5.ネタバレ やっぱりジブリは苦手。わけがわからない不思議な世界。わけがわからない生きものたち。アカデミー賞ってどういう評価基準? 『君たちはどう生きるか』という有名な本を映画化したのではなく、本は映画の中でチラッと出てくる。それだけ? ずっと会いたかった死んだ母(ヒミと化した母)と会えた...はずなのに、なぜかなんの感慨も見せない。ヒミのcv(あいみょん)は棒読みすぎて引く。 【チョコレクター】さん [地上波(邦画)] 4点(2025-05-04 17:52:12) |
4.引退を撤回してまで描きたかったものがインコの世界!? 【TERU】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2024-09-19 21:24:36) |
3.ネタバレ 世間での評判はあまりよくなかったのと、なんだか説教臭いタイトルが気になって、ロードショー時は敬遠したのですが、なんとアカデミー賞獲ったということで、観てみました。いやあ、権威に弱いなあ。 難解だとかわけわからんだとかの評価が多いのも知っていたので、ストーリーはあまり真剣に追わないようにして、何があっても受け入れるという姿勢で、また、タイトルも英題である「少年とサギ」だと思い込むようにして鑑賞しました。 そうすれば、比較的素直なストーリーのファンタジーとして観れないこともないです。でも、面白かったか?感動したか?と振り返ると、あまりそうでもないような。 イマジネーションの爆発、という点においても、私個人としては千と千尋やハウルの方が上だった気がするんですよねえ。 【Northwood】さん [映画館(邦画)] 4点(2024-03-24 17:17:01) |
2.子供向けではないな。そういうのはもう作らないんだろうな。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 4点(2023-12-06 18:32:08) |
1.宮崎駿の○スターベーションだと思いました. 前半部分が長いです.半分とは言いませんが,2/3にはできると思った. 【あきぴー@武蔵国】さん [映画館(邦画)] 4点(2023-08-12 20:24:34) (良:1票) |