映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブリジット・ジョーンズの日記の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブリジット・ジョーンズの日記
[ブリジットジョーンズノニッキ]
BRIDGET JONES'S DIARY
2001年
【
米
・
英
】
上映時間:97分
平均点:6.49 /
10
点
(Review 379人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
シリーズもの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シャロン・マグワイア
キャスト
レネー・ゼルウィガー
(女優)
ブリジット・ジョーンズ
コリン・ファース
(男優)
マーク・ダーシー
ヒュー・グラント
(男優)
ダニエル・クリーヴァー
ジェマ・ジョーンズ
(女優)
ブリジットの母
ジム・ブロードベント
(男優)
ブリジットの父
セリア・イムリー
(女優)
ウナ
ジェームズ・フォークナー
(男優)
ジェフリー
シャーリー・ヘンダーソン
(女優)
ジュード
サリー・フィリップス
(女優)
シャザ
ジェームズ・キャリス
(男優)
トム
エンベス・デイヴィッツ
(女優)
ナターシャ
オナー・ブラックマン
(女優)
ニール・ピアソン[男優]
(男優)
リチャード・フィンチ
声
松本梨香
ブリジット・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
井上倫宏
マーク・ダーシー(日本語吹き替え版)
森田順平
ダニエル・クリーヴァー(日本語吹き替え版)
斎藤昌
ブリジットの母(日本語吹き替え版)
川久保潔
ブリジットの父(日本語吹き替え版)
大谷育江
ジュード(日本語吹き替え版)
松岡洋子
ナターシャ(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
稲葉実
(日本語吹き替え版)
堀之紀
(日本語吹き替え版)
原作
ヘレン・フィールディング
「ブリジット・ジョーンズの日記」
脚本
リチャード・カーティス
アンドリュー・デイヴィス〔脚本〕
ヘレン・フィールディング
音楽
パトリック・ドイル〔音楽〕
作詞
オーティス・レディング
"Respect"
主題歌
ロビー・ウィリアムス
"Have You Met Miss Jones?"
挿入曲
ダイアナ・ロス
"Ain't No Mountain High Enough"
ジェリ・ハリウェル
"It's Raining Men"
アレサ・フランクリン
"Respect"
ロビー・ウィリアムス
"Not Of This Earth"
シェリル・クロウ
"Kiss That Girl"
撮影
スチュアート・ドライバーグ
製作
ティム・ビーヴァン
リザ・チェイシン
(共同製作)
ジョナサン・カヴェンディッシュ
デブラ・ヘイワード
(共同製作)
エリック・フェルナー
製作総指揮
ヘレン・フィールディング
制作
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給
UIP
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ジェマ・ジャクソン
編集
マーティン・ウォルシュ
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
ユニバーサル・ピクチャーズ
(提供)
あらすじ
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルヴィガー)は30台の女性。独身。恋人なし。太りぎみ。目標は禁酒、禁煙、ダイエットだが、意志が弱くて続かない。今年こそ彼氏をと思うけれど、昔馴染のマーク(コリン・ファース)の印象は最悪、上司のダニエル(ヒュー・グラント)は女たらし・・・。ヘレン・フィールディングのベストセラー小説を映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
5
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
58.きれいなヒロインが多い昨今、この映画のヒロインは等身大(巷に溢れてる)の30代独身女性だったので共感する所がありました。「デカパン」「大酒のみ」「ダイエット失敗」「自分の都合の良い日記」などなど。最後にハッピーエンドなのが映画ならでは。現実はこうは上手くいくかしらん?
【
あずき
】
さん
7点
(2004-03-08 15:36:03)
🔄 処理中...
57.
ネタバレ
結局“ありのままの自分”でハッピーエンド、それはそれでいい。レニー、ヒューはまさに適役。バニーガール、消防署の中継は笑った。
【
ダージン
】
さん
7点
(2004-03-01 22:07:47)
🔄 処理中...
56.
ネタバレ
まずヒュー・グラントが嫌な奴を演じていたのが新鮮でした。作品の至る所に細かい笑いが散りばめられていて、レニー・ゼルウィガーもほんとにリアルな(?実態を知らないのでわからないですが)30代女性を演じていて最後には何だかほっこりさせられました。
【
コーヒー
】
さん
7点
(2004-02-19 12:24:43)
🔄 処理中...
55.でかパンが出てきたりダイエットが続かないとか現実味があって面白かったです。周りの友達も個性的でよかったです。両親のエピソードよりブリジットの話をもっと見たかったかな。
【
erica
】
さん
7点
(2004-02-18 19:30:23)
🔄 処理中...
54.こてこてのラブコメですね。二人のそれぞれ全然個性の違う男。ぱっと見かっこいい人と、長く付き合わないとよさがわからない人。結構よくあることですよね。面白かったです。
【
りょう
】
さん
7点
(2004-02-10 16:56:22)
🔄 処理中...
53.この手の作品、結構好きです..それにしても、レニー・ゼルヴィガー..おデブになっちゃって..(役作り?)
【
コナンが一番
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2004-01-21 17:43:55)
🔄 処理中...
52.私なら初めからコリン・ファースにする!セーターなんか着替えさせれば良いじゃん!
【
よっさん
】
さん
7点
(2004-01-13 11:14:12)
🔄 処理中...
51.
ネタバレ
パンツ一丁で追いかけるシーンがとても良いと思う!と言うか周りで観ている伯母さん2人うけます!日記って見るもじゃないわよ!コリン・ファースへ。って口ずさんでしまった。でも、ラブストーリーって感じがとてもします。
【
きよな
】
さん
7点
(2004-01-06 12:50:38)
👍 1
🔄 処理中...
50.真っ青のスープを親友に食わせ、パンツ一丁で恋人を追いかける女・ブリジット。レニー・ゼルウィガーじゃないとここまで面白くはならなかったでしょうねぇ。ヒュー・グラントの締りの無い顔にあの役もぴったんこ。
【
ブルー・ベア
】
さん
7点
(2004-01-06 03:44:06)
🔄 処理中...
49.ん~面白いけど共感できるとかはないな。やっぱり30あたりの女性ならもっと面白いんだろう。
【
スミス
】
さん
7点
(2003-12-27 04:49:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
48.レニーにはもう少し痩せてほしいが、柔和な顔は好き。
男だけど身につまされる話です。
しかし、皆こんな簡単に寝てるのか?
【
虎尾
】
さん
7点
(2003-12-08 22:19:03)
🔄 処理中...
47.レニーちゃんの「ブリジット」としてのバニー姿… あ゛~~~~!ってくらい,他人には見せたくなかったよ。でもね,さらに上を行く「お尻ど・アップ」を観てしまった時は,バニーなんて我慢しなきゃと思った。続編のために,また大好きなアップルパイ食べるの?私はシナモンが嫌いだから,シナモン抜きのアップルパイならいくらでも付き合うよ。
【
ロウル
】
さん
7点
(2003-11-23 20:14:35)
🔄 処理中...
46.かなり長い原作の主要部を上手く取り出して、楽しい作品に仕上がってるのが嬉しいです。脚本も上手いし、レニー・ゼルウィガーがイイですね。女優さんが、「ちょっとぽっちゃり」のブリジットのイメージを、これほど上手く演じてくれるなんて!!! ヒュー・グラントがまたイイ味出してて、笑い転げて観てました。最後まですれ違いで終わってくれれば、面白かったのに。
【
ルクレツィアの娘
】
さん
7点
(2003-11-18 19:38:44)
🔄 処理中...
45.滑稽でろくでもない色男やらせたらヒューグランドは最高ですね。絵に描いたようなハンサムさ加減に脱帽です。レニーってなんてかわいいでしょうね?いい意味ファニーフェイス?キュートですよー。ストーリーもちゃんとまとまりがあってよかったです。ヨーロッパの中でイギリス映画が一番理解しやすいです。
【
cock succer blues lee
】
さん
7点
(2003-11-10 22:41:06)
🔄 処理中...
44.オープンカー、そして髪の毛爆発には笑ってしまった。そこそこ面白いコメディだと思うけどね。
【
クルイベル
】
さん
7点
(2003-11-03 15:38:22)
🔄 処理中...
43.大笑いできた映画だ。
【
花守湖
】
さん
7点
(2003-10-15 05:17:44)
🔄 処理中...
42.観終わったあと元気になれた。
【
ぷっきぃ
】
さん
7点
(2003-09-25 14:48:11)
🔄 処理中...
41.この映画にケチをつけるのはやめとこう。ブリジットがめっちゃカワイイ。デブで目尻に小皺の目立つ30女なんだけどカワイイ。まぁ現実にはこんな娘はいないが・・(おっとつい愚痴が・・)。
【
トマシーノ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-09-25 14:20:37)
🔄 処理中...
40.シカゴを見てからこの作品を見たんですけどレニー・ゼルウェガーに変わりようにビックリです!どうすればあんなに体型が変わるのでしょうか・・・。また彼女は今ブリジット・ジョーンズの日記の続編に向けて体重を増やしてるんでしょ?レニーってすごい役者魂ですね。それにしてもこの作品はテンポがいいですね。90分ぐらいしかなかったのでドラマ感覚で楽しく見えました。最初の部屋でひとりレニーがパジャマ姿で歌うシーンに感動、3人の人間関係も非常に面白かったです。
【
MINI1000
】
さん
7点
(2003-09-03 21:50:57)
🔄 処理中...
39.レニーちゃん大好き人間としてはブリジットのキャラに彼女がマッチしてて楽しめた。コメディだからね、まっ話はあんなのでもありなのではないかと・・・(単純・気楽に見たの)。ヒュー様といい、なんだかキャラが限定されてくるようなのも苦しいと思うんだけどね。
【
キリコ
】
さん
7点
(2003-08-19 18:41:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
379人
平均点数
6.49点
0
0
0.00%
1
9
2.37%
2
3
0.79%
3
13
3.43%
4
24
6.33%
5
49
12.93%
6
65
17.15%
7
98
25.86%
8
84
22.16%
9
25
6.60%
10
9
2.37%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review12人
2
ストーリー評価
5.11点
Review18人
3
鑑賞後の後味
5.86点
Review23人
4
音楽評価
7.17点
Review17人
5
感泣評価
3.14点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
主演女優賞
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について