映画『ハッピー・デス・デイ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ハッピー・デス・デイ

[ハッピーデスデイ]
Happy Death Day
2017年上映時間:96分
平均点:7.05 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-06-28)
ドラマホラーサスペンスコメディシリーズものミステリー青春もの
新規登録(2019-06-30)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2025-05-23)【タコ太(ぺいぺい)】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ランドン
キャストジェシカ・ロース(女優)ツリー
行成とあ(日本語吹き替え版)
製作ジェイソン・ブラム〔製作〕
ブラムハウス・プロダクションズ
配給東宝東和
あらすじ
グータラで私生活乱れまくりの女子大生ツリー。誕生日の朝も前夜に酔いつぶれて転がり込んだ男子学生の部屋で目覚める始末。それでも反省も後悔もなく夜にはバースデイパーティの会場へ。ところがそこにマスク姿の暴漢が現れ…。殺され続けるタイムループから逃れようと、四苦八苦する女子大生を描いたホラーテイストのコメディ作品。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.ネタバレ 恐らくは、低予算作品でしょうけど、なかなか良い出来映えの作品。楽しめました。
何といっても、主人公のジェシカ・ローテがよい。
初めのうちは、頭は弱そうだし、性格悪いし、顔立ちもキツイのですが、いつの間にやら可愛く思えて来るから不思議
ホラーというより、これはコメディですね。
2Uはレビュー得点がさらに高いようですね。
続けて観たいと思います。
TerenParenさん [DVD(字幕)] 7点(2020-08-02 18:36:14)
17.ネタバレ こういう作品ってあまり好きじゃないんだけど予想以上に面白かった。
これまでのタイムリープ物ってホラー要素やらサスペンス要素が強かったけど
この作品はコメディ要素が強い。
また犯人も予想外だった。

主人公の何度殺されても立ち直る精神も良かった。
最後まで楽しんで見れた。

気になったのは
あんなに性格ブスだった主人公が殺される経験を得て善人になれるかなー。
あとちょっと流れが不自然なシーンがあったのも気になった。
Dry-manさん [インターネット(吹替)] 7点(2020-05-04 00:54:53)
16.おもしろかった。「時をかけるビッチ」とか言われたら観ないわけがない。そして、観てるみんなはどんどんビッチが好きになる。タイトルを青春映画みたいに変えたらもっと観る人増えるかもしれないね、「だめな私の更生日記」「短期生まれ変わり留学」。我ながらセンスない、こんなタイトルの映画絶対観ない。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-03-28 01:06:56)
👍 1 😂 1
15.ネタバレ ホラー要素は、本筋のコメディの味付け程度。本歌は「恋はデ・ジャブ」。だから、「心を入れ替えてもムダだった」というくだりがすごいいいです。なんかこう、ただ呑気に眺めるのにちょうどいいチカラ加減の映画ですので、続編は、いつかまた気持ちが沈んだときのために取っておきます。
なたねさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-03-22 21:32:58)
14.瑞々しさ溢れるジェシカ・ロースが奇想天外なストーリーに映える快作。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-21 21:38:48)
13.ネタバレ 何度も殺されるが 毎度殺される瞬間即リセットで目覚めに戻る。その後ビッチの死に様は映さない。でもこれはその後のストーリーを遮断することなく連結性を持たせる為意図的にやられたとの事なので まあそれについては納得なんですが、どうせ死ぬなら見てみたかったかな~ ビッチ女のビッチなりのコメディ的な死に顔10選が。おまけ程度にでもエンドロールで見せてくれないかなと期待したのだが エンドロールはそれどころではなくアニメ調に凝った立派なものだったことに面食らう。そんなビッチコメディホラーであったがその彼女、カーターを生き返らせる為に一度自ら死んだ そこはグッときた。最後にビッチビッチと言って悪かったような気もするが、だって仕方がないもん あの子ビッチメイクばりばりで相当ハマり役のビッチお嬢だったから(⬅褒めている)
3737さん [DVD(字幕)] 7点(2020-01-01 21:18:05)
👍 1
12.ネタバレ 1日を何度も繰り返すという内容の映画はこれまでにもいつくか観たことあったので、
ああそれ系のやつかと思いあまり期待してなかったのですが、いい意味で裏切られました。
犯人と対峙するために何度か繰り返すまでは平凡だったものの、いざ犯人を追い詰めたときに
「このままではカーターが助けられない」と自分ではなく彼を助けるためにもう一度死ぬという展開がグッときました。
周りの人たちも助け父とも和解。カタルシスが味わえ人生教訓まで得られ、しかも全体的にコメディ調で笑える出来の良さ。
終盤ではもう一捻りのどんでんがあり、今までのループ系のものからさらに発展させた良作だと感じました。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-12-17 17:47:01)
11.ネタバレ 頭も尻も軽いブロンドちゃんが何度も何度も殺されるタイムリープものな本作は、本筋の犯人捜しサスペンス部分も全体的にまずまずと言える出来なのだが(ラストの二重ドンデン返しは結構出来が良いと思う)、特に面白いのは中盤、殺され過ぎてヤケクソになるバカビッチと、犯人が分かった(と勘違いした)ことからまるで神の啓示でも受けたかの様に真人間と化して人に優しく人生を謳歌するバカビッチを、主演のジェシカ・ローテが素晴らしく好演している部分である。本作には怖がらせるようなホラー描写と言う程のものは無く、ホラーでは無いと思うが、サスペンス・コメディ部分は相当面白い。観て損は無い良作。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 7点(2019-11-26 21:40:00)
👍 4
10.被り物系スラッシャーホラー、と見せかけてタイムループもの。
自分が何故殺されたのか?
その謎を解き明かすべく、何度も敵に立ち向かっていく。
でも、何度死んでもその日の朝にリセットされるので全然余裕。
なんだけども、繰り返す内に精神的に段々疲れてしまって、疲労が半端ないっつー話。
有りそうで無かった?ホラー×タイムループという組み合わせが斬新。
怖いのが苦手な方でも何度も生き返るという安心感があるのでそこまで怖くないしオススメである。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 7点(2019-09-25 23:12:42)
スポンサーリンク
9.ネタバレ ホラーじゃない。
コメディ要素強くて怖くないです。

楽しみ方はタイムループで繰り返して殺されることによって成長すること。
ちょっとね、ツリーの性格。今どきの女子大っぽいけど、人を見下すことから
人を見直すことができるようになった。

ちょっと単調で、ビックリするような結末は無いけど、2Uとセットで鑑賞を薦める。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-12 17:20:16)
8.ループもの、途中から見知っていることを端折ってくれるから見やすいのですが、大事なものは隠すんだよね(笑)
でも愛すべき人達というか、まだ救いがあったりする。

あと、この女優さんやっぱりブリちゃんに似てる!
HRM36さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-07 23:02:47)
7.ネタバレ シンプルに面白かった。
ホラーカテゴリではあるが怖くはなく、寧ろラブロマンス+コメディでいいのではないか。
主人公が老けてるなとは思ってたがまさか当時30とは思わなかった。
彼の為に自殺してやり直すところがよかったのと、EDが凝ってて珍しく早送りせずに見れた。
ホラーを期待して見ると肩透かしくらいでしょう。
事前知識が「ループ物」ってことだけで見れたのもよかったのかもしれない。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-20 01:28:51)
6.ネタバレ サスペンス・ホラー・コメディーが程よく入り混じったB級映画
設定としてはおもしろい作品だと思うのですが、粗削りなところが目立つ気がします。
コメディータッチのサスペンスだし こんなもんかなーとは思いますが、欲を言えば
・少しでもタイミングが違ったら違う展開になってもいいようなものですが、朝の展開は毎回一緒だったり
(3回目の死に戻り時には駆け足で部屋を出て、通り過ぎて行ってるのに同じ状況)
・前半部の犯人は明らかにあの女の子じゃない風貌・腕力(関係ない人も殺してるし)
(カナヅチで殴られたり、ボードで吹っ飛ぶくらい殴られて普通に起き上がるとかどうよ)
・解決方法 もっとなんかあるやろ。。。。。
・傷跡が残る設定の必要性(無理矢理、偽犯人に繋げたかっただけ?)
といったところが気になる点でした。
ファンの人がいたら申し訳ないのですが、2,3回目の死に戻り時の主人公がおばちゃんにしか見えなくて・・・
後半の活き活き(何回も死んでるけど)してるシーンや心を入れ替えたシーンは綺麗には見えるのですが・・・
これもちょっと気になっちゃいました。
心を入れ替えて これでハッピーってところで終わらないところは高評価
メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-09-29 00:22:17)
5.ネタバレ ちらほらと同じ様な設定の映画はありますが、特にコメディ色が強く感じました。
ギャップが良いのか?主人公への好感度が終盤でかなり変わったなぁ。
また物語はテンポが良くて楽しめました。続編も観たいと思います。
とむさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 01:28:15)
4.ネタバレ 自ら触れているように、「恋はデジャ・ブ」をサスペンス風に作り変えた作品ですね。ちと手抜きを感じます。主人公一人を殺すために第三者を何人も巻き込むなど犯人の行動の粗さも気になる(警察が捜査したら速攻で捕まるでしょう)。主人公が一番清くなったところで大団円にしなかったのは良かったと思います。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2020-08-26 10:43:32)
3.ホラーとしてもコメディとしてもちょっと中途半端かな。展開が都合よすぎる感じもある。
nojiさん [インターネット(吹替)] 5点(2020-04-11 23:01:17)
2.ネタバレ タイプループ系の映画。主人公がクソ女という以外は特に目新しさはない気が…。ループ場面を面白いと思えるかどうかがキモだと思いますが、私はあまり面白いと思えなかった。何故だろう?トムクルーズの死にゲーは面白かったんですけどね。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2020-03-14 18:17:29)
1.配役がおかしい。
最初から最後まで、「イヤイヤ、おばさんじゃん」というツッコミが頭の中から消えなかった。
女子大生役になぜ当時30歳のジェシカ・ローテを起用したのか。
若く見える30歳ならまだしも、しっかりと30歳の容姿。何年留年したらこうなる。

話はスクリームみたいな感じで面白かった。
どちて坊やさん [インターネット(吹替)] 4点(2021-03-15 00:02:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 7.05点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.63%
537.89%
6513.16%
71539.47%
81334.21%
900.00%
1012.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 8.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review3人

■ ヘルプ