映画『プーと大人になった僕』の口コミ・レビュー(2ページ目)

プーと大人になった僕

[プートオトナニナッタボク]
Christopher Robin
2018年上映時間:104分
平均点:6.42 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-09-14)
公開終了日(2018-12-19)
ドラマコメディファンタジーファミリー動物もの小説の映画化
新規登録(2018-05-02)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
キャストユアン・マクレガー(男優)クリストファー・ロビン
ヘイリー・アトウェル(女優)イヴリン・ロビン
クリス・オダウドティガー
ブラッド・ギャレットイーヨー
トビー・ジョーンズオウル
ソフィー・オコネドーカンガ
堺雅人クリストファー・ロビン(日本語吹き替え版)
かぬか光明プー(日本語吹き替え版)
玄田哲章ティガー(日本語吹き替え版)
小形満ピグレット(日本語吹き替え版)
龍田直樹ラビット(日本語吹き替え版)
上田敏也オウル(日本語吹き替え版)
青森伸ナレーター(日本語吹き替え版)
園崎未恵イヴリン・ロビン(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
山崎美貴(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
原作A・A・ミルン(キャラクター創造)
脚本トーマス・マッカーシー
音楽ジョン・ブライオン
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
衣装ジェニー・ビーヴァン(衣装デザイン)
編集マット・チェシー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.ネタバレ クリストファー・ロビンが疲れた大人に成長してる時点で全て展開が読めてしまいますけど、なかなか面白く見られました。
でも詰まるところ、くまのプーさんでやるストーリーだったのかというと少し疑問が残ります。迷子になっていたのは実はクリストファー・ロビンの方だったり、怪物の正体は大人の世界だったりと子供にはちょっと難しいですよね。最近、子供向けの原作をシニカルに実写映画化するのが流行っているのでしょうか?
J.J.フォーラムさん [地上波(吹替)] 5点(2023-04-01 15:57:49)
5.原作についてはまるっきり知識がない状態で鑑賞しました。クリストファーの行動で、理解できないことが2つあり、それ以降はあまり楽しむことができなくなりました。終盤が割と良かったので残念でです。マデリン役の子は上手でしたね。
shoukanさん [映画館(字幕)] 5点(2018-10-15 16:05:39)
4.ネタバレ 有給休暇を貰うとみんな旅行に出かける、安い鞄を作ると貧乏人が旅行に行く。。。そんな訳ないじゃん。
正月も、GWも、夏休みも、クリスマスも、「何もしない」人が常にマジョリティという現実。
マー君さん [映画館(字幕)] 5点(2018-10-02 21:11:27)
3.クリストファー・ロビンが可哀そうでならない。
会社や仕事仲間の為にあれだけ頑張っているの家族の理解が得られないなんて。
まぁ家族にちゃんと話していなそうだから自業自得ではあるけど。

あと吹き替えでみているせいかプーが裸の大将にしか見えない。
プーとの会話は少しイライラする。
くまのプーさんは読んだことがないから余計そう思うのかもしれないが。

物語としては最後は良かったけど、それまでは笑えない暗い雰囲気で個人的には趣味じゃなかった。
misoさん [地上波(吹替)] 4点(2023-03-31 23:38:30)
👍 1
2.ネタバレ いまいち、入りこめなかった。もっと、面白く作れたはず。
ぬいぐるみを動かすことにつかれたのかな。
ビアンキさん [映画館(字幕)] 4点(2018-10-06 13:06:55)
1.ネタバレ  前半は退屈。
 中盤はイライラ。
 終盤、マデリンとプーさんたちが書類を届けに行くとこだけ面白かったかな。
 そもそもストーリーが嫌いです。
 『家庭と仕事、どっちが大事なの?』みたいな質問を本気でするな。家庭が大事だから仕事をするのです。
 『自分のしたいことをしている人間』が、『自分がしたいことを我慢して家族や従業員のために頑張っている人間』を非難するんじゃないよ。あまつさえそれを正論のように語り、美談に仕立て上げる。嫌いだわー。そーゆーの。
 クリストファー・ロビンも、『仕事のことは僕が間違っていた。』って、べつに何も間違っちゃいないよ。胸を張って仕事しなさいよ。
 唯一『えっ?』って思ったのは、プーのお世話をしちゃったことかな。
 その時間が取れるのであれば、家族との時間だって作れたでしょ、とは思いました。
 この映画が一番まずかったのは、クリストファー・ロビンをあまりに責任のある役職に就かせてしまったことでしょう。
 だから家族やプーさんの言うことが、現実の見えていない絵空事にしか聞こえないのです。
 ただ、プーさんたちがマデリンと一緒にロンドンに来てから、しゃべるぬいぐるみたちにいちいち周りが驚くのは面白かったです。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-05-26 02:11:47)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 6.42点
000.00%
100.00%
200.00%
313.85%
427.69%
5415.38%
6519.23%
7830.77%
8415.38%
927.69%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ