映画『A.I.』の口コミ・レビュー(33ページ目)

A.I.

[エーアイ]
Artificial Intelligence: AI
(A.I. Artificial Intelligence)
2001年上映時間:146分
平均点:5.23 / 10(Review 659人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-06-30)
ドラマSFアドベンチャーファンタジー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストハーレイ・ジョエル・オスメント(男優)デイビッド
フランシス・オコナー(女優)モニカ・スウィントン
ジュード・ロウ(男優)ジゴロ・ジョー
ウィリアム・ハート(男優)ホビー博士
ブレンダン・グリーソン(男優)ジョンソン
アシュレイ・スコット(女優)ジゴロ・ジェーン
エリザ・コールマン(女優)
サム・ロバーズ(男優)ヘンリー・スウィントン
ロビン・ウィリアムズドクター・ノウ
メリル・ストリープブルー・フェアリー
クリス・ロックコメディアン
ベン・キングズレーナレーション
常盤祐貴デイビッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ジゴロ・ジョー(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆりモニカ・スウィントン(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦ヘンリー・スウィントン(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ホビー博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
大平透テディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕ドクター・ノウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしジョンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドクター・ノウ(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武スペシャリスト(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ブルー・フェアリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
上村祐翔デイビッド(日本語吹き替え版【TBS】)
成宮寛貴ジゴロ・ジョー(日本語吹き替え版【TBS】)
玉川紗己子モニカ・スウィントン(日本語吹き替え版【TBS】)
てらそままさきヘンリー・スウィントン(日本語吹き替え版【TBS】)
菅生隆之ホビー博士(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝ジョンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈テディ(日本語吹き替え版【TBS】)
堀越真己ブルー・フェアリー(日本語吹き替え版【TBS】)
勝杏里(日本語吹き替え版【TBS】)
原作スタンリー・キューブリック(原案)(ノンクレジット)
脚本スティーヴン・スピルバーグ
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ケネス・ワンバーグ(音楽編集)
挿入曲フレッド・アステア"Cheek to Cheek"
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作スティーヴン・スピルバーグ
ワーナー・ブラザース
キャスリーン・ケネディ
ドリームワークス
製作総指揮ウォルター・F・パークス
ヤン・ハーラン
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスタン・ウィンストン(ロボット・メーキャップ〔ノンクレジット〕)
ジョエル・ハーロウ(メーキャップ)
リチャード・スネル(メーキャップ)
ヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ウィリアム・ショート(特殊効果)
美術スタン・ウィンストン(ロボット・デザイン&アニマトロニクス・デザイン&ロボット・キャラクター・デザイン)
リック・カーター(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
編集マイケル・カーン
録音アンディ・ネルソン[録音]
ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジョーイ・ボックス
その他スタンリー・キューブリック(献辞)
クリスティアーヌ・キューブリック(thanks )
あらすじ
最愛の一人息子が不治の病で倒れ、治療方法が確立されるのを待つ夫妻の元へ贈られた、感情を持つ人間の子どもそっくりなロボット・デヴィッド(ハーレイ・ジョエル・オスメント)。 両親への愛をインプットされたデヴィッドは一途に母を愛したが、実の息子が治癒し自宅に帰ったことで、デヴィッドは一転、邪魔者になってしまう。インプットされた愛の呪縛から逃れることのできないデヴィッドは、ピノキオの物語に倣って、本物の人間になり母の愛を得るため、ブルーフェアリーを探す旅に出るのだった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19. あまりのつまらなさに愕然とした。夏休み最後の日に無理やり仕上げた宿題のような映画だった。
oneさん 1点(2002-11-18 00:59:38)
18.駄目駄目。主役のためだけの映画っていう感じ。周りの人間はどうでもいいんかい、みたいな。無駄に長いし。矛盾点も山ほどあるし。まぁ、テディ・ベアの渋い声に1点献上。
大槻さん 1点(2002-11-04 00:50:48)
17.公開前のCMがすっごい面白そうだったのに、なにコレ!?って感じでした。後半熟睡しちゃったけど最初と最後30分見ればOKな映画でした
プルさん 1点(2002-07-25 10:50:33)
16. だめです.とても相容れない部分が多過ぎる.オスメント君の演技は、この作品では逆効果に働いてしまった.何も引っ掛からない上滑りの、何が原因かを確かめるために、もう一度観ればいいのだが、その気力がないです.
シャリファさん 1点(2002-07-14 23:28:38)
15.なにこれ?って感じですね。母親とハーレイ君の愛情が全く感じない。劇場予告でそそられましたが、蓋を開ければなんとやら。ハーレイ君の演技に1点
にしおさん 1点(2002-06-16 00:56:40)
14.前半は結構期待できたんだけど、ハーレイ君とジュード・ローの競演あたりから怪しくなり始めて、無駄にCG技術を見せつけた冒険アドベンチャーになってすっかり気持ちが切れてしまった。この映画面白いと思う人って大人の絵本<326とか>で感動できる人か、絵本をやけに哲学的にとらえたりする人かもしれませんね。ちなみに僕は違うんで低評価です。
キヌクさん 1点(2001-10-02 02:42:09)
13.本来、愛する心をインプットされていないはずのロボットが「I am.」(僕は生きた!)と叫んだ。その言葉にだけ感動できた。ただそれだけの映画だった・・・
わおんさん 1点(2001-09-13 20:44:36)
12.彼女と前売り券まで買って見に行った結果、後半は寝てしまった・・・・ スピルバーグの作品の中で、最悪だと思った。
やすひろさん 1点(2001-08-04 14:04:07)
👍 1
11.これはひどい。安易な脚本で話になりません。
ダルコダヒルコさん 0点(2003-11-26 01:06:00)
スポンサーリンク
10.つまらん。『鉄腕アトム』読んで、『人造人間キカイダー』読んだ方がよっぽど感動できる。なんでスピルバーグはこんなに面白くなく撮ることができるんだろう。不思議です。ロボコン0点。キューブリックでリメイク希望っていっても無理なんだよなあ。
拇指さん 0点(2003-11-18 01:47:09)
9.見終わってむかついたのを覚えてます 。やっぱ0てん
ピニョンさん 0点(2003-11-17 23:14:58)
8.この映画は何が言いたいのかわからない、ほんとに面白くなかった。
さしみさん 0点(2003-01-22 00:28:11)
7.アストロボーイのパクリですよ。がっかり・・・・。
尼子さん 0点(2003-01-11 01:47:19)
6.最悪!5本1000円キャンペーンでレンタルしてよかった。高額な映画代を払う価値なし。テーマとストーリー展開の不整合、中途半端な未来の科学発想。でも他の人がいろいろ書いてるから、ここでこれ以上書く労力を使う必要なし!
あいあいさん 0点(2003-01-09 09:00:34)
5.なんだかなぁ・・・。「愛」という感情だけ組み込まれてるとああなるのかな?最後の宇宙人でコメディい映画に化したように思う
まはとよさん 0点(2002-04-04 00:24:00)
👍 1
4.最悪。見るだけ時間とお金のムダ。
みっくすさん 0点(2001-09-22 05:13:44)
3.スピルバーグの薄っぺらさとキューブリックの意味不明さが混ざって丁度、良くなると思ったんですけどねぇ・・・。スピルバーグ印で売ってるのに、首をもいだりドザえもんにしようとしたり・・・。スピルバーグはスピルバーグで未来人と宇宙人の区別がついてないし・・・(恐らくこの人、自分の知らない生き物は皆、同じとでも思ってるのでしょう。)キューブリックの悪趣味ストーリーを単純スピルバーグが撮ったって成功するはずないって!!結局、二人の悪さを足しただけの映画でしたね・・・。
みかん星人さん 0点(2001-09-14 18:47:28)
👍 2
2.スピルバーグ君は何を考えているのやら・・・・・。気分が悪い。キーワードのイニシエーションによって「愛するようにプログラミングされたロボット」が2000年たってもバグらなかった というお話のどこをどう伝えたいのだろ?そもそも、そんなもん愛じゃない
bisonさん 0点(2001-08-28 05:41:58)
1.最悪。観に行くな。以上
toroさん 0点(2001-07-02 12:24:04)
😂 2
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 659人
平均点数 5.23点
0111.67%
1395.92%
2517.74%
38012.14%
48412.75%
59514.42%
68512.90%
78012.14%
8619.26%
9365.46%
10375.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review18人
2 ストーリー評価 5.73点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.56点 Review32人
4 音楽評価 5.88点 Review26人
5 感泣評価 6.07点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
視覚効果賞デニス・ミューレン候補(ノミネート) 
視覚効果賞マイケル・ランティエリ候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタン・ウィンストン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
助演男優賞ジュード・ロウ候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 
作曲賞ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

■ ヘルプ