映画『うずまき』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
うずまきの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
うずまき
[ウズマキ]
2000年
【
日
】
上映時間:90分
平均点:3.87 /
10
点
(Review 47人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-02-11)
(
ホラー
・
コメディ
・
オカルト映画
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-01-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト
初音映莉子
(女優)
五島桐絵
佐伯日菜子
(女優)
関野恭子
諏訪太朗
(男優)
五島泰雄
でんでん
(男優)
二田巡査
手塚とおる
(男優)
横田育男(生物教師)
阿部サダヲ
(男優)
山口満
三輪明日美
(女優)
石川志穂
高野八誠
(男優)
津村一樹
高橋惠子
(女優)
斎藤雪枝
堀内正美
(男優)
田村一郎
大杉漣
(男優)
斎藤敏夫
原作
伊藤潤二
「うずまき」
音楽
鈴木慶一
かしぶち哲郎
主題歌
Do As Infinity
"Raven"
撮影
小林元
製作
太田克巳(プロデューサー)
(「うずまき」製作委員会)
小学館
東映ビデオ
プロデューサー
黒澤満
(エグゼクティブ・プロデューサー)
三宅澄二
(プロデュース)
配給
東映
特撮
オダイッセイ
(ビュジュアル・エフェクト・スーパーバイザー)
美術
林田裕至
原口智生
(特殊造形)
録音
鶴巻仁
柴崎憲治
(サウンド・エフェクト)
北田雅也
(音響効果)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
10.
ネタバレ
伊藤潤二の同名のホラーマンガを原作とした実写映画で、地方の小さい町が渦巻きに呪われてみんな渦巻きになっていく話である。同時上映が「富江 replay」とのことで、邦画ホラーの隆盛に乗ってこの原作者を売り出すつもりだったのかも知れないが、怖さというより荒唐無稽な不気味さを売りにした怪奇映画といったものである。
まず序盤で、主人公が「あ、また負けちゃう」「きゃっ」と言ったあたりで大根役者ぶりが印象づけられてしまうが、しかし続いて映る町並みが昭和レトロ風なところをみると、役者が大根に見えることを含めて「時をかける少女」(1983)を真似たもので、失笑演技はそういう演出だったからとも取れる。主演の初音映莉子という人は今もちゃんと役者をやっているが、この時点では80年代の原田知世に続く新世紀の国民的アイドル女優というつもりだったとすれば意味はわかる(実際に可愛い)。
それにしても相手役の男は一体どういうキャスティングだったのかと呆れる。この男が棒演技でも構わないよう時かけ風にしたのかと勘繰りたくなるようなもので、当時はモデルだったらしいが明らかに不快要因になっていた。女優まで付き合わされていい迷惑ということではなかったか。
内容としては原作の全部を再現するつもりはなく、とりあえず劇中世界はこんなところ、というのを見せておいて、あとは原作本を読んでくれという形で投げたようでもある(同時期に単行本が発売されている)。終盤で新たな町が形成されるところまでは行かず、前半部分のエピソードをつないで適当に切り上げた形だが、かろうじて“繰り返す”ことだけは最後に説明されていた(よくわからないだろうが)。
半端で笑えないコミカル演出や、原作者や出演者関連のおふざけなどは全く気にいらないが、廊下で俯いて並んでいる生徒やエレベータの看護師などは意味不明だが悪いともいえない。映像的にも、運転席を内側と外側から撮ってクロスフェードするとか、ピンク電話のダイヤルを回すごとにズームするといった趣向は効果的なのかわからないが特に否定するものでもない。ちなみに雨の日しか来ない男の顔は非常にいい感じを出していた(不快だが)。
ほかキャストに関しては見たとおりだが(男連中が鬱陶しい)、同年の「呪怨」(OV)、「ブギーポップは笑わない」にも出ていた三輪明日美という人は、この映画でも脇役ながらかなり存在感を出していた。
【
かっぱ堰
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2019-04-13 13:30:38)
🔄 処理中...
9.気持ち悪い映画~すっごく奇妙な世界。嫌いじゃないよこういうの|'∀`)ノ
【
尤紀ё
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2007-12-17 18:31:29)
🔄 処理中...
8.あ~ うずまき「ぐるぐるぐるぐるg-うrぐる」ってさ、←あちゃあ、一回では打つきれないやあ、打ち直し→ うずまき「ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる」ってさあ、 いや、面白いじゃないのよ。発想があ。それに予告からしてかなり期待をしてしまっていたかな。でもだめだあ、なぜってこれってウケルとしたなら中高生くらいまでではないでしょか。それに原作が小学館コミックだったという事を先に知っておくべきだったのでしょうね。間違いなく中高生向きに作られたのでしょうね。きっと。それを知らずに見てしまった私のほうが悪いのでしょうね。きっと。
【
3737
】
さん
[ビデオ(吹替)]
5点
(2005-04-01 01:30:53)
🔄 処理中...
7.何かドップリ気持ち悪かった。なんじゃこりゃ!って感じのシーンは多いけど、そこがまた気味悪かったりで、辛口に言うと後には何にも残らないんだけど、気持ち悪さが残ってしまうだけのオカルト映画でした。
【
Ⅴ.I.ッKU-S
】
さん
5点
(2004-01-27 00:51:19)
🔄 処理中...
6.阿部サダヲか良かったです。最後車にひかれて死ぬ子。「おまえも巻かれろー」って言ってましたが、これはそういう映画だったのですね?!よくわからなぃィ
【
no_the_war
】
さん
5点
(2003-12-26 18:47:44)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.変な感じからくる怖さを期待したのですが・・。変なだけでした。「戦隊シリーズ」の作り方に似ているのですけど関係者いらっしゃる?。主人公のカレシ演技へたすぎ。子供がちょっと喜んでプラス1点。
【
チューン
】
さん
5点
(2003-08-25 21:59:27)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
<原作未読、映画版のみの評価>
この独特な雰囲気は嫌いじゃないし、不可知論的な世界観を持ってくるのも良いが、ただ「それだけ」なのが残念なところ。単に不条理に徹しているだけなので、ホラーとして怖い作品とは言い難い。
他の作品同様、発想は非常に奇抜だが、「だからどうした」の域を出ていないのが惜しい。登場人物の演技も微妙。
ただ、普段はこういうバカっぽい作品をあまり評価する事はしないんだけど、良くも悪くも、「リング」以降のホラーブームに出てきた、「恐怖とは何か」を見定める上での数ある「実験作」のひとつとして、語るだけの価値はある作品だと思う。そういう意味で5点献上。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(邦画)]
5点
(2003-07-02 21:47:56)
🔄 処理中...
3.悪趣味極まわりないですね。
【
サラエボの銃声
】
さん
5点
(2003-05-31 15:24:35)
😂 1
🔄 処理中...
2.原作以上に不可解で独特の世界観が良かったですね。ただ折角個性的なキャストを起用しているのに、あの彼氏役のモデル(鼻の頭にホクロがある人)のお陰で台無し!母親役の高橋恵子のキレっぷりも良かったのに。ちょっとぐちゃぐちゃドロドロしてて気持ち悪かったですしね。あ、これホラーになってますが怖いというよりは笑えますよ。
【
さかQ
】
さん
5点
(2002-04-17 02:25:50)
🔄 処理中...
1.伊藤潤二の作品を映像化するには予算が足りなさすぎた?ただ、個人的に阿部サダヲが大好きなので(笑)
【
SHU
】
さん
5点
(2002-04-09 11:01:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
47人
平均点数
3.87点
0
4
8.51%
1
6
12.77%
2
9
19.15%
3
4
8.51%
4
4
8.51%
5
10
21.28%
6
4
8.51%
7
1
2.13%
8
0
0.00%
9
1
2.13%
10
4
8.51%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review3人
2
ストーリー評価
2.75点
Review4人
3
鑑賞後の後味
1.75点
Review4人
4
音楽評価
2.00点
Review4人
5
感泣評価
0.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について