映画『チアーズ!』の口コミ・レビュー(6ページ目)

チアーズ!

[チアーズ]
BRING IT ON
2000年上映時間:100分
平均点:7.33 / 10(Review 159人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-08-04)
コメディシリーズものスポコンもの青春もの学園ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-01)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ペイトン・リード
キャストキルスティン・ダンスト(女優)トーランス・シップマン
エリザ・ドゥシュク(女優)ミッシー・パントーン
ジェシー・ブラッドフォード(男優)クリフ・パントーン
ガブリエル・ユニオン(女優)アイシス
クレア・クレイマー(女優)コートニー
ニコール・ビルダーバック(女優)ホイットニー
シャニーナ・ジェルソン(女優)ダーシー
リニ・ベル(女優)ケイシー
ネイサン・ウェスト(男優)ジャン
ハントリー・リッター(男優)レス
ナティナ・リード(女優)ジェネロープ
リンゼイ・スローン(女優)ビッグレッド
ビアンカ・カジリッチ(女優)カーヴァー
ホームズ・オズボーン(男優)ブルース・シップマン(トーランスの父親)
コディ・マクマインズ(男優)ジャスティン・シップマン(トーランスの弟)
イアン・ロバーツ[1965年生](男優)スパーキー・ポラストリ
アロマ・ライト(女優)ポーレッタ
脚本ジェシカ・ベンディンガー
音楽クリストフ・ベック
撮影ショーン・マウラー
製作マーク・エイブラハム
トーマス・A・ブリス
製作総指揮アーミアン・バーンスタイン
パディ・カレン
ケイトリン・スキャンロン
配給東宝東和
衣装メアリー・ジェーン・フォート
字幕翻訳石田泰子
その他パディ・カレン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
カリフォルニアの女子高生、トーランスは5年連続全国大会で優勝しているチアリーディング部・トロスの次期部長候補。大学生の彼氏との関係も上々、めでたく部長に選出され、次期大会に向け猛特訓!しかし張り切りすぎて、大切な部員が怪我を。そこで急遽、新入部員を募集。そこに、すご腕だけどちょっとトラブルメーカームードの転校生が入部するのだが・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.テンポも良くて見やすい?という作品です特別良い点もないけど悪い点もないですね。1点は転校生役のエリーザ・チュシュクでおまけ。作品自体は6点かな。
ミッドさん 7点(2003-09-08 16:24:39)
58.あ~おもしろかった!青春映画って大好きです。私自身、高校生なんでこうゆうの大好き。肩の力を抜いて見れる映画もたまにはいいですよね。この映画を見終わったらは本当に元気なれちゃいますね。見てるこっちがチアされているような気分です。それにしても黒人チーム最高にかっこよかったです!やっぱりリズム感が違いますね~。緑のユニフォームも良かった。キルステンは「スパイダーマン」よりずっと可愛かったです。最近レンタル屋によく行くのですが、目にとまる作品にはよく彼女が出演してるんです。さすが子役時代から磨いてきただけあって売れっ子ですね。おすぎさんは散々キルステンのことをブスだって言ってましたけど、私は好きですよ。あんまりハリウッド女優っぽくなくて親近感が持てるんで◎「タイタンズを忘れない」が好きな人はきっとこの映画も好きになるんじゃないかと思います。久しぶりに見たさわやかムービーでした。
未歩さん 7点(2003-09-07 12:35:02)
57.いやはや「百聞は一見にしかず」です。汗臭くないけど、しっかり感動させてもらいました!! 主役のキルスティンが苦手、という人、けっこういますね。私も最初ちょっとそう思いました。え? ほんとに10代?ふけてるー!と。でもああいう顔なんだもん、しょうがないじゃない? 私はむしろそういうハンディ?にもめげず(本人がそう思っているかどうか知らんけど^_^;)健闘している、と途中から応援したい気分になりました。チアガール独特の踊りも、その楽しそうな様子の裏側もたっぷり堪能しましたが、「こんなにスゴイのよ」みたいな押し付けがましさはないのがいいです。笑いあり涙あり(品がいいのにウソっぽくない。稀有ですね)で、これはアメリカ版「シコふんじゃった。」だと思いました。老若男女を問わず、見たほうがいい。今よりちょっとだけ生きることにポジティブになれますよ、きっと。
おばちゃんさん 7点(2003-08-27 22:56:09)
👍 1
56.現時点で52人で平均8.1点とは恐れ入りました。無意味を承知でジャンル分けするならスポコン+コメディーでしょうか。元気な女の子たちのきびきびした動きに魅了されます。キルスティン・ダンスト,でかい胸以外は普通っぽくてなかなかいいですね。ただ,アメリカの高校生活が,車乗り回したり制服が無かったり,(日本に比べて)自由でいいな~と短絡的に思っちゃいけない,と感じました。それぞれのお国柄や事情ってもんが違うのですから・・・。そうした意味でも個人的には「ウォーター・ボーイズ」の方が好みかな・・・。
koshiさん 7点(2003-08-17 10:20:53)
55.こういうのって何も考えずに気楽に見れるから好きです。でも、決して中身が薄いというわけではなくて、キチント人間を描けてたと思います(?)。若いっていいなぁー(笑)。
もちもちばさん 7点(2003-08-11 00:57:04)
54.爽やか青春ドラマ。落ち込んだときにはいいかも。
ジョー大泉さん 7点(2003-06-11 16:26:12)
53.ネタバレ こんなにスカ-ッとした映画はひさしぶりに観た!主人公の女の子、最初はかわいくないと思ったけど、だんだんキュートに見えてきた。新しく入ってきた女の子が好きですね。ほんとにワクワクするような映画。私もやってみたい~!大会のときの「二位なんてすごい!」のセリフがいい。
きょうかさん 7点(2003-06-09 09:36:36)
52.キルステン・ダンスト、いいね。とりわけ同姓から何かと悪口言われてる彼女だけど俺は好きだよ。それにしても最後はマイノリティ・チームに勝たせるところにちょっとした「配慮」がされてるね。
カテキン・スカイウォーカーさん 7点(2003-03-30 21:08:20)
51.ヒロインかわいかった。相手役の男の子も良かったし、その妹もかっこよかったー。歯磨きをするシーンがかわいいね!最後もどっちが優勝するの?って思ったけど、結果的にスッキリして満足。
かりめろさん 7点(2002-10-13 14:50:09)
50.アメリカ映画でしか成立し得ないような、高校生のチアリーディングの全米選手権をクライマックスに描いた青春物。他校のライバルとの確執や彼女たちの日々の奮闘をひたすら追いながら、結果はどうであれ、それぞれの誇りを賭けた戦いの潔さに、ある種爽快感を覚えてしまう。彼女たちのきびきびした見事な競技に、大いに元気が貰える作品となっている。
ドラえもんさん 7点(2001-09-15 23:51:21)
スポンサーリンク
49.深みは全く無いが、単純に明るく楽しい。
こういった映画は以前は多かった気もする。映画館に観に行くか、となると少し微妙だが。
simpleさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2023-11-18 21:39:59)
48.まぁそこそこな作品。
アメリカと日本の文化の違いか、高校生のあの乗り(水着姿で洗車をしてお金を集めるなど)が観ていて疲れる。
最後両チームがお互いを認め合うところは清々しい。
へまちさん [DVD(字幕)] 6点(2017-11-04 20:11:30)
47.速いテンポで話が展開するので、わりと楽しめました。高校生特有の悩みや恋愛はそっちのけで、あくまでチア一筋だったのが良かったんだと思います。
shoukanさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-30 17:51:17)
46.こういうくだらない青春ものは嫌いじゃない。
あるまーぬさん [地上波(字幕)] 6点(2007-07-25 05:29:14)
45.一気にダレずに鑑賞できる、楽しい作品。音楽も良かった。個人的にはプロの振付師と主人公の弟の行動が大ウケでした。
いわぞーさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-10 09:14:40)
44.結果発表の際などに無駄な演出がなく、終始テンポ良くスッキリ爽快、一気に駆け抜けていく作りに好感が持てる。演技も見事なもので、思わず拍手しそうになるほど。
えいざっくさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 10:44:17)
43.ネタバレ 自分で、あのお手手ヒラヒラのインチキ振付師に頼んで騙されていながら、「私チームを信じてる」とは、いくらカワイイからって、そりゃねーだろ!またチームもみんなそれで納まっちゃうし、何じゃこりゃ。だけど、まーいいか。みんな可愛いから。って結局それかよ!
鳥居甲斐守さん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-19 22:12:08)
42.これぞアメリカ!といった感じの映画だったがヒロインの相手役があまりかっこよくなかった
かさぶたさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-16 19:28:22)
41.アメリカ青春学園モノのツボをうまく押さえている作品です。設定もありきたりなものではないので目新しさがあり、観ていて飽きることはないでしょう。ですので安心して見られるのではないでしょうか。

ただし当方日本で育った日本人ですのでアメリカンな学園モノに感情移入できないこと、あとキルスティン・ダンストは「スパイダーマン」での怪演(?)がトラウマになってどうみてもぶさいくにしか見えないこと、以上が多大な影響を及ぼしてこの点数です。日本の高校を舞台にして、上戸彩か相武紗季あたりが主演でリメイクしてくれたら、まちがいなく観に行きますよ。ま、ちまちましたチアになっておもしろくないでしょうが。その点「ウォーターボーイズ」はうまいですね。完成されたものがないので比較のしようがないですから。

というわけで、6点です。アメリカ学園モノとキルスティン・ダンストに抵抗がない方にはオススメできる娯楽映画です。
708さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 14:27:14)
40.これ、中々良く出来た映画だと思います。ポイントは三点。まず、これまではいけ好かない学園クィーンというポジションでしかなかったチア・リーダーを、もう一方の側面であるスポーツ選手として捉えたこと。これは新鮮な題材です。そして女性観客に対しては、極普通の女の子(でも、かなり可愛い)が正々堂々と奮闘努力して、人生に於ける大切なものを得ていく様子を描いた成長物語としてアピール出来ること。最後に、そんなものに全く興味の無い男性観客には、女子高生にしては色気が過剰すぎるチア・リーダー達のセクシー・ショットで、存分に目の保養をさせていること。ありふれたストーリーで決して大した映画ではないですけど、普通の感覚の人なら男女問わず、鑑賞中は退屈しないと思います。そんな訳で、6点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 00:00:58)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 159人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
200.00%
321.26%
421.26%
51610.06%
62918.24%
73522.01%
84025.16%
91811.32%
101710.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 7.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 8.75点 Review12人
4 音楽評価 8.40点 Review10人
5 感泣評価 5.20点 Review5人

■ ヘルプ