映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』の口コミ・レビュー(2ページ目)

わたしは、ダニエル・ブレイク

[ワタシハダニエルブレイク]
I, Daniel Blake
2016年ベルギー上映時間:100分
平均点:6.80 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-03-18)
ドラマ
新規登録(2017-04-27)【ESPERANZA】さん
タイトル情報更新(2024-08-14)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケン・ローチ
脚本ポール・ラヴァティ
音楽ジョージ・フェントン
撮影ロビー・ライアン
配給ロングライド
字幕翻訳石田泰子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

5.ネタバレ ケン・ローチ監督の生真面目さや誠実さがよく伝わる映画です。とてもいい映画だとは思うのですが、この作品は娯楽性に乏しく余りにメッセージ性に偏り過ぎている印象を受けました。(あまり楽しめなかった、と言うよりは自分には合わなかったという感じ) それと本筋とは関係ない話になりますが、あの女の人。食べるのに困るほど貧乏にしては太りすぎではないかい?だから彼女が泣きながら配給食にかじりつく場面もあまり説得力がなくて、本作にはミスキャストに感じました。ダニエル・ブレイク。確かに彼は凡人であり一般庶民、群衆の中の一人であり、社会の歯車の一つ。でも間違いなく、真面目に生きてきて国のために税金を払ってきて、そして世界にたった一人しかいない"彼自身"でした。だからこそ、英国ではむしろ平凡な名前である"Daniel・Blake"という名が、最後には特別なOnly Oneとなって、彼の心の叫びのように僕らの心に響きます。大きなメッセージを持った映画とは思います。おそらく彼と近い立場の人間ほど本作をよく観るでしょう。でも悲しきかな、むしろ観るべきお役所側の人間たちが本作をわざわざ選んで観るか?と言われると疑問符がつきます。社会のシステムを変えるのはやはり並大抵ではありませんが、まずは何かできること一つから、この本作の思いには賛同します。
タケノコさん [映画館(字幕)] 6点(2017-05-03 22:56:01)
👍 1
4.ネタバレ あらすじ見ないので、ダニエルブレイクだかダニエルクレイグだか紛らわしかったが、もっと明るいホームドラマかと思いきやなかなかの重さ。
生きていくってどこの国でも辛いんだな。
戦時中でもあるまいし、先進国でこんな身近な貧困格差は考えさせられるがストーリーは在り来たり。
誰かが死なないと終われないこの流れがなんとなく読めてしまうラストが惜しい。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-22 00:12:44)
3.ネタバレ 貧困に喘ぎながらも必死に生きる、イギリスの労働者階級の人々を淡々と描いた社会派ドラマ。長年大工として真面目に働いてきたものの心臓に疾患が見つかり失業者となってしまった主人公ダニエル・ブレイクと、二人の幼い子供を育てるためにぎりぎりの生活を余儀なくされているシングルマザーの交流を通していまだ格差の残るイギリス社会の現実が炙りだされていきます。また、本来は社会的弱者を救う立場にいるはずの役所の人間が、日々の業務に忙殺されていかに非人間的な対応を行っているかを告発する内容でもあります。この監督の作品は今回初めて見ましたが、正直辛気臭いお話ですね、これ。なんだか観れば観るほど気分がげんなりしてきて、残念ながら僕には合わなかったです。それにこの作品の根底に流れる左翼思想――労働者階級は富裕層に搾取され続ける可哀そうな人々で、彼らを救うためには根本的な社会システムを変えなければならない。そのためにはまず権力の手先である役所をみんなで攻撃しよう――が個人的に好きになれないので全く共感できませんでした。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 3点(2018-09-19 23:18:09)
2.ネタバレ 観ていて悲しくなる内容ですねぇ、あのシングルマザーの女の子の就職先は結局、だったしね(←これ結構ガッカリ)。監督さんの言いたいことは分からなくもないけど、これがイギリスの現状なんでしょうか? 細かいことは良く分かんないけどあの複雑で面倒なシステムはみててイライラするのは間違いないね。 まぁ勉強になりましたハイ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-20 10:21:05)
1.各所での評価が高かったので、気になって観てみた。
ところが、社会や公務員に対するステレオタイプな批判ばかりで、今更感が強い内容。なぜ行政が機械的な対応にならざるを得ないかなどの視点は全く欠けており、物事の表層をなぞっただけで薄っぺらい。主人公も努力をしている振りをして、社会に対する不平不満をぶちまけるばかり。
反政府的な考え方の左翼のための映画。
アクアマリンさん [ブルーレイ(字幕)] 1点(2019-03-17 17:39:23)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 6.80点
000.00%
114.00%
214.00%
314.00%
400.00%
514.00%
6520.00%
7520.00%
8520.00%
9624.00%
1000.00%

■ ヘルプ