映画『あなたのために』の口コミ・レビュー

あなたのために

[アナタノタメニ]
Where The Heart Is
2000年上映時間:120分
平均点:6.22 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-24)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マット・ウィリアムズ
キャストナタリー・ポートマン(女優)ノヴァリー・ネイション
アシュレイ・ジャッド(女優)レクシー・クープ
ストッカード・チャニング(女優)シスター・ハズバンド
ジョーン・キューザック(女優)ルース・マイヤーズ
キース・デヴィッド(男優)モーゼズ
サリー・フィールド(女優)リル
ディラン・ブルーノ(男優)ウィリー・ジャック
三石琴乃ノヴァリー・ネイション(日本語吹き替え)
勝生真沙子レクシー・クープ(日本語吹き替え)
潘恵子シスター・ハズバンド(日本語吹き替え)
宮寺智子ルース・マイヤーズ(日本語吹き替え)
安井邦彦フォーニー(日本語吹き替え)
森川智之ウィリー・ジャック(日本語吹き替え)
手塚秀彰モーゼズ(日本語吹き替え)
一城みゆ希リル(日本語吹き替え)
大谷育江アメリカス(日本語吹き替え)
脚本ローウェル・ガンツ
音楽メイソン・ダーリング
撮影リチャード・グレートレックス
製作マット・ウィリアムズ
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

46.ネタバレ ナタリーと、アシュレイが、好きなので、DVDを買ったのだが、とても暖かくて好感の持てる映画だった。因果応報を描こうとしたんだと思う。ナタリーを、捨てたところは、最後は、お酒と電車事故で、足を切断。なるほど、とおもいました、死んじゃうのかな、とか思ったけど、生かされていたとは、思いませんでした。ナタリーポートマンが、とにかく素敵で、きてるものなんかも、普段着じゃないですか。それがまた、素敵。アッシュレイも、派手だけど、いい女演じていました。ナタリーが、彼に嘘をつくところなんか、「どうしてそんなこと言っちゃうんだよ」とか、思わず涙がでちゃいました。でも、最後の、最後に、大学に、彼を迎えに行く、すばらしい終わり方ハッピーエンドで楽しめました。最初、あのスーパーだっけ、あそこで子供生んだときは、どうなるかと、思っちゃいました。映画って、本当に楽しめます。すばらしい。
yasutoさん [DVD(字幕)] 10点(2009-06-28 17:49:51)
45.見終わって幸せな気分になれた映画でしたね。ストーリーは甘口で、こんなに人生甘くないと思うけれど、でもあくまでも映画の中の物語だから現実的でなくても仕方ないかな・・・とにかく見終わったあとで感動できれば良いんじゃないかなと思いますね。ナタリーが最高にカワイカッタ!!
teruruさん 9点(2003-06-10 18:49:05)
44.ナタリー目当てで観た。 美しく成長した彼女も良かったが、初めて見たアシュレイ・ジャッドが大収穫。 (主演作『恋する遺伝子』で魅力全開。)
poiさん 9点(2002-04-19 00:24:21)
43.ネタバレ  まさに捨てる神あれば拾う神あり。極めて悲惨な状況からのスタートでしたが、状況が少しずつ良くなっていくそのプロセスは、見ていてやはりハッピーな気分になるものです。
 今作のノヴァリーネイションを演じるナタリーポートマンの落ち着いた声と雰囲気が個人的にはたまらなく好きです。自然体にほっとします。あざとすぎない程度に無欲で、純粋で、それでいてすぐに人を頼ろうとしない姿勢に好感が持てます。
 ノヴァリーが守られる立場から、いつの間にかみんなを支え、守る側の人になっています。子育てをしながら、ウォルマートで働き、写真を撮り、写真家になる夢をかなえていくわけです。淡白に結果だけを映しているように見えますが、彼女の努力とひたむきさがなんとなく伝わってきて、彼女の自立と成長に勇気づけられます。
 この映画の雰囲気はナタリー・ポートマンが造り上げていると言ってもいいです。自分が彼女を応援したくなったように、彼女の周囲の人たちも彼女を応援したのだとすれば、すべてのハッピーが偶然ではなく必然だったように思えるのです。
 長い年月が経過していくわけですが、その時間の流れを絶妙なバランスで映し出しているストーリー構成は満点に近いと思います。その上で、ノヴァリーの成長、元彼の挫折など、世の中が多様な変化を見せる中、ノヴァリー・フォーニー・レクシー・シスター&ミスターハズバンドの心の絆がずっと不変であることに心温まります。
 唯一、『アメリカス』という子供の名前だけがひっかかります。それだったら最初の『ウェンディ』のほうが絶対良かったと思いますよ。カメラマンの人が余計な事を言うから(笑)
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-26 00:54:36)
42.ナタリーかわいすぎ、アシュレイ綺麗すぎ。それだけで見る価値ありました。ストーリーも飽きずに最後まで見れるし。でもアシュレイ産みすぎでしょう。
バカ王子さん 8点(2004-01-04 15:46:40)
41.ほのぼの感が心地良かったです。でも、登場人物が元彼氏以外はいい人ばかりだし、うまく進み過ぎていて現実感は全くありませんでした。なので、ある意味ファンタジーです。でも、こういう嫌みのない映画は個人的には好きだし、ナタリーとアシュレイは可愛いかったし、挿入歌も良かったので、この点です。
シェリーさん 8点(2003-10-21 12:30:42)
40.最初はバカ女っぽいナタリー・ポートマンが、徐々に成長していく姿は、見ていて微笑ましい。「こいつ、周りに恵まれすぎ!」と思わないでもないが、ナタリーが可愛いから許されるのかな。
黒猫トムさん 8点(2003-07-26 16:36:21)
39.みなさんの評価はあまり高くないみたいだけどわたしはこの作品が大好きです。母と娘の絆の深さなんかも感じましたし、ナタリーの演技がすばらしかったです。絶対見て損はしない作品だと思いますよ。
名無しですさん 8点(2003-01-13 23:10:06)
38.ちょっとジョン・アーヴィングを思わせるエピソードの積み重ねが心地よい。幸せと不幸せは紙一重で、死は誰にでもあっけなく訪れる。話がうまくいきすぎ、という批評が見られるが、彼女は充分つらい目に遭ってきているのだから、少しぐらいは大目に見てあげないと。ナタリー・ポートマンのコメディ演技が新鮮で可愛かった。
フライボーイさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-08 08:24:45)
37.ナタリーポートマンがドンドンいい女になっていくんだよなあ。その変化を見てるだけで満足。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-02 04:25:26)
スポンサーリンク
36.なかなか良かった。取って付けたようなエピソードの連続でしたが不思議とすんなり最後まで見れました。アシュレイ・ジャッドがいい感じだった。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-31 20:05:09)
35.ネタバレ みなさんも書いていますがとにかくナタリーがかわいいしアシュレイはきれい!この二つに支えられている作品ですが、見た後になんだか気持ちがスカっとしてしまう映画です。ありえない設定ではありますが現実味のある映画なんてそれこそおもしろくないですよね。どんどん妊娠しちゃうアシュレイもなんだかあっけらかんとしてるし、臨月の大きなお腹で男に捨てられスーパーマーケットで出産してしまい、拾って面倒みてくれた人の遺産まで手に入れちゃうナタリーののし上がりぶりにもスカっとさせられるんでしょうね。チョイ役ですがエージェント役のジョーン・キューザックもいい味出してます。ただ一つ、結局ナタリーを捨てた男はなんだったんでしょうね。両足まで失う設定には無理な展開が・・・。
MKさん 7点(2004-04-25 23:46:50)
👍 1
34.ノヴァリーの全ての運を味方にかけ上る姿が爽快で良かった。十分不運を背負ったジャックが駄目押しに足を失ってしまうのが切な過ぎる、病院で面会する為にとどめを刺したのか。お腹はってるのにワンピース着てるナタリー・ポートマンもなかなか素敵。
スルフィスタさん 7点(2004-03-01 21:57:26)
33.ネタバレ 寂しい身の上の主人公が臨月に男に捨てられるというだけでも、かなり「ひどい!!」って言いたくなる映画です。それなのにいたってポジティブで、健気で、努力家の主人公に皆が魅了されていくあたり面白いですね。捨てる神(はらませた男)あれば、拾う神(ガラスを破って助けに来た男)あり。私もこの「拾う神」に回り逢えるならば、多少(あくまでも多少)の苦労は厭わないでしょう。
ソフィーの洗濯物さん 7点(2004-02-17 18:23:06)
👍 1 😂 1
32.なにげない面白つまんなさで次々見せてしまう手腕にうっかり巻き込まれてしまいました。ストーリーは本当にコレでいいのか、というほど安直かつ不条理な展開なのに、「可愛いから」というだけの理由で最後まで見せてしまうナタリー・ポートマンってやっぱり異常に可愛いんだと思う。いつまでたっても小学生並みの演技力なのに、生き残ってるだけの理由はある。ストッカード・チャニングやアシュレイ・ジャッドなど、脇役陣の器用さが横スベりしてないところは演出家の手腕ですね。見終わっても、見返しても、何度観ても「本当にコレでいいのか」って話なんだけど、かもし出してる雰囲気だけで逃げ切れてしまっているある意味スゴい映画だと思います。うーん、でも本当にコレでいいのか???
anemoneさん 7点(2003-12-28 13:04:42)
😂 1
31.人生いろいろだなあ、と思った。ナタリーかわいい☆
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-12-16 21:57:34)
30.ナタリーがかわゆいんだっ!! 臨月のお腹かかえてるトコとか微妙に現実味がないんだけど、なんか彼女が演るとその現実味のなさがまたいい!!アシュレイとナタリーのコンビって年齢差(実際どんくらいあるか知らないケド)を考えると違和感あっていいはずなのに、意外となかった!!女の子ががむばって幸せつかむ映画は、確かにちと都合がよすぎかもしれないけど、心がアツくなるものですよね♪
ちっちゃいこさん 7点(2003-12-11 02:13:38)
29.こんなに人生上手くいったら、誰も苦労はしないよー、とツッコミ入れつつも、こうあって欲しいなあという期待も心の隅の何処かにあって、結局そうなってメデタシ、メデタシと気持ちよく食事の仕度でもはじめようか、と思える作品。それにしても美人は得だなあ~。
大木眠魚さん 7点(2003-11-26 21:23:42)
28.ナタリーとアシュレイの会話には泣けました。アシュレイ最高に綺麗です。 シスター役スタッカード・チャニング、グリース以来いつもリズを連想しつつ、なおかつ個性がとっても感じ良く魅力的。サリーフィールドの母親振りは、ERとダブってさらにリアルな感じがした、上手いんだなー。 全体的にはあまりに順調すぎるお話でした、仕事や子育ての大変さをもっと出せば、さらによかったですね。
かーすけさん 7点(2003-05-17 20:52:30)
27.私は好きですねー。ナタリーがとってもキュート!きれいになりましたねぇ。 「男に捨てられた女」→「人生勝ち組」「女を捨てた男」→「人生負け組」になっていく様子が対比的に描かれていました。正直、上手く行き過ぎ・・と思わないことも無いですがおもしろかったです。
tefuko♪さん 7点(2003-05-13 02:28:32)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 6.22点
000.00%
100.00%
212.17%
312.17%
4510.87%
5715.22%
61021.74%
71430.43%
8510.87%
924.35%
1012.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ