に以下に同意する事になる。
------------------------------------------------------------
【以下のようなコメントは編集・削除対象になります】
・他人のコメントに対する中傷、批判
※このサイトは他人を中傷、批判する場所ではありません。
※他人の点数/レビューに言及をつけるのはやめましょう。
※他レビュワーを挑発するのはやめましょう。
・「嘲笑」や「失笑」の意味での【笑】投票
------------------------------------------------------------
その意味を考えさせられる作品。
あとは時代をどう考えるか。今朝ドラで哀調ある戦意高揚曲を作曲した人を放映しているが、敵国は「笑い」による癒しを音楽に求めていたという対比。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2020-09-27 13:01:26)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
カネがあれば、へたくそな歌をほめてもらえる!
カネがあれば、カネ目当ての連中にちやほやしてもらえる!
カネがあれば、悪評の新聞も買い占められる!
カネがあれば、カーネギーでも歌える!
カネがあれば、だんなの愛も買える!
カネがあれば、伴奏者にもこっちの言うことを聞かせられる!
カネがあれば、自主制作でレコードだって作れちゃう!
では、歌わせていただきます。コホンッ
♪アァ~~~~~あたしも彼女みたいにカネが欲しいィ~~~
カネが欲しいよォ~~~~
カネがあればぁーーーーあ~~あ~~カネがあーれーばあああああーーーーー
ハッハッホホッホッ・・・ハッ!(ここ、オペラ風に)
【
フィンセント
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2018-04-03 15:31:16)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
戦争の時代に活動した伝説の音痴の歌手、マダム・フローレンスを演じるメリルが初めて歌うシーン。
”ハッホッハッホッホ~~~~~!!”思わず笑ってしまいました。
メリルが極めて高い歌唱力を持つ女優さんであることは、「ハリウッドにくちづけ」などの映画でも明らかです。
そんな彼女の音痴っぷりは必見ですが、変わることのない彼女のパワフルな歌声は見事でした。
メリルはこの実在の人物を実に大らかに楽しそうに演じています。近年の作品では「ジュリー&ジュリア」の彼女を思い出します。
メリルの独壇場の映画と言いたいところですが、パートナーを演じるヒュー・グラントもまた良かった。
これまでにもラブコメを中心に、ちょっといい加減だけど憎めないキャラを演じれば抜群だったヒューさん。
本作で演じる役は微妙な役どころですが、ラブコメでこんな役を演じ続けてきた彼ならではの良さが出まくっています。
彼女の歌を絶賛する音楽愛好家の人々。その一方で彼女の知らないところでは常に彼女の歌声を嘲笑する人々もいる。
彼女が歌うと思わず笑ってしまうのですが、この2通りの人々を見ていると、途中からは複雑な気持ちにもなる。
それでも、病気と闘いながらも音楽を心から愛し、自分の歌を愛してくれる人のためにレコードをプレゼントし、
命を懸けて戦場で戦った兵士達のためにカーネギーホールで歌おうとするフローレンスと
フローレンスの周囲から批判や嘲笑を徹底的に遮断し、彼女を守り支える夫。
そんな2人の姿に切なさも感じるのですが、ほっこりした気持ちにもさせてくれる夫婦の奮闘記でした。
【
とらや
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2016-12-01 18:16:05)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
12人
平均点数
5.33点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
8.33%
3
2
16.67%
4
1
8.33%
5
0
0.00%
6
4
33.33%
7
4
33.33%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
2.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review1人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
2016年 89回
主演女優賞
メリル・ストリープ
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
コンソラータ・ボイル
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2016年 74回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
メリル・ストリープ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ヒュー・グラント
候補(ノミネート)
助演男優賞
サイモン・ヘルバーグ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について