映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』の口コミ・レビュー(2ページ目)

新感染 ファイナル・エクスプレス

[シンカンセンファイナルエクスプレス]
Train to Busan
(부산행/Busanhaeng)
2016年上映時間:118分
平均点:7.02 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-09-01)
アクションホラーシリーズものパニックものゾンビ映画
新規登録(2017-07-24)【+】さん
タイトル情報更新(2020-12-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヨン・サンホ
キャストコン・ユ(男優)ソグ
チョン・ユミ〔女優・1983年生〕(女優)ソギョン
マ・ドンソク(男優)サンファ
中村悠一(日本語吹き替え版)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
小山力也(日本語吹き替え版)
前野智昭(日本語吹き替え版)
喜多村英梨(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
家中宏(日本語吹き替え版)
宮内敦士(日本語吹き替え版)
川澄綾子(日本語吹き替え版)
飛田展男(日本語吹き替え版)
脚本ヨン・サンホ
配給ツイン
あらすじ
妻と別居し愛娘のスアンとソウルで暮らすファンドマネージャーのソグ。彼は日々仕事に追われ、スアンとも十分な親子関係を保てずにいた。ある日スアンは、独りでも行けるからプサンに住む母親に会いたいと言い出す。その日は彼女の誕生日。ソグは不承不承一緒にプサンに向かうことに。二人はソウル発プサン行きの高速鉄道KTXに乗り込むが、発車直前の駅では何やら不穏な動きが。TVニュースによれば、駅のみならずソウル市内で激しい暴動が起きているという。そして、2人の乗った列車にも1人の不審人物が乗り込んでおり、ほどなくして車内は阿鼻叫喚の様相を呈することに。高速列車という閉鎖空間の中で、2人は無事生き残ることが出来るのか?韓国発、ノンストップゾンビアクション。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.列車特化型のゾンビ映画
アグレッシブな走るタイプのゾンビ
列車の密室間と相まって良い緊迫感

ゾンビ映画として展開はややベタだが、
列車というシチュエーションで補っている
主要人物がそこそこ用意されていて、
それぞれにスポットライトを当ててある
韓国お得意の情に訴えるエモい映画
ラストの娘の演技は心に刺さる

安定のマ・ドンソク感
愛野弾丸さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-08-11 16:47:21)
22.ネタバレ 邦題・・・うんまあ・・・それで興味持って見ちゃった自分には何も言えません・・・

ストーリーは、そこそこにご都合主義は見えるけれども、引き込まれた。

感染者を殺すことはできるんだろうか?ゾンビなの? そのあたりがちょっとわからなかったな。
なぐることが有効だってことは、感染するときは噛まれてるだけでそんなに損傷はしてないのか。
ラスト近くで「射殺しろ」って指示が出たってことは、殺せるんだ?
だとしたらラストはこれで助かったってことになるか。

「感染しなくても人間性を失ってる人間」とゾンビ?との違いは何なのか。

とか考えるのは余裕のある今だからですね。
その場にいれば逃げます、私も。
人になんかかまわずね。
人を犠牲にすることを考える余裕があるかどうかは分かりませんが。


それだけ考えて見て、ただ面白かったっす。
スズメッキの魔女さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2021-01-31 19:59:55)
21.大沢たかおのそっくりさんが主演の韓国のゾンビパニック映画。3重合わせガラスが高速鉄道の常識の中、粉砕して飛び散る窓ガラス、炎上機関車に脱線転覆事故など、KTXの安全性に疑問を投げかk。面白いですよ。ただ新幹線は名乗らないでほしい
Arufuさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-10 01:57:53)
20.ネタバレ 邦題がピカイチですな。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-04 09:20:23)
19.ネタバレ 伏線に関して、気になる範囲は大方回収してくれるので、消化不良感はなかった。

誰が生存するのか、登場人物が一通り出揃ったあたりで、だいたい察しが付く。
展開は王道なのだが、それでも心に残る作品であるのは、しっかりした脚本・演出・演者さんのお力の賜物だろう。

人にオススメできる良作。
2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 7点(2019-04-30 22:43:12)
18.ネタバレ 良作。とくにゾンビ映画が好きなわけではないが、これは面白かった。【ネタバレ注意】(結果的に)死に過ぎる感はあるけど、すごく王道的な展開なのだと思う。ゾンビの並外れた筋力を持ち、足が速いというのも、なかなか新鮮だった。ディーゼル機関車に引っ張られていくゾンビたちは笑った。あれ、ものすごい握力ってことだよね。
mohnoさん [インターネット(字幕)] 7点(2018-11-10 18:36:32)
17.ネタバレ どうでもいいけど、この題名はひょっとして「新幹線」とかけてるんでしょうか?(苦笑)、、、。
作品自体はとても楽しめました。いわゆるゾンビ映画なんですけど、中身はしっかりしてましてね、
良心の希求、家族の大切さ、思いやりを持つ気持ちの尊さなどギュッと詰まってました。
ゾンビたちも皆さん全力の演技でして、あれ以上ハツラツとするとコメディになりそうなギリギリのところで踏みとどまってる。
主人公を始め、頼りになる肉体派のとっちゃんや最初からいる小汚いにいちゃん、高校生コンビに
自分だけ生き残ろうとするとことんクズのおっさんなど、キャラもみんな素晴らしかったですね。
あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-25 20:38:59)
16.ネタバレ ひたすらゾンビが襲ってくるパニックムービー。自己中心的だった主人公が、身重の奥さんを懸命に守る一見うさんくさいデブ男の行動に触発されてか、最後には自分を犠牲にして娘を守る、というヒューマンドラマも盛り込まれている。パニック状況下での人間の心理や行動も描かれる。生まれてくる娘の名前を最後に告げるところとか、発表会では途中までしか歌わなかった歌を最後に全部歌うとか、うまく伏線も回収されている。妊婦があれだけ走り回ったら危険なのでは。高校生カップルの末路は哀しかった。感染が発生した原因は全くといっていいほど不明だが、それはそれでいい。
エンボさん [DVD(字幕)] 7点(2018-03-21 18:53:05)
15.ネタバレ ​なにやら相当マズイことになっているぞ!
そう思った瞬間にはもう遅く、この電車は爆走ゾンビ地獄と化したのだ。
そんな狭い車内に蠢くゾンビに立ち向かう人々は想像以上に生命力に溢れている。愛する人を救うためにゾンビ車両を次から次へ突き進む男たちのなんて勇敢な事か。にしてもあの太いおじさんの強さにはビックリしましたが。
そして列車の構造を活かした車両ごとにゾンビの対処や量が違ったり、暗闇では目が見えない特性を活かしたトンネルなど。アイディアに唸らせられる作り。
そして一難去ってまた一難と次々と押し寄せる試練がとてもテンポ良く出来ています。湧いて出てくるゾンビの恐怖に、あのゲスい親父の徹底したゲスっぷりも最高でたまりませんね。
それと終盤の大量のゾンビ達が電車に乗ろうとするシーンは面白いながらも絶望感を味わえる名シーンですね。
恐怖描写は控えめながらもハラハラさせる怒涛の展開と想像以上に力のこもった人間ドラマに終始のめり込まれました。
ラスト、父に聞いてもらうための歌によって命が助かる結末も素晴らしいの一言です。
えすえふさん [映画館(字幕)] 7点(2017-09-19 05:42:36)
14.ネタバレ ゾンビってなんですか?感染っていうんだから病気?噛むと増えるから吸血鬼?っていうほどゾンビ初心者です。
が、怖くなくてとても面白かったです。悪い人間が殺人するよりずっと安心。早く走ってドアさえ閉めればいいんだし。
それに昼間の設定なので恐怖感がなかった。ホッ

主人公たちの勇気やカッコよさを見るにつけ、
体くねらせてオエオエ言ってるゾンビ役の俳優さんたちに「アッパレ!」と言いたい気持ちになりました。走る電車にしがみついてひきづられほうきの形のように重なって膨らんでいく様は、本当に楽しかったです!ラストも良い!希望って大切。
家族愛、夫婦愛、の部分は結構湿っぽくて、もうひとひねり欲しい感じです。
隣の女性、これであんなに泣けるなんて涙がいくらあっても足りないでしょう。
新宿の街に出たら、みんながゾンビじゃなくてホッとしました。

主人公たちがゾンビを最初に見た時、「一体これはなんなんだ?」という驚きがあまりなく対策を知っている。
皆もワールドウォーZとか見てる、という設定かな~
LOISさん [映画館(字幕)] 7点(2017-09-07 15:54:27)
スポンサーリンク
13.ネタバレ まあ、ゾンビものとしては基本をしっかり押さえた展開だし、極限状態の中での人間の弱さや愚かさもしっかり描けていたので概ね満足。最後まで飽きずに楽しむことが出来た。
しかし、残念な点もある。最初は「ワールドウォーZ」並みの素早さと凶暴性、感染力の速さを誇っていたのに、主人公達と戦うシーンになると急にロメロ版「ゾンビ」並みの遅さになるゾンビ達だ。これはちょっと興醒めした。ここで一気に点数も減点せざるを得ないだろう。

でも、殿に一人でゾンビを塞き止めるおっちゃんは最高だった。お前は張飛かよ!

あと、このタイトルはよく分からないですね。続き物でもなんでもないのに、いかにもシリーズものの最終作みたいなタイトルで、それだけで観るのをためらう人も居るのでは?
ヴレアさん [映画館(吹替)] 7点(2017-09-06 23:26:23)
12.試写会にて。ハラハラ、ドキドキのノンストップ韓国ゾンビアクションだった。
ソンビ映画ならではの緊迫感と近親者が犠牲になる悲しさを理屈無視のハイテンションで2時間弱を見せ切っている、正直8点でもいい大作。
ちょっと気になったのは古今東西のゾンビ系映画からの引用が多く、ややパッチワーク的に感じたところ。それと、ゾンビの(とは名言していないが)感染力が凄過ぎて確実に半島全滅してなきゃ変だろうと思った事。
韓流ドラマ的な泣かせもあり、観客のおばちゃま達が皆んな咽び泣きしてて ゾンビ並に怖い状況だった。(蝮さん風親愛の表現)
墨石亜乱さん [映画館(字幕)] 7点(2017-08-22 12:11:08)
11.ハラハラドキドキの小気味よいテンポに押されて突っ込みどころ満載の展開も殆ど気にならい2時間でした。
ProPaceさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-01-27 20:19:49)
10.ネタバレ 邦題のギャグセンスは割と好きです

細かい設定が粗い気がしました。
感染者の強さ 車の窓ガラスを半壊 ラスト付近では何人もの人間をも引きずりながらしがみ付く握力
これでどうやって常人に負けるのか 不思議でしょうがない
視覚情報だけで襲う感染者が人間と感染者をどう区別しているかも不明
ついさっきまで襲っていた状態なのに暗くなった瞬間襲わなくなる意味もわからない
夜なら襲われずに歩いていけるってこと・・・?
暗くて見えてなくて襲わないなら、普通に歩いて行ってもええやん・・・ってなってしまう
2分しかないトンネルの間にあそこまで行動出来る?
落下時も今までより完全に大きな音が鳴っているのに一人も集まってこないご都合主義な展開
戦闘準備も手までガードしましょうよ・・・なんで腕だけやねん・・・


悪いところばかりあげてしまいましたが、演技が非常に良く・テンポも良い
人間の弱い(汚い)部分の表現もちょっと大袈裟すぎる感じはありましたが、まぁ・・・あって
歌や父は犠牲になる 等 伏線がしっかり張られていて 総合的には面白かったと思います。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-12-31 14:14:41)
9.割れたり割れなかったりするガラスや感染速度の差、丁度よいタイミングで襲い掛かるゾンビなど、ややご都合主義な感じが目に付く。でも迫力やキャラ設定などは良かった。
nojiさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-06-17 00:44:53)
8.ネタバレ  よくできた話でした。女の子の泣き声は本当に切ない。
 ただ、最後まで見ても、解決してるわけじゃないじゃん、という気持ちになりました。
 
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-08 20:17:52)
7.ネタバレ スケジュールの関係で吹き替えを選んだが、なんとなく違和感がありなかなか入り込めなかった。お話はパニックエンタテインメントとして比較的良く出来ている。この映画のゾンビはワールドウォーZ仕様で噛まれて数秒で発症し恐ろしく強い。ただあまり一貫せず、しばらく発症しない者もおり違いもよく分からない。ゾンビ映画としては今ひとつだと思うが、誰が生き残るかのサバイバル映画としてはなかなか緊迫感もあり楽しめた。何しろいい奴も悪い奴も情け容赦なくやられるやられる。最後はまさか?と思ったがうまくオチをつけた。見て損はしないです。
ぴのづかさん [映画館(吹替)] 6点(2017-09-05 20:37:43)
👍 1
6.ネタバレ あんなに幼くて、思いやりがあって、かしこくて、きゃわきゃわいい女の子が、恐怖に怯え、極限状態に苦しむ姿なんか、オジサンもう、もう、、、、鑑賞に堪え切れましぇーーーん!!!(超号泣!!)まあ見ていて、あの娘はまさか死なんだろうな、とはおもいましたが。(、、、しかし、韓国はグエムルの例もあるしな、、、、)それから、超オトコ気マッチョマンと主人公の友情!!(涙!身重の奥様も!!)見せます、魅せます、診せます、さすがは、現代韓国芸術集団!!(いま、日本はちょっと芸術パワー不足ね)CGの使い方なんか、最新ハリウッドよりも全然いいね!それに、駅とか、別に何でもない、撮影の仕方がなんかセンスいいね!と俺は思う。 そんで、涙ちょちょ切れの衝撃ラスト!またまた、あの女の子が、これでもかと、お歌歌って、ダメ押ししてくれましたよーーん!ふぇーーーーーーーーんん!!!(泣いている!!)    それにしても、思うに、全然関係ないが、ゾンビになったって、生きている(動いてるだけか?)のだから別によくねえか?ゾンビ同志で結婚して、私たち幸せになりました!!とかね、、、、、。
男ザンパノさん [映画館(吹替)] 6点(2017-09-05 00:07:24)
👍 1
5.ネタバレ 疾走する新幹線、疾走するゾンビの群れ、そして暴走する人間が約1名!スピード感抜群の新感染ならぬ新感覚ゾンビ映画!電車の窓ガラス一杯に所狭しと溢れるゾンビたちの姿、この圧巻だけでゾンビ党は大満足したのでは?走る新幹線といった状況を生かした設定の数々、特にトンネルや荷物用の網棚の使い方などは面白いと思った。少女の歌の伏線の張り方と回収など、脚本もよくできていたように思う。でも野球部員たちはちょっと気の毒。何しろゾンビ撃退用の武器が不自然なくあることが必要なので、要するに単なるバットやボールを用意するための役どころですから。結局、感染源は何?(媒体はあのシカなんでしょうが)といった不満もありそうですが、そこは難しいこと考えずに頭カラッポにしてどーぞ。
タケノコさん [映画館(字幕)] 6点(2017-09-04 21:30:31)
4.それなりに楽しめるのだが、よくあるゾンビ物の域を超えるものではなかった。
飛鳥さん [インターネット(吹替)] 5点(2024-06-27 00:22:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 7.02点
000.00%
100.00%
200.00%
312.33%
400.00%
536.98%
6716.28%
71534.88%
81637.21%
912.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

■ ヘルプ