映画『パワーレンジャー(2017)』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パワーレンジャー(2017)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パワーレンジャー(2017)
[パワーレンジャー]
Power Rangers
(Saban's Power Rangers)
2017年
【
米
・
カナダ
】
上映時間:124分
平均点:4.50 /
10
点
(Review 8人)
(点数分布表示)
公開開始日(2017-07-15)
(
アクション
・
SF
・
シリーズもの
・
青春もの
・
特撮もの
・
リメイク
・
TVの映画化
・
3D映画
)
新規登録(2017-06-13)【
+
】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ディーン・イズラライト
キャスト
ナオミ・スコット
(女優)
キンバリー・ハート ピンクレンジャー
エリザベス・バンクス
(女優)
リタ・レパルサ
ブライアン・クランストン
(男優)
ゾードン
声
ビル・ヘイダー
アルファ5
勝地涼
ジェイソン・スコット レッド・レンジャー(日本語吹き替え版)
広瀬アリス
キンバリー・ハート ピンク・レンジャー(日本語吹き替え版)
杉田智和
ビリー・クランストン ブルー・レンジャー(日本語吹き替え版)
水樹奈々
トリニー イエロー・レンジャー(日本語吹き替え版)
鈴木達央
ザック ブラック・レンジャー(日本語吹き替え版)
沢城みゆき
リタ・レパルサ(日本語吹き替え版)
古田新太
ゾードン(日本語吹き替え版)
山里亮太
アルファ5(日本語吹き替え版)
落合福嗣
補習クラスの先生(日本語吹き替え版)
原作
ハイム・サバン
「パワーレンジャー」
東映
「スーパー戦隊シリーズ」
脚本
ジョン・ゲイティンズ
撮影
マシュー・J・ロイド
製作
ハイム・サバン
東映
製作総指揮
鈴木武幸
プロデューサー
鈴木武幸
(日本語吹き替え版)
配給
東映
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
かの有名な珍作「サンダーバード(追悼ビル・パクストン泣)」と同じ匂いがする。
続編が作成されるか否かは微妙な所かも。
私は1967年生まれ、リアルタイムで「秘密戦隊ゴレンジャー」を観ていた世代。
友達との戦隊ごっこではいつもキレンジャー系の役しか回ってこなかったタイプだ。
日本の誇るお子様向け王道コンテンツ「戦隊もの」は、様々な運の巡り合わせで米国でTV放送され、
今やかなり人気の有るジャンルになっているらしい。(by日本経済新聞)
そんな戦隊ものが潤沢な予算を使いCGバリバリの新作となり、しかも巨大スクリーンで上映される。
私は一連の戦隊ものへの恩返しの意味も込め、公開二日目・三連休ど真ん中に劇場へ赴いた。
結論としては決してつまらなくはないが、微妙な作品だった。
メンバー5人の紹介が主となる構成は初回故に仕方が無いとしても少々長すぎた感有り。
お子様向け映画なのだから、怒涛の変身・アクションをもっと盛り込んだ方が良いかも。
もうすぐ50歳のオッサンとしては、ピンクレンジャーとイエローレンジャー(残念ながらカレーを食べるシーンは無い)
役の女優さん達がお二人とも可愛くて眼福では有りましたが・・・ この二人がまた観られるなら続編に期待。
CGテンコ盛り映画の最右翼、トランスフォーマーが跡付けエピソード盛りまくりで晩節を汚している事から考えると、
単純明快な続編を作ってスッキリサッパリ完結するのが理想的。
往年の戦隊ものにノスタルジアを感じられる世代の方々を対象に「隔世の感」をまさしく実感できる作品としてはお勧めです。
【
たくわん
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2017-07-20 13:12:46)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
2時間ちょっとの上映時間でパワーレンジャーになるまでに1時間半かかります。それでいいんか?っていう。
いや、青春映画としての色が濃いのはいいんです。パワーレンジャーに至るまでの、若さゆえの苦悩とか真の友情とは?とか、そういう要素をメインにしました、っていうのは判ります。でも、だったらそこがちゃんと納得できるほど、満足できるほど描けていたのか?っていうと全然。キャラ立ちしてませんし、それぞれが抱えたドラマも胸に迫るような描き込みがなされてはいません。
一方、パワーレンジャーへと至る展開は『クロニクル』をコピペしたかのような状態でさして新鮮味は無く、やっとこさパワーレンジャーが成立したかと思うとわりとあっさりケリが付いてしまうので激しい物足りなさ。製作費が少ないので見せ場を集中してみせました、っていう感じなのですが、そのパワーレンジャー成立以前の部分にポイントが無いために、娯楽映画としてかなりシンドい状態になってしまっています。
青春映画と特撮ヒーローもの、どちらも中途半端。演出スタイルがよろしくないようで、各人の表情も肉体も印象に残りません。アクションものである以上、その肉体を駆使する姿がハッキリ焼き付いていいと思うのですが、カメラはそこをきちっと捉えてない、そもそもそこに興味を持っていないようで、CGがガチャガチャしてるばかり。ドラマ部分にしろアクション部分にしろ、もっとキャラの個性を際立たせるべきだったんじゃないかと。
元々はもっと子供向けな題材だと思うのですが、これ、子供が見て面白いんでしょうか? アメリカではティーンにウケたのかなぁ? パワーレンジャーの映画ならば、さっさとパワーレンジャーを見せて欲しかったのですが。挫折や苦悩はその後でも描けたんじゃないかな。
続編のために出し惜しみし過ぎてウケなくて続編作れなくなっちゃいました、とか笑えないわ。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2017-07-16 18:30:50)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
今回はパワーレンジャー誕生までのプロローグであるため、どうしてもその誕生までがキモになってくる。思春期の情緒不安定さと、大きなものを守らなければいけないという使命の狭間で揺れ動く、少年少女たち。これって我が国日本の、アニメや特撮モノのお得意な題材。なんで戦うのか?なんで僕や私なのか?逃げ出したい!逃げ出したい!逃げ出したい!でもやっぱり戦わなきゃいけない。そんな心情をこの作品の中で見ることが出来たら良かったのですが、どうも今一つ、いや二つ三つありすぎて、先にも言ったキモが、タンパクこの上なくなってしまった。各登場人物たちの人物背景も、取ってつけた感が強すぎだし、レンジャーになること、戦うことへの関連性がまったくない。めっちゃ大事なはずのなんちゃらクリスタルも、ただ掘っただけで、それもさして深くもなく何の防御もされていないってなに!?敵側のリタに関しては、定置網程度に簡単に引っかかっちゃうって、開いた口が塞がりません。まるでつい最近海に沈んだみたいじゃん。何千年も大昔なのにね。なかなか変身できないのもいい。自分以上に相手を思いやり信頼し合ってこそ変身できるのもいい。それはいい。ただ訓練にしても何のひねりもない格闘術だし、各レンジャー特有の戦闘スタイルもないし、一番の見せ場であるはずの合体シーンは、うまいことはぐらかされてるみたいでガッカリ。それからせっかく時間かけて変身できたっていうのに、すぐにメカに乗っちゃうから、単体としての変身姿のありがたみが希薄に。もうちょっと人間サイズの各レンジャーの活躍を見たかったな。とにかくプロローグな立ち位置なので、こんなもんなのかなと。なので点数も甘めに。もし続編が出来るなら、そっちに大いに期待するしかないですね。
【
Dream kerokero
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2017-07-16 13:20:01)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
8人
平均点数
4.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
12.50%
4
3
37.50%
5
3
37.50%
6
1
12.50%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について