映画『機動警察パトレイバー2 the Movie』の口コミ・レビュー(7ページ目)

機動警察パトレイバー2 the Movie

[キドウケイサツパトレイバーツーザムービー]
1993年上映時間:113分
平均点:7.61 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
アクションドラマサスペンスSF戦争ものアニメシリーズもの犯罪もの政治もの刑事ものハードボイルドTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督押井守
演出西久保利彦
冨永みーな泉野明
古川登志夫篠原遊馬
大林隆之介後藤喜一
榊原良子南雲しのぶ
竹中直人荒川茂樹
根津甚八柘植行人
千葉繁シバシゲオ
池水通洋太田功
二又一成進士幹泰
郷里大輔山崎ひろみ
阪脩榊清太郎
西村知道松井
仲木隆司佐久間
立木文彦ブチヤマ
安達忍進士多美子
小島敏彦海法
大森章督小寺
日村勇紀隊員B
中田譲治(サウンドリニューアル版追加キャスト)
佐藤政道(サウンドリニューアル版追加キャスト)
置鮎龍太郎(サウンドリニューアル版追加キャスト)
岡野浩介(サウンドリニューアル版追加キャスト)
伊崎寿克(サウンドリニューアル版追加キャスト)
室園丈裕(サウンドリニューアル版追加キャスト)
坪井智浩(サウンドリニューアル版追加キャスト)
永田亮子(サウンドリニューアル版追加キャスト)
上田祐司(サウンドリニューアル版追加キャスト)
松山鷹志
原作ゆうきまさみ
ヘッドギア
脚本伊藤和典
音楽川井憲次
製作東北新社
バンダイビジュアル
プロデューサー石川光久
渡辺繁(宣伝プロデューサー)
山科誠(エクゼクティブ・プロデューサー)
制作三本隆二(制作担当)
Production I.G(アニメーション制作)
配給松竹
バンダイナムコアーツ(2021年リバイバル)
特撮オムニバス・ジャパン(cap1>【コンピューターグラフィックス】)
作画出渕裕(メカニックデザイン)
佐山善則(メカニックデザイン協力)
藤島康介(メカニックデザイン協力)
黄瀬和哉
沖浦啓之(原画)
今敏(レイアウト)
ゆうきまさみ(キャラクターデザイン)
高田明美(キャラクターデザイン)
安藤真裕(原画)
小森高博(原画)
水村良男(レイアウト)
竹内敦志(レイアウト/原画)
渡部隆(レイアウト)
河森正治(メカニックデザイン)
美術シャフト(仕上協力)
小倉宏昌
平田秀一(背景)
武重洋二(背景)
編集掛須秀一
録音浅梨なおこ
東京テレビセンター(録音スタジオ)
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
国連平和維持活動に従事していた柘植は戦闘に巻き込まれるが交戦許可を得られず、部下全員を失う。そして一人生き残った彼は消息を絶つ。数年後、一発の謎のミサイルが欺瞞な平和を享受していた東京を一変させる。政府の対応に自衛隊の一部が反発。戒厳令が布かれた東京は異様な緊張に包まれる。警視庁特殊車輌2課の後藤に接近する防衛庁の情報部員荒川は、事件の背後に柘植の存在を示唆するが…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.評価が高かったので期待せずに何気なく借りてみたら、思っていたより内容が濃かったのが驚き。パトレイバーも殆ど出てこなかったし。この間見た「宣戦布告」より余程考えさせるものがあった。日本のアニメはやっぱり凄いなあと感心しつつ「難しいテーマを、難しいまま描いて、難しい映画にしてしまう」という、日本の映画人の悪癖(と、個人的には思っている)をバッチリ見せ付けられた映画でもあった。この悪癖が、邦画の低迷に繋がっていると個人的には思う。
C-14219さん 5点(2003-10-23 19:10:44)
13.あまりにリアル過ぎて、ボクはダメでした。
イマジンさん 5点(2002-03-07 12:06:33)
12.レギュラーがあんま出てない…
Yoshiさん [DVD(邦画)] 4点(2008-04-01 23:50:39)
11.評価が高かったので借りて見たのですが、正直言って期待はずれでした。平和、平和と叫んでいれば平和が実現できるような幼稚な考え方を基準とすれば戦争はいつでも起きうるというリアリスト的な考え方は確かに説得力があるとは思いますが、それで全てではない。柘植みたいな考え方の何が問題で、どうすればいいのかというところが示されていない。後藤や南雲の方も、自分たちの住んでいる町を守るとか、自分の警察官としての使命で止めようとしている以上に何か「思想」があるのでしょうか。結局、東京に住んでいる人そしてしのぶへの「共感」や「同情」で柘植を止めようとしているだけで、彼の「思想」(と呼ぶに値するかは別として)に対して何も反論するようなビジョンを示していない。柘植は自分がやったことを反省しているかというとおそらくそうじゃないでしょう。最初から最後まで確信犯でしょう。彼の心が揺らいだとしたら、それは町への共感、人への共感でしかない。思想的に未熟な日本の現状を如実に表しています。東京で実践がおきたらどうなるかを実写版で迫力満点でシミュレートするだけの映画だったら6点か7点つけられたかも。思想的なものを期待しただけに期待はずれでした。
もってぃさん 4点(2003-06-22 00:15:54)
10.竹中直人の声と防弾チョッキを着て自衛隊駐屯地の門で自衛隊レイバーと対峙するパトレイバーの勇姿が印象的。確かに大人のドラマかもしれませんが、ほとんどパトレイバーが登場しない「パトレイバー」映画って面白いでしょうか? 私はダメなので4点献上。
sayzinさん 4点(2001-10-01 20:00:16)
9.押井守の僕ちゃん悩んでます風のお説教は大嫌いです。偉大なシリーズでやらなくてもいいのにな。
カニばさみさん [映画館(邦画)] 3点(2013-08-14 16:19:06)
👍 2
8.ネタバレ 登場人物達の戦争観に対する賛否はともかく、ラスト近くまで面白く観られた。ただ、ラストで南雲が柘植の手を握ったのは納得がいかない。あれで安っぽいメロドラマになってしまった。
万年青さん [DVD(邦画)] 3点(2010-11-23 16:00:07)
スポンサーリンク
7.過去の作品のポイントになるシーンをつぎはぎしただけの作品です。ほとんど新しい表現は使われてません。過去の作品を観たことない人には、公開順に観てみることをお勧めします。そうすれば、結局監督は新しいアイデアを何も思いつかないまま1本作ってしまったのだなあということが分かります。
かねたたきさん [映画館(邦画)] 3点(2007-08-18 14:31:26)
6.絵が綺麗でストーリーも悪くないのですが、この物語をパトレイバーでやる必要性を感じません。
メソさん 3点(2004-03-09 21:16:33)
5.今ここでのレビューを見て初めて「そういう映画だったのか!」と思いました。今度はそういう見方をしてみようと思います。現段階では、TVシリーズ、映画1作目と連続で見てそのままの勢いで見たんで思いっきり退屈でした。
ディーゼルさん 3点(2003-11-17 22:35:27)
👍 1
4.遊馬と後藤隊長の顔の違いがよく分からん。っていうかみんな顔が変。劇場版はみんな変。しのぶさん綺麗じゃない。野明可愛くない。みんな声が小さい。なに言ってんのかよくわかんない。柘植の訴えたかったことがよく分からない。あれだけ大勢反乱に加担した自衛隊員がいるんだからその思想はもう少しわかりやすくしてよ。敵の本拠地の埋め立て地へ乗り込んだら首謀者一人ぼっちで呑気に双眼鏡覗いてて無抵抗ってなめてんのか。自衛隊の方々はみんないい人ばっかりだよ。「野生の証明」の見すぎです。
S.H.A.D.O.さん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 2点(2015-08-04 23:42:44)
👍 1
3.技術は最高。しかし、前作に引き続き、とてもつまらない話です。だれが主人公かわからず、誰にも感情移入できずに終わりました。セリフを消して絵だけ見ていると、何の話か全くわかりません。この脚本でアニメ化を企画したモチベーションがよくわかりません。万人が感動するようなストレートな作品をなぜ作れないのでしょうか。
ジャッカルの目さん [地上波(邦画)] 2点(2008-10-20 23:18:37)
2.
NO.4さん 1点(2003-10-13 15:11:45)
1.ネタバレ 映画はどの作品でもどこかに楽しむポイントを見つけてみるってのが信条ですが、はじめて0点をつけます・・・。
本当にこの作品はつまらない。最初のカンボジア?の場面から、最後の柘植の逮捕まで、後の押井監督による書籍での解説が出るまで、「なんのこっちゃ?」の連続でした。
つまり作品内で、この映画が企図することを表現できていない(押井監督もその書籍で認めています)、監督の能力不足が露呈しているということです。
また押井氏は後発でヘッドギアに加わったそうですが、すでに決まっていたイングラムのデザインをバケツ頭のかっこ悪い機体にしようとしたり(これはゆうき氏、出渕氏などが猛烈に反対され事なきをえました)、この作品でも南雲隊長を「意外性のある不良に惚れる、優等生のちょろい女」に変えてしまうなど、原作レイプが過ぎて本当に嫌いです(南雲隊長役の榊原さんは「こんなの南雲隊長じゃない」と思っていたそうです)。
私にとってこの「2」は「1」の世界にも繋がっていない「押井氏の脳内だけの」パラレルワールドと思うようにしております(まあ「OVA」「漫画」「TV」と全部違う世界観みたいなものですが・・・)。
わたたさん [ビデオ(邦画)] 0点(2022-05-30 14:24:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.61点
010.75%
110.75%
221.49%
353.73%
432.24%
5128.96%
6107.46%
71914.18%
82518.66%
92518.66%
103123.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.18点 Review11人
2 ストーリー評価 7.46点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.46点 Review15人
4 音楽評価 7.46点 Review13人
5 感泣評価 4.72点 Review11人

■ ヘルプ