映画『バットマン・フォーエヴァー』の口コミ・レビュー(4ページ目)

バットマン・フォーエヴァー

[バットマンフォーエヴァー]
Batman Forever
1995年上映時間:119分
平均点:5.21 / 10(Review 99人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-17)
アクションSFファンタジーシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督〔ノンクレジット〕&水中シーンの監督)
演出コンラッド・E・パルミサーノ(ノンクレジット)
キャストヴァル・キルマー(男優)バットマン/ブルース・ウェイン
トミー・リー・ジョーンズ(男優)トゥー・フェイス/ハーヴェイ・デント
ジム・キャリー(男優)リドラー/エドワード・ネグマ
クリス・オドネル(男優)ロビン/ディック・グレイソン
ニコール・キッドマン(女優)チェイス・メレディアン
ドリュー・バリモア(女優)シュガー
パット・ヒングル(男優)ジェームズ・ゴードン署長
マイケル・ガフ〔1916年生〕(男優)アルフレッド・ペニーワース
デビ・メイザー(女優)スパイス
ルネ・オーベルジョノワ(男優)バートン博士
ジョン・ファヴロー(男優)助手
エド・ベグリー・Jr(男優)フレッド・スティックリー(ノンクレジット)
竹中直人バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田敏リドラー/エドワード・ネグマ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之トゥー・フェイス/ハーヴェイ・デント(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕チェイス・メレディアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ロビン/ディック・グレイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【ソフト】)
緒方賢一ジェームズ・ゴードン署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加シュガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
城山堅フレッド・スティックリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古川登志夫リドラー/エドワード・ネグマ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志トゥー・フェイス/ハーヴェイ・デント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加チェイス・メレディアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ロビン/ディック・グレイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
御友公喜アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤本譲ジェームズ・ゴードン署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
冬馬由美シュガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井康嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
花田光(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ボブ・ケイン(キャラクター創造)
脚本アキヴァ・ゴールズマン
音楽エリオット・ゴールデンサール
作曲ボノ"Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me"
シール"Kiss From a Rose"
編曲エリオット・ゴールデンサール
主題歌U2“Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me”
挿入曲シール“Kiss From a Rose”
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
製作ティム・バートン
ケヴィン・J・メシック(第二班共同製作)
製作総指揮マイケル・E・ウスラン
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
デヴィッド・ルロイ・アンダーソン(ノン・クレジット)
特撮ジョン・ダイクストラ(視覚効果スーパーバイザー)
ブルース・ローガン[撮影](視覚効果撮影監督)
美術バーバラ・リング(プロダクション・デザイン)
衣装ボブ・リングウッド
ヘアメイクヴェ・ニール(キイ・メイクアップ・アーティスト)
編集デニス・ヴァークラー
マーク・スティーヴンス〔編集〕
録音ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳石田泰子
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
スタントダグ・コールマン(ノンクレジット)
アレン・ロビンソン
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

39.ジム・キャリーとトミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりはいいのですが、肝心のバットマン役ヴァル・キルマーの、あのクセのつよ~いカオがどうにもこうにも最後まで馴染めなくて辛かったです。物語もブルース・ウェインとバットマンの二面性の間で悩んだり、正義と悪の似た者同士の近親憎悪な物語だったりと、もーいつまで同じネタを引っ張るの!って感じで。前2作からちょっと変化して、アールデコ入ってる感じの美術は良かったんですけどねぇ。それだけかな・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-18 21:14:20)
38.ネタバレ R・ウィリアムズの代役J・キャリーの熱演は面白いが、ジョーカー同様やはりやりすぎの感は否めず。一方のT・L・ジョーンズはあまり印象がない。そして、バル・キルマーは悪くはなかった。特にヒロインからもっと好きな人がいると振られた際の、バットマスクから見える口がゆるむ表情などは秀逸だったのだが。シューマッカーは原色を活かした演出を披露しているが、アクションシーンが整理できていないのが難点。
恭人さん 5点(2003-11-30 22:56:40)
37.このシリーズは映画館へ行くほど好きだったんですけど・・・。シリーズを重ねるごとにつまらなくなりますわ。
たかちゃんさん 5点(2003-11-28 17:29:18)
36.ジムキャリーが強烈でバルさんの印象が薄い。もっと存在感がほしかった。
fujicoさん 5点(2003-10-01 21:40:57)
35.相変わらず、ジム・キャリーのキレ方は凄い。ニコール・キッドマン美しい。この両方に見入っちゃった。大好きなバル・キルマーは顔半分隠れてることが多くて・・・。(あたりまえか。)残念。
あやりんさん 5点(2003-05-22 19:23:16)
34.ジムキャリーって、本当に面白いですね~~。キャラはいいと思います。が、内容はあんなもんかな?
はむじんさん 5点(2002-12-18 16:34:18)
33.トミー・リー・ジョーンズとジム・キャリーが最高でした!
ビッケさん 5点(2002-10-12 16:42:05)
32.ジム・キャリー、まあまあ!キルマーはミスキャストじゃないかのぉ~...
さかQさん 5点(2001-12-28 20:30:02)
31.私も,この作品のバル・キルマーは×です。「トップガン」じゃ,主役のトム・クルーズを喰っていたのに・・・。数年でこんなになったゃうなんて・・・。
koshiさん 5点(2001-11-10 18:36:58)
30.バットマンシリーズの中で一番印象が薄い。
あろえりーなさん 5点(2001-09-03 03:17:41)
スポンサーリンク
29.一気に明るくなってバットマンが面白くなくなってしまった。話しも一本調子で飽きるし、雰囲気がおしゃれで静か過ぎる。これはやっぱしティム・バートンじゃなきゃ!
チャーリーさん 5点(2001-04-05 15:06:15)
28.Mrs.Soze.さんとま~ったく同感です。今までの歴代バットマンの中でズバ抜けて×なヴァル・キルマー。それに引き換えリドラー役のジム・キャリー。得意のキレまくりで抱腹絶倒させて頂きました。でも映画的にはそれだけでした・・・。
DELさん 5点(2000-10-04 17:56:53)
27.前作には強烈な作家性を感じたが、本作は良くも悪くも普通の映画になってしまったという感じ。個人的にはイビツで悪臭を放つ前作の方に惹かれてしまいます。ニコール・キッドマンの美しさとジム・キャリーの芸達者さが際立つ。あと老執事も良かった。それ以外はあんまり印象に残らなかったなあ。あと前作まで音楽を担当したダニー・エルフマンの偉大さを思い知らされました。
すらりんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-30 00:55:42)
26.ネタバレ なぜだか、すっと頭に入ってこない。ごちゃごちゃしてるイメージ。詰め込みすぎてるのかも知れません。そして、バットマンが似合ってないような気がします。ニコール・キッドマンさんはこの世の物とは思えない美しさ。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-01 22:35:04)
25.ネタバレ ○監督・主演入れ替えの続編だが、新バットマンのヴァル・キルマーは割といい感じだった。○しかし、今作は良くも悪くもジム・キャリーの映画だった。トミー・リー・ジョーンズもなんか違うなという違和感が先行。○そして何より初期シリーズはどうも話自体がチープなんだな。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-21 22:34:21)
24.リドラーとニコールキッドマンは良かった。
あとはちょっとお粗末かなと。
ブルースは魅力が乏しいし、他にも前二作よりも優れている面は皆無といって良いでしょう。
とにかく、リドラーとニコールキッドマンの映画。
その他はただの背景。
タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-13 01:54:58)
23.どれも見てるはずなのだが、どうしても好きになれないシリーズ。
・・と言うより、お話が記憶に残らない。
キャスト陣は豪華だが、だからどうしたと言わざるをえないストーリー。
ただ、ニコールは綺麗だった。ラストの落下シーンのお尻から脚へのラインは最高。
ロビンはビジュアルとかがどうにも好きになれない。
今回のバットマンの中の人は口、顎が気になる。
変身前のメガネかけてるとことか見てられない、ダサい中年に見える。
とりあえず敵キャラがハシャギ過ぎてあらゆる部分が霞んでしまうのはどうかと思う。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-28 16:22:38)
22.バットマンがコメディ路線に変更した記念すべき作品。ジャック・ニコルソンといい、トミー・リー・ジョーンズといい、腕のある俳優がバカっぽい役をやりたがるのは、何故だろう?ジム・キャリーだけが自分を見失わずにいつも通りでした。
リニアさん [映画館(字幕)] 4点(2007-05-02 00:45:02)
21.何か今までのと違って中身が薄ぺら~っくなったのが何ていうか・・・。クリスオドネルのロビンは良かったけど実際ロビン自体この映画にいらない。後ヴァルキルマーのバットマンがもうダメダメだよね。唇が異様にセクシーなバットマンとかバットマンじゃない!!
たいがーさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-26 14:54:31)
20.それまでのダークなイメージを払拭し、ロビンを登場させることで映画自体は子供向けになってしまっている。これはアメコミ原作と言う点から考えても「退化」に他ならない。そもそも、ティム・バートン監督によるバットマンシリーズは「バットマン:ダークナイト・リターンズ」をモデルにしていたのに対し、本作以降のバットマンは50年代以前のノリに近くなってしまっており、ダーク・ヒーローとしての魅力はない。これではただのB級映画である。とは言っても、キャスティングには4作目ほど怒りを感じないのでおまけして4点。
マイカルシネマさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-03 17:02:06)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 5.21点
000.00%
111.01%
211.01%
31010.10%
41515.15%
53131.31%
62525.25%
71111.11%
844.04%
911.01%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 1.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
撮影賞スティーヴン・ゴールドブラット候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞ドナルド・O・ミッチェル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
主題歌賞ボノ候補(ノミネート)"Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me"

■ ヘルプ