映画『アメリカの友人』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アメリカの友人の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アメリカの友人
[アメリカノユウジン]
The American Friend
(Der Amerikanische Freund)
1977年
【
仏
・
西独
】
上映時間:126分
平均点:5.76 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(1977-10-11)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
小説の映画化
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2010-12-10)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヴィム・ヴェンダース
キャスト
デニス・ホッパー
(男優)
トム・リプレー
ブルーノ・ガンツ
(男優)
ヨナタン
ジェラール・ブラン
(男優)
ミノ
ダニエル・シュミット
(男優)
イグラハム
ニコラス・レイ
(男優)
ニューヨークの画家
ヴィム・ヴェンダース
(男優)
(ノンクレジット)
サミュエル・フラー
(男優)
マフィアのボス
リザ・クロイツァー
(女優)
マリアンネ
ジャン・ユスターシュ
(男優)
ルー・カステル
(男優)
原作
パトリシア・ハイスミス
"Ripley's Game"
脚本
ヴィム・ヴェンダース
音楽
ユルゲン・クニーパー
撮影
ロビー・ミューラー
製作
ヴィム・ヴェンダース
配給
フランス映画社
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
3.人の“あこがれ”と言うモノは、要は自分にないモノ(要素)への興味、羨望。
二人の相反する人物が互いに交流し、友情が生まれる。それは、“あこがれ”から派生した絆。
人は“あこがれ”に対し、得がたいものと知れば、強くなり、一方では簡単に諦める。そんな関係をこの作品は描いているように感じられる。
リプレーはその“対象”が友情を通わせる者に為ろうとは、四方や考えもしなかった筈。
ナヨタンとっても、その“対象”に一時でも強い信頼を持とうとは思いもしなかっただろう。
リプレーの“あこがれ”「幸せな家庭、平穏な日々」
奔放に闇を掻き分けながら歩いて来た彼にないモノ。
ナヨタンの“あこがれ”「自由(奔放)、冒険、陰を落とす危なさ」
平凡だが、愛する妻子と暖かい家庭を病を抱えながらも守ってきた彼にないモノ
二人の間に出来た絆は互いにの引き合っていれば、長年の友情(愛情)よりも硬く強い。其れも、情が他へ向けられない程の強さだ。一種のヒステリー状態なのかも知れない。
だが、一端に何らかの綻びが生じれば、その絆は脆く、あっ気無く切れてしまう。始めに綻んだのはナヨタンか……。愛する家族を振返った結果なのか...それとも、あまりにも違い過ぎる“対象”への諦めが生まれたか…。何れにせよ情が水の様に引いて行った。
リプレーは再び孤独に為った己を哀れ、ナヨタンは家族へ還る代わりに妻子に悲しみを残した…
寂しさが全面を覆う様な、灰色の印象が強い。そんな気分にさせられる。
【
MAZE
】
さん
9点
(2004-12-24 02:32:08)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
P・ハイスミスの原作は未読だが、「太陽がいっぱい」「リプリー」等といい、映画化にハズレが無いなぁ。グッときた。監督のセンスも、非凡。映像美だけの薄っぺらな映画とは、明らかに一線を画す。他の作品、見たこと無いんで是非にも観てみたい。しっかし、余命が幾許も無い友人とドイツの海を見に行くとロクな事、無いね。「ノッキング・オン・ヘブンズ・ドア」も、片っ方死んじゃうし、な。
【
aksweet
】
さん
9点
(2004-05-19 23:57:43)
🔄 処理中...
1.いやあ、この頃のヴェンダースは本当に切れがいいっすねえ。小心者の主人公ブルーノ・ガンツが死の恐怖に駆られながら図らずも悪の道に染まっていくのですが、快優デニス・ホッパーはもちろん、ニコラス・レイやらダニエル・シュミットやらジャン・ユスターシュやらといった映画人がちょこっと出てきては、彼に訳の分かんないからみ方をするもんだから、緊張感溢れるサスペンスを観ているというより、子供の探偵ごっこを見ているような気になってきてしまいます。おおっと、あの「美しき」ジェラール・ブランを忘れるところだった。そうか、こいつの童顔のせいかも。
【
なるせたろう
】
さん
9点
(2002-12-13 22:13:14)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
5.76点
0
1
5.88%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
11.76%
4
0
0.00%
5
5
29.41%
6
3
17.65%
7
2
11.76%
8
1
5.88%
9
3
17.65%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.66点
Review3人
4
音楽評価
5.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について