映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブリジット・ジョーンズの日記の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブリジット・ジョーンズの日記
[ブリジットジョーンズノニッキ]
BRIDGET JONES'S DIARY
2001年
【
米
・
英
】
上映時間:97分
平均点:6.49 /
10
点
(Review 379人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
シリーズもの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シャロン・マグワイア
キャスト
レネー・ゼルウィガー
(女優)
ブリジット・ジョーンズ
コリン・ファース
(男優)
マーク・ダーシー
ヒュー・グラント
(男優)
ダニエル・クリーヴァー
ジェマ・ジョーンズ
(女優)
ブリジットの母
ジム・ブロードベント
(男優)
ブリジットの父
セリア・イムリー
(女優)
ウナ
ジェームズ・フォークナー
(男優)
ジェフリー
シャーリー・ヘンダーソン
(女優)
ジュード
サリー・フィリップス
(女優)
シャザ
ジェームズ・キャリス
(男優)
トム
エンベス・デイヴィッツ
(女優)
ナターシャ
オナー・ブラックマン
(女優)
ニール・ピアソン[男優]
(男優)
リチャード・フィンチ
声
松本梨香
ブリジット・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
井上倫宏
マーク・ダーシー(日本語吹き替え版)
森田順平
ダニエル・クリーヴァー(日本語吹き替え版)
斎藤昌
ブリジットの母(日本語吹き替え版)
川久保潔
ブリジットの父(日本語吹き替え版)
大谷育江
ジュード(日本語吹き替え版)
松岡洋子
ナターシャ(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
稲葉実
(日本語吹き替え版)
堀之紀
(日本語吹き替え版)
原作
ヘレン・フィールディング
「ブリジット・ジョーンズの日記」
脚本
リチャード・カーティス
アンドリュー・デイヴィス〔脚本〕
ヘレン・フィールディング
音楽
パトリック・ドイル〔音楽〕
作詞
オーティス・レディング
"Respect"
主題歌
ロビー・ウィリアムス
"Have You Met Miss Jones?"
挿入曲
ダイアナ・ロス
"Ain't No Mountain High Enough"
ジェリ・ハリウェル
"It's Raining Men"
アレサ・フランクリン
"Respect"
ロビー・ウィリアムス
"Not Of This Earth"
シェリル・クロウ
"Kiss That Girl"
撮影
スチュアート・ドライバーグ
製作
ティム・ビーヴァン
リザ・チェイシン
(共同製作)
ジョナサン・カヴェンディッシュ
デブラ・ヘイワード
(共同製作)
エリック・フェルナー
製作総指揮
ヘレン・フィールディング
制作
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給
UIP
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ジェマ・ジャクソン
編集
マーティン・ウォルシュ
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
ユニバーサル・ピクチャーズ
(提供)
あらすじ
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルヴィガー)は30台の女性。独身。恋人なし。太りぎみ。目標は禁酒、禁煙、ダイエットだが、意志が弱くて続かない。今年こそ彼氏をと思うけれど、昔馴染のマーク(コリン・ファース)の印象は最悪、上司のダニエル(ヒュー・グラント)は女たらし・・・。ヘレン・フィールディングのベストセラー小説を映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
5
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
24.ヒューグランドコメディアンやね
【
tarachan
】
さん
8点
(2003-03-11 16:42:45)
🔄 処理中...
23.原作はロンドンの新聞に連載されていたらしく、なんとか「自分を変えよう」と思っていてもなかなか行動に移せずにいたりする、誰の心にもある「自分に甘い」部分を上手く題材として使っていると感じた。 皆さんご指摘のように展開があまりに上手く行き過ぎたり(二時間で描くのだから仕方ない部分もあるだろうが;)、最後の日記に使い方がとってつけた感じがしたりとツッコミどころもいくつかあるが、今回はレニー・セルヴィガーに脱帽。ここまでの(書かれてる方もおられましたがデ・ニーロ並みの)役作りをする女優はあまり記憶にないかもしれない、、
【
wood
】
さん
8点
(2003-02-22 18:06:15)
👍 1
🔄 処理中...
22.確かにベタな話ではあるけれど、面白かった。笑えたし。ダメダメ女なトコもあるけど、愛すべきキャラだから『ありのままで』良かった気がする。
【
ふぢこ
】
さん
8点
(2003-02-11 05:20:21)
🔄 処理中...
21.おもしろかった。
【
ロズ
】
さん
8点
(2002-11-30 12:45:53)
🔄 処理中...
20.ブリジットのでかぱんが笑えた。小太りでもキュートに見える外人はうらやましい… 最後はちょっと意外で○。
【
かな
】
さん
8点
(2002-11-05 21:58:59)
🔄 処理中...
19.俺様は残念ながら男です、、ってことは女心はイマイチわかりません。。彼女や、奥さんの心がイマイチわからないといって嘆いているそこの貴方!!観なさいな
【
俺様映画通
】
さん
8点
(2002-10-18 20:39:13)
🔄 処理中...
18.結構おもしろい。話の展開はベタな感じがしないこともなかったけど、笑える場面も結構あって楽しめました。
【
甘口
】
さん
8点
(2002-09-08 03:30:47)
🔄 処理中...
17.彼女が演技過剰で歌うダイアナロスの曲が懐かしくて良かった。
【
ジョン
】
さん
8点
(2002-08-18 19:05:54)
🔄 処理中...
16.まずはレニー・セルヴィガーに拍手したい。あんなに自分をさらけ出しての演技、よくやった!ブリジットを完璧に演じてました。映画は期待どおり面白く、共感しながら楽しく観れました。なんか胸のあたりがホンワカする映画だった。
【
queequeg
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2002-05-10 00:42:00)
👍 1
🔄 処理中...
15.映画館までは観に行かなかったけど、ビデオが出るの楽しみにしてました。素直に笑えたし、いっぱい共感できたし。あんな女性が一番魅力的だと思うんだけど、男性にはどう映るんだろ??素直に恋っていいなーと思っちゃいました☆
【
mika
】
さん
8点
(2002-04-22 23:50:22)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
14.主演のレニーがすごくいいです。女4人で大笑いしました。
【
みき
】
さん
8点
(2002-03-13 13:52:01)
🔄 処理中...
13.ブリジット・ジョーンズのドジっぷりがおもしろく、二人の男性の間で揺れる恋心もうまく表現されてると思う。ヒュー・グラントのプレイボーイっぷりはもはや貫禄クラスだし、コリン・ファースのちょっと不器用なエリートもサマになってた。特にレニー・ゼルウェガーがハマり役で、体を張ったコメディエンヌっぷりはもはやアカデミー賞モノ!クオリティの高いラブコメを堪能できた。
【
びでおや
】
さん
8点
(2002-02-08 23:49:18)
🔄 処理中...
12.レニー最高!!!! 他の誰にこの役が出来るだろう? コリン・ファースも今まで損な役が多かったけど、かえってこういう真面目な役の方が似合ってるんじゃないの? ちょっと残念だったのが、テンポがあまり良くないので途中でウトウトしてしまいがちな所。だから-2。
【
ST
】
さん
8点
(2001-11-25 02:12:04)
🔄 処理中...
11.面白かったです。共感出来るところが結構あって。何よりも(以降私情入りまくりです・・・すみません)別れて沈んでる部分があり、元気にしてもらったことが一番楽しめた理由なのかもしれないです。
【
にゃん♪
】
さん
8点
(2001-11-18 00:37:50)
🔄 処理中...
10.どんな映画か予習せずに、ジョーンズだし「インディジョーンズ」みたいなのかなぁと思いながら見に行った映画。ところがどっこいおもしろいラブ話。話的には別にだけど、ひとつひとつのエピソードの演出がおもろすぎる。ただ、ケチをつけるなら、「ブリジットもっとがんばれよ」と思う。がんばってやせたり、きれいになったり、仕事にがんばったり、パワーアップしたブリジットになったららよかったんじゃないかな。でも、As You Are‘ありのまま’を強調したいのならOKかな?
【
鉄コン筋クリ
】
さん
8点
(2001-11-13 02:09:00)
🔄 処理中...
9.レニー!!!最高だ。ブリティッシュアクセントも完璧に物にしてるし。まるまる太っててもかわいー。大したモンだよ。
【
GO
】
さん
8点
(2001-10-27 14:40:22)
🔄 処理中...
8.めっちゃおもしろかった!それって、わかるよな~ってところがいっぱいあって、すごく楽しめました。弁護士にちょっと惚れた(笑)
【
るーと
】
さん
8点
(2001-10-25 01:53:10)
🔄 処理中...
7.レニーははまり役。同じ女性としてかなり共感しました。
【
MITSU
】
さん
8点
(2001-10-14 23:26:30)
🔄 処理中...
6.おもしろい!かなり笑わせていただきました(^^)自分と重なるところもいくつかあったなー・・・ 最後はハッピーエンドでホッとしました。
【
パピコ
】
さん
8点
(2001-10-09 12:19:19)
🔄 処理中...
5.原作本のおもしろさにおいつくかと心配した前半。しかし、レニーの魅力に参る。(笑)レニーの魅力に参りながら、後半戦に突入。爆笑。いい感じだった。とにかくキャスティングが絶妙!傑作!レニーの魅力満開に大満足。
【
mmm
】
さん
8点
(2001-10-08 00:50:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
379人
平均点数
6.49点
0
0
0.00%
1
9
2.37%
2
3
0.79%
3
13
3.43%
4
24
6.33%
5
49
12.93%
6
65
17.15%
7
98
25.86%
8
84
22.16%
9
25
6.60%
10
9
2.37%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review12人
2
ストーリー評価
5.11点
Review18人
3
鑑賞後の後味
5.86点
Review23人
4
音楽評価
7.17点
Review17人
5
感泣評価
3.14点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
主演女優賞
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について