映画『クロスファイア(2000)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
クロスファイア(2000)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
クロスファイア(2000)
[クロスファイア]
2000年
【
日
】
上映時間:115分
平均点:5.76 /
10
点
(Review 42人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
SF
・
特撮もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
金子修介
キャスト
矢田亜希子
(女優)
青木淳子
伊藤英明
(男優)
多田一樹
原田龍二
(男優)
牧原康明
桃井かおり
(女優)
石津ちか子
長澤まさみ
(女優)
倉田かおり
吉沢悠
(男優)
木戸浩一
永島敏行
(男優)
長谷川芳裕
徳山秀典
(男優)
小暮昌樹
石橋蓮司
(男優)
野坂永治
本田博太郎
(男優)
小暮泰三
山崎一
(男優)
焼香の客
甲本雅裕
(男優)
焼香の客
上田耕一
(男優)
機動隊隊長
並樹史朗
(男優)
長谷川
谷原章介
(男優)
スナイパー
宮迫博之
(男優)
チンピラ
中山忍
(女優)
佐伯
水橋研二
(男優)
部員
藤谷文子
(女優)
店員
筒井真理子
(女優)
青木美幸
水木薫
(女優)
坂田雅彦
(男優)
原作
宮部みゆき
「鳩笛草」/「クロスファイア」
脚本
金子修介
山田耕大
横谷昌宏
音楽
大谷幸
北原京子
(音楽プロデューサー)
主題歌
Every Little Thing
「The One Thing」
撮影
高間賢治
清久素延
(撮影助手)
製作
東宝映画
東宝
TBSテレビ
企画
蒔田光治
(企画協力)
プロデューサー
濱名一哉
本間英行
配給
東宝
特殊メイク
若狭新一
(特殊メイクデザイン)
藤原カクセイ
特撮
松本肇
(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
久米攻
(特殊効果)
渡辺忠昭
(特殊効果)
美術
三池敏夫
衣装
斉藤育子
編集
冨田功
録音
宮内一男
照明
斉藤薫〔照明〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
5.
ネタバレ
個人的には傑作。こーゆー作品、大好きです。日本映画で特撮ものっていったら、幼稚なストーリーや子供だましの設定だったりするものですが、今作はストーリーや設定、人物描写が練ってあって大変良いです。それでいて難解になりすぎない、誰が見てもわかるようなバランス感覚で作成されているのが素晴らしい。
原作を見たことはないんですが、こーゆー作品はおそらく原作を観ていないほうが楽しめるんじゃないですかね。
矢田亜希子が好き。伊藤英明が好き。長澤まさみが好き。桃井かおりが好き。それだけでこの作品は楽しめます。
いわゆる『ちょーのーりょく』もので、それに陰謀がからんでくるストーリー。黒幕の動機があってないようなものだったのは、物足りなく残念です。そのためか、木戸を射殺させた後、スナイパーも自らの手で殺したり、『黒幕=サプライズ担当』みたいな係りなんですよね。確かにインパクトはありますがどれもが唐突すぎ。わけがわからないですよ。
ホラーでサスペンス風味なプロローグ。他の能力者の木戸浩一や倉田かおりが接触してきてからはちょっとダークヒーローものっぽい雰囲気。どれも好きなテイストです。
悪役はノーマルな人間だけれども権力者。及び猟奇的な殺人をこのむ鬼畜系若者集団。このメンバーが制裁を受ける様子はとにかくグロいゴア描写で力が入っていて良い感じです。鑑賞者の憤りを一緒に燃えさせてくれるような感じで大変良いです。その一方で青木淳子が死んじゃうラストの描写は、ファンタジックで戦隊もの的な映像で少々興醒め。そのせいで悲しみを共感したいシーンで、悲しみを共感しきれなかったのは少々残念。
とは言え、現実感を感じられる『超能力もの』としては高く評価できます。
最後に、桃井かおり、大変良かったです。
一般人代表の桃井かおりがいなければ、駄作になっていたんじゃないでしょうかね。
【
たきたて
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2015-07-16 14:34:34)
👍 3
🔄 処理中...
4.悪人共をメラメラ燃やしまくるシーンは気分爽快。
さすがガメラの金子監督、手馴れてらっしゃる!
矢田亜希子も熱演、この映画でファンになりました。
シナリオに突っ込みどころがあるのは残念。
ラストもなんだか…?
【
ふくちゃん
】
さん
8点
(2004-02-15 00:41:58)
🔄 処理中...
3.私は原作より良いと感じました。火炎や人が燃える描写が予想以上に良かったし、話も退屈しませんでしたので。ラブシーンと淳子の死は本当に泣けました。矢田さん可愛い。ラストの音楽も切なくてよかったです。エンドロールも歌よりこれを続けて欲しいと思ったほど。
【
ひろほりとも
】
さん
8点
(2004-02-08 12:01:47)
🔄 処理中...
2.結構好きだなぁ。悪人がどんどん燃やされていくのはすっきりする。あと良かったのは、雪の中2人が抱き合うシーンで、2人の周りの雪が燃えるところ。ちょっと感動した。
【
キリィ
】
さん
8点
(2003-07-06 19:38:39)
🔄 処理中...
1.なかなか良く出来た面白い作品で、往年の東宝特撮変身モノの香り(主人公が胸に手を当てるところなどは、まさにそれ!)や、デ・パルマの「フューリー」を彷彿とさせるシーンなど、まさに過去の名場面を巧くアレンジしている。さらに炎の演出をさせたらこの人の右に出るものなしと言われるぐらい、金子修介は見事なスペクタクル映像の描出にも成功している。
【
ドラえもん
】
さん
8点
(2001-10-06 00:35:36)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
42人
平均点数
5.76点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
4.76%
4
9
21.43%
5
11
26.19%
6
6
14.29%
7
6
14.29%
8
5
11.90%
9
3
7.14%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.00点
Review1人
2
ストーリー評価
2.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review1人
4
音楽評価
2.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について