映画『メッセージ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 メ行
メッセージの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
メッセージ
[メッセージ]
Arrival
2016年
【
米
・
カナダ
】
上映時間:116分
平均点:6.40 /
10
点
(Review 94人)
(点数分布表示)
公開開始日(2017-05-19)
(
ドラマ
・
SF
・
ミステリー
)
新規登録(2016-12-18)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
キャスト
エイミー・アダムス
(女優)
ルイーズ・バンクス
ジェレミー・レナー
(男優)
イアン・ドネリー
フォレスト・ウィテカー
(男優)
ウェバー大佐
マイケル・スタールバーグ
(男優)
ハルペーン
ツィ・マー
(男優)
シャン上将
声
中村千絵
ルイーズ・バンクス(日本語吹き替え版)
加瀬康之
イアン・ドネリー(日本語吹き替え版)
立木文彦
ウェバー大佐(日本語吹き替え版)
原作
テッド・チャン
「あなたの人生の物語」
脚本
エリック・ハイセラー
音楽
ヨハン・ヨハンソン
ヒドゥル・グドナドッティル
(チェロの奏者)
作曲
マックス・リヒター
“On the Nature of Daylight”
撮影
ブラッドフォード・ヤング
製作
ショーン・レヴィ
アーロン・ライダー
製作総指揮
エリック・ハイセラー
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集
ジョー・ウォーカー〔編集〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(2点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
あの宇宙人たちは未来が分かり、3000年後に自分たちの星がえらい目に遭うから、地球人に助けてもらいたいので、
今のうちに地球人に”武器”を与える。
その武器とは抽象画みたいな墨文字。
それが読解できるようになると、未来が分かるというシステムらしい。
「さぁ人類の皆さん!ぜひ我々の言語をマスターして、その力で無事3000年後まで生き延びてくださいね♪」
かくしてあの言語の解読に成功したヒロインは、未来が見えるようになりましたとさ。
めでたしめでたし・・・ってなんじゃそらああああああッ!!!!!
つまらない。
いやほんとつまらない。ツッコミどころ満載。
特にあの宇宙人のタコ。ふざけてる。なめてる。
墨出して一緒にお話ししましょとか、もうコレってギャグの領域。
ヘプタポッドだと?
7本足で、ヘプタは7を意味するからヘプタポッドっていうのは、オクトが8を意味するから8本足のタコがオクトパスっていうのっぽくて面白いでしょみたいな、タコ偏愛主義者の自己満足なムードがイライラする。
そもそも未来が分かる言語を人類が理解できるようになったら、ヘプタポッド語の参考書とかドリルが出てバンバン売れちゃうだろうし、
カルチャーセンターで”ヘプタポッド語講座”で教えたりして世界中の人々が未来が見えるようになっちゃったら、占い師は全員廃業でしょう。
宇宙人どもは未来危機に陥る自分たちを助けて欲しいから地球人に未来予知能力を与えたけれど、
人類にとっちゃぁ、よそ者の宇宙人のことより
未来予測を使って金儲けに走るだけに決まってる、っていう未来を読めないのかこの宇宙人ども。
ヒロイン以外のジェレミーとウィティカにも、きっと何か後ですごい働きするって期待してたんですけど、特に何もなく。
存在感も薄い。
それこそジェレミーは「28週後・・・」での滅私的な活躍に涙しましたし、ウィティカは「パニックルーム」みたいな、優しい黒人を演じさせたら光るしで、この二人が軍人側として登場するなら、絶対、ヒロインを守って何かやってくれるぞ、と、タコに失望した自分は彼らに望みを託して期待をしていたのですが、最後まで特に、何もなく。
全体的に静かな雰囲気ですが、静かすぎて
「あなた、何を期待していたんですか?宇宙人とのファーストコンタクトの話しだと思ってたんですか?言語読解のプロセスで魅せる映画だと思ってたんですか?これは、もっと内省的な作品なんですよ・・・フッ」
って言われたようで、イライラする。
未来を知ったヒロインが、ジェレミーと結婚してもいずれ離婚することも、子供が生まれてもいずれ病死してしまうことも分かったうえで、あえてその未来を受け入れるという姿を見せ
「ヒロインのこの選択すごいでしょ、あなたにはできる?考えてみてよ。どうなの?え?」
っていうのが、この映画が言いたかったコトなわけですが、彼女の決断すごいでしょ、なかなかできるもんじゃないでしょ、というこれみよがしな主張も、それと価値観を同じにする人たちでなければ共感できない主張。
いや、私だったら、あえて別離ルートなど選択せず、
別のひとと結婚して、健康な子供を産んで孫まで抱きたいと思いますがね。
実際にもう生まれてきてしまった後ならば、誕生後に余命を知ってしまっても、生まれてきた以上は腕に抱く子に愛着が芽生え育っていくから、生んだことを後悔しないけれど
まだ頭の中に見える未来図の映像としてでしか見えていない子供に愛着は生まれないだろう。
実際におなかに9ヶ月宿して苦しんで産み落として、この腕に抱き触れ合ったわけではないので、特に思い入れは生まれないはずだ。
そのあたりの女の思考回路を分かっていない、でも女の思考を分かってるつもりでいる、母性を神聖視しすぎちゃってる男の原作者が勝手にイメージし、提示する”母性”は、まったくリアルではなく、妄想と虚像でしかない。
淡々としたSF映画で思い出すのは「ガタカ」で、あちらは相当お気に入りだが「メッセージ」は思わせぶりなだけで説得力もなく、トリッキーなパズル構成とスノッブなところだけがハナにつく。
ヒロインの娘の名前がハナだけにね。
【
フィンセント
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2018-02-21 11:47:05)
👍 4
🔄 処理中...
2.ちょっと何言ってるかよくわかんない。
【
S.H.A.D.O.
】
さん
[ブルーレイ(吹替)]
2点
(2017-10-19 19:50:52)
👍 1 😂 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
くだらね~。宇宙人がイカタコってそろそろ卒業しません?(笑)
言語のやり取りに深みもなく、無駄に協調性がとれない設定。ありえねー
あげくタイムトラベルですか。やれやれ。
人間とエイリアンの世界を言語を通じて一つになるべきだという裏メッセージ。
ホント、人類不変テーマ。良い映画だった~ね~!ってなりませんから(笑)
【
デミトリ
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2019-05-26 14:48:51)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
94人
平均点数
6.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
4
4.26%
3
3
3.19%
4
7
7.45%
5
13
13.83%
6
21
22.34%
7
19
20.21%
8
16
17.02%
9
5
5.32%
10
6
6.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.75点
Review12人
2
ストーリー評価
6.00点
Review14人
3
鑑賞後の後味
6.92点
Review13人
4
音楽評価
7.54点
Review11人
5
感泣評価
5.23点
Review13人
【アカデミー賞 情報】
2016年 89回
作品賞
候補(ノミネート)
監督賞
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
候補(ノミネート)
撮影賞
ブラッドフォード・ヤング
候補(ノミネート)
音響効果賞
受賞
音響賞
候補(ノミネート)
美術賞
候補(ノミネート)
脚色賞
エリック・ハイセラー
候補(ノミネート)
編集賞
ジョー・ウォーカー〔編集〕
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2016年 74回
主演女優賞(ドラマ部門)
エイミー・アダムス
候補(ノミネート)
作曲賞
ヨハン・ヨハンソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について