映画『グレイマン』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
グレイマンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
グレイマン
[グレイマン]
The Gray Man
2022年
【
米
・
チェコ
】
上映時間:122分
平均点:6.92 /
10
点
(Review 12人)
(点数分布表示)
公開開始日(2022-07-15)
(
アクション
・
サスペンス
・
配信もの
)
新規登録(2022-07-16)【
TOSHI
】さん
タイトル情報更新(2025-05-23)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンソニー・ルッソ〔監督〕
ジョー・ルッソ〔監督〕
キャスト
ライアン・ゴズリング
(男優)
コート・ジェントリー/シエラ・シックス
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕
(男優)
ロイド・ハンセン
アナ・デ・アルマス
(女優)
ダニ・ミランダ
アルフレ・ウッダード
(女優)
モーリス・カーヒル
ビリー・ボブ・ソーントン
(男優)
ドナルド・フィッツロイ
カラン・マルヴェイ
(男優)
ダイニング・カー/シエラ・フォー
ワグネル・モウラ
(男優)
ラズロ・ソーサ
声
内田夕夜
コート・ジェントリー/シエラ・シックス(日本語吹き替え版)
中村悠一
ロイド・ハンセン(日本語吹き替え版)
原康義
ドナルド・フィッツロイ(日本語吹き替え版)
小林沙苗
ダニ・ミランダ(日本語吹き替え版)
内田真礼
スーザン・ブルーア(日本語吹き替え版)
宮内敦士
ラズロ・ソーサ(日本語吹き替え版)
脚本
ジョー・ルッソ〔監督〕
クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー
音楽
ヘンリー・ジャックマン
作曲
ヨハン・シュトラウス2世
“Tritsch-Tratsch-Polka, Op. 214”
撮影
スティーヴン・F・ウィンドン
製作
ジョー・ロス
アンソニー・ルッソ〔監督〕
ジョー・ルッソ〔監督〕
製作総指揮
クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー
配給
ネットフリックス
美術
ナンシー・ハイ
(セット装飾)
衣装
ジュディアナ・マコフスキー
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
常に死と隣り合わせの危険な任務ばかりを請け負う、CIAの極秘部隊、通称「グレイマン(見えない男)」。その正体はいつでも使い捨てに出来る凶悪な元犯罪者ばかりで構成された部隊だった。CIA高官にスカウトされて獄中生活から抜け出して以来、30年も人知れず活躍しているエージェント、シックスもその一人。今回彼にくだされた任務は裏社会で暗躍する武器商人の暗殺。簡単に終わるミッションのはずだった。だが、標的であるはずの犯罪者は殺される直前、彼にあるものを渡し、衝撃の告白をする。「俺もお前と同じグレイマンだ。CIAは俺たちをハメようとしている。頼む、このデータを公にして組織に復讐してくれ」――。すぐさまCIAの幹部によって、最重要ターゲットにされてしまったシックス。世界中の暗殺者に命を狙われながらも、陰謀を暴くために世界を駆け巡る彼だったが……。巨大な陰謀に巻き込まれた凄腕エージェントの活躍を世界的スケールで描いたエンタメ・アクション。監督はマーブルアベンジャーズシリーズを幾つも手掛け、現代エンタメ映画界を牽引するルッソ兄弟。自分は、アンチアベンジャーズの人間なんでこの監督の名はもちろん知っていたのですが、今回初めて鑑賞してみました。いやはやこれが素晴らしいエンタメ映画に仕上がっていて、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!!冒頭から怒涛のように続くアクションシーンが終始キレッキレでサイコーに楽しかったです。「どうやって撮ってんだ、これ」という空間を自由自在に動くカメラワーク、誰がどこで何をしているかがちゃんと分かるように計算されつくした編集、とにかくお金を掛けたであろうゴージャス&スタイリッシュなアクション。もうどれもこれも完璧でした。特にプラハでのカーチェイスは最近観たアクション映画の中では出色の名シーン。世界を救うためとは言え、さすがに破壊しすぎちゃいまっかという突っ込みはナシですね(笑)。まぁストーリーは王道中の王道で驚きなど一切ないベタなものだけど、ライアン・ゴズリングをはじめとする登場人物がみんな魅力的なので最後までワクワクしながら観れちゃいます。あのクリス・エバンス演じる冷酷非道なのに何処かお間抜けな悪役もいい味出してましたね~。ただ、上司が2人も自己犠牲で死んじゃうのはやり過ぎかな。ここは1人で良かったように思う。あと、ペンチで爪を剝がすシーンは痛いから止めて!とは言え、自分は充分大満足。アベンジャーズシリーズも一段落したようだし?ルッソ兄弟、これからはこんな面白い映画をいっぱい撮ってね!
【
かたゆき
】
さん
[インターネット(字幕)]
8点
(2023-01-26 07:06:30)
👍 1
🔄 処理中...
2.アクション見やすいしテンポも良い。
列車や車の登場する角度など、CGなのかドローン撮影なのか、オシャレな見せ方にため息が出る。
さすがの画面に引き込まれた。
これでもかと都市を破壊、現実だったら国際問題になるレベル。
ど派手とはこの事ですね。
そしてビックリしたのは、あのクリス・エヴァンスさんがまさかのヒール。
胸板厚くて憎たらしい。
明るいトーンが凄みになるなんて、イメージチェンジに感心。
次回作は劇場に観に行きたい。
【
たんぽぽ
】
さん
[インターネット(字幕)]
8点
(2022-07-28 21:41:51)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
正直、ライアン・ゴズリングよりはアナ・デ・アルマスの方を目当てに観に行ったのです(なにしろ『ノー・タイム・トゥ・ダイ』が食い足りなくて)。で、結果的にはごく非常にシンプルな作品でしたが、またごく非常にシンプルに爽快で面白かったですね。確かに、この作品を家のモニターでしか観れないとゆーのは如何にも勿体無い話だと思います(もはや人類の損失かと)。上映劇場は限られているかと思いますが、皆さんも是非。
とて、お話の内容としてはごく極めてオーソドックスで、かつ具体的な展開運びに観るべきポイントとゆーのも特に全く無い(=いつもの流れ)という感じです。要は、ほぼアクションの数珠繋ぎと言うべき「片側に寄りまくった」アクション作品であって、ただしそのアクション自体の質、そしてそれ以上にその「物量」とゆーのはかなり凄まじいモノでしたね。聞いたら製作費2億ドル!はネットフリックス史上最大(『レッド・ノーティス』と並んで)というコトらしく、ただ今作に関しては「正しいカネの使い方」だったかな…と思います。キッカリ2時間の作品ですが、アクションの投入箇所が非常に多いためテンポや密度は(普通のアクションの)3割増しくらいな体感でした。重ねて、スピーディで爽快でかなり楽しめましたね(かつアルマスちゃんをはじめ役者さん達もごく手堅く頑張ってらしたので)。
ただし一点だけ、ドラマなのか映画なのかは分かりませんがごく強力に続編の製作が期待されているだろう作品ではありまして、要はこのハナシ、今作だけではしっかり終わってくれませんのですよ。その意味では、ラストだけは率直にごくボンヤリ・ヨレヨレと(ココだけ)かな~りモヤっとしたまま終わっていく…という感じでして、コレは流石に少なからず残念に思われるトコロでありました。評点にしても実は相当に迷ったりもしたのですが、単純に面白かった(楽しめた)のは確実…なので結局ここまで上げておくコトにしましたです。続編を楽しみにしてます(配信限定とかになったら泣きますね)。
【
Yuki2Invy
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2022-07-23 20:52:52)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
12人
平均点数
6.92点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
8.33%
6
4
33.33%
7
2
16.67%
8
5
41.67%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について