映画『ザ・プレデター』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・プレデターの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・プレデター
[ザプレデター]
The Predator
2018年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:4.78 /
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-09-14)
公開終了日(2019-01-05)
(
アクション
・
ホラー
・
SF
・
シリーズもの
・
モンスター映画
)
新規登録(2018-07-01)【
たろさ
】さん
タイトル情報更新(2023-04-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シェーン・ブラック
キャスト
ボイド・ホルブルック
(男優)
クイン・マッケンナ
トレヴァンテ・ローズ
(男優)
ネブラスカ・ウィリアムズ
ジェイコブ・トレンブレイ
(男優)
ロリー・マッケンナ
オリヴィア・マン
(女優)
ケイシー・ブラケット
イヴォンヌ・ストラホフスキー
(女優)
エミリー
キーガン=マイケル・キー
(男優)
コイル
トーマス・ジェーン
(男優)
バクスリー
アルフィー・アレン
(男優)
リンチ
声
三宅健太
ネブラスカ・ウィリアムズ(日本語吹き替え版)
木下紗華
ケイシー・ブラケット(日本語吹き替え版)
原作
ジム・トーマス
(キャラクター創造)
ジョン・C・トーマス
(キャラクター創造)
脚本
フレッド・デッカー
シェーン・ブラック
製作
ジョン・デイヴィス〔製作〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
7.
ネタバレ
プレデター観るのは最初の奴以来なので、なぜあのプレデターがいつからこのような「ホームドラマ」に変わり果ててしまったのか?については全くわからない。
アメリカの日常コミュニティを舞台にせねばならないなんらかの理由があったに違いない。それも子供が主役のおこちゃま&ファミリー夏休み上映用みたいな。
家族全員で鑑賞できるほうが売り上げがあがると読んだのか?後でテレビで放送するからこういう奴のほうがいいのか?
とにかくファミリードラマにしちゃったせいで、着替え場面があるくせに、期待させておきながらB級映画お決まりのそういうシーンは皆無!!オジサンがっかりだよ、全く。
あと、やたらと銃が登場するね。全米ライフル協会協賛かね?もしかしたら。
米国は自分の身は自分で守るという文化で、この映画ではことさらそれを強調するような基調だ。
プレデターというモチーフのあまりの変貌ぶりは日本の映画ファンの理解と想像を超えていることだろうから、今後もうプレデターが日本で大ヒットすることはないだろうね。もったいない。
【
小鮒
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2018-09-16 20:14:31)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
恐ろしいほどの駄作。時間つぶしと思って事前情報なしで見たため、序盤で「ニュースルーム」のスローン・サビスことオリヴィア・マンが出てきたときは少し嬉しくて期待したのだが、ご都合主義にも程がある展開に呆れた。【ネタバレ注意】序盤、透明になれる球体を飲み込んじゃうクイン、いやなんで飲み込んで平気だと思ったの? というか、なんで使い方知ってたの? そして研究所で人間に捕まっているプレデターが“寝ている”のだが、その宇宙生物を「捕食者(predator)」と呼んで、とても注意すべき存在であることを伺わせているのに別室に隔離することもなく(十分な強度で?)縛り付けてもいないため、暴れて殺しまくられてしまう。アホなの? アホだよね。それなのに服を脱いだだけで身体が冷たいわけでもなく見逃されるオリヴィア…じゃなくケイシー。そして逃げるプレデターを追いかけるケイシー、なんで同じくらいの速度で走るの、あんたも宇宙人なのか?(苦笑) あげくに逃げたプレデターの目的が「我々を守るためだ」←ハァ?研究所で殺しまくっていたのは何だったの? 途中で脚本の方向性が変わった? だいたいコミュニケーションもできていないプレデターの意図をそんなに理解できるってどういうこと? そして、プレデターどうしの殺し合いとは別に、人間側も逮捕組と政府組で殺しあう始末。いや、どうして? 君らは誰と戦っているの? そもそもプレデターって、“体温で判別できれば”圧倒的な強さだったよね。いやなんで、主要人物に限って“振り回すだけ”で一瞬でバシっと殺さないの? 最後にプレデターキラーを一着って、おい一着だけかよ。映像表現的な見どころはあるかもしれないが、とにかくひどいストーリー展開でガッカリ。そして、こんな駄作に制作費100億円。恐ろしい。
【
mohno
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2018-10-03 08:31:45)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
誇り高きプレデターの姿が見たくて、わざわざ映画館にまで足を運んだのですが、正直期待外れでした。
人間同士の抗争を長々と見せられます。プレデターvs人間の方にもうちょっと尺を使ってほしかった。
〇〇〇〇〇キラーの設定やデザインは割と好きです。
【
せなか
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2018-09-24 21:59:09)
🔄 処理中...
4.プレデター1&2は大好きで、その他派生作品は記憶が曖昧な状態。本作品は正統な続編?と聞いたので期待したが、なんとも小規模かつ地味な作品だった。
プレデターが地球に来た目的など明かされるのは良かったが、この映画をつまらなくしている要因はプレデターに対抗する主人公達のチームに魅力がない事だ。人間ドラマが希薄過ぎてどの人物にも感情移入できない為、あーなんか戦ってるなー、程度にしか感じない。圧倒的没入感の足りなさ!
【
ヴレア
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2018-09-24 19:49:59)
🔄 処理中...
3.色々コメント考えた挙句、2008年にレビューしたAVP2のコメントを敢えて載せる事とした
『まぁなんつぅーかぁ・・・無駄にドラマしちゃってるのよ。それもチープなドラマ。
キャラはSFなのに出て来る人間がTVドラマしちゃってるからスゲェ違和感あるの。
まして吹き替えで見たら保安官モラレスの声がなにげにジャック・バウアーしてるから
一層違和感倍増なことこの上なし。
ラストのオチも無理やり次作に繋げようとしてるし・・ふざけるな《゚Д゚》ゴラァァア!!!』
おぉ♪安上がりなコメントで丸々納まる
今回は字幕だけどまぁ大差ない
【
sting★IGGY
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2018-09-18 22:41:16)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
いやー久々に酷い映画を見た。
これが正史に仲間入りしたことが恐ろしい。
まず子供が出てきた時点で駄作確定演出なのがすごい。
こうなると”何故か子供が重要””子供を守る””家族愛でチャンチャン”の流れが決まるせいで緊迫感0になるんだよ。
全体的におちゃらけた空気も出てるし、ギャグ映画路線をプレデターではしてほしくなかったってのが素直な感想。
よくある「プレデター」を冠したパチもんC級映画みたいなノリはいらないのよね。
加えて音楽がそれに拍車がけてるのもヤバい。
本当に音楽って大事なんだなって改めて実感。
実は地球のことを思ってるとか、翻訳機能で何言ってるか分かるとか、設定の蛇足が過ぎる。
プレデターって言うのは何考えてるかわからない、残虐性のある、ジャングルに生息する未知の生き物なのがいいのよ。
バスメンバーのキャラが立ってたのは良かったけどそれもプレデターにはいらんかったわな。
【
悲喜こもごも
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2025-04-11 21:50:20)
🔄 処理中...
1.なんか、プレデターの登場時間が少なくて、特攻野郎Aチームの脇役に追いやられた感じ。
いつどこから狙われるのか分からないという、プレデター独特の恐怖感もゼロ。
子役なんか絶対死なないので、それだけでガッカリ展開が見える。
1、2作の正統続編と聞いて期待してたのですが。
ラストも完全に蛇足ですな。
【
毒林檎
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2019-09-07 21:46:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
4.78点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
7.41%
3
4
14.81%
4
4
14.81%
5
8
29.63%
6
7
25.93%
7
1
3.70%
8
1
3.70%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.66点
Review3人
2
ストーリー評価
4.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review3人
5
感泣評価
2.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について