映画『メタモルフォーゼの縁側』の口コミ・レビュー

メタモルフォーゼの縁側

[メタモルフォーゼノエンガワ]
2022年上映時間:118分
平均点:6.60 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-06-17)
ドラマ青春もの漫画の映画化
新規登録(2023-07-18)【ramo】さん
タイトル情報更新(2023-08-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督狩山俊輔
キャスト芦田愛菜(女優)佐山うらら
宮本信子(女優)市野井雪
古川琴音(女優)コメダ優
光石研(男優)印刷屋 沼田
脚本岡田惠和
主題歌芦田愛菜うららと雪「これさえあれば」
宮本信子うららと雪「これさえあれば」
製作日本テレビ(製作幹事)
配給日活
あらすじ
夫と死別して独り暮らしをしている老婦人・雪は、ある日たまたま書店に並んでいた美しい表紙の一冊の漫画に魅入られ購入する。開いてみると、そこには彼女が今まで触れることもなかったBLの世界が。そして、表紙だけではなく物語の世界にも惹かれるようになった雪は、次々と続きを購入しに書店に通ううち、アルバイトの女子高生・うららと会話するようになり意気投合する。実はうららもBL漫画の世界に魅了されていたのだ。うららは雪の家に通うようになり、年齢も生活環境も異なる二人は、陽の当たる縁側で漫画について語り合いながら友情を育んでいくのだった。BL漫画を通して交流する女子高生と老婦人を描いた鶴谷香央理の同名漫画を、芦田愛菜と宮本信子の共演で実写映画化。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ネタバレ 原作未読です。本作品のみについての感想ということで。

W主演の二人の存在感・安定感が素晴らしく、ややもすると妙にヒューマンドラマ然とした雰囲気になりそうな物語が、極めて自然でどこにでもありそうにさえ思える印象に仕上がっていますね。

冒頭の法事帰りの雪の台詞とか聞いていると、もしかしたら余命を意識した老婦人が孫のような女子高生と友情を育み幸せに去って行く、みたいな展開とか、コミケやサイン会にすれ違いで行く二人の身に何か事故が起こってしまったり、みたいな展開とか、アルアル的なベタな流れを予感してしまいハラハラしまっくっていましたが全てが杞憂。こういう安心感のある作品って意外とないような?

よくよく考えれば結構突拍子もない設定ながら、この安心感に包まれた作品世界は非常に心地良いものでした。常日頃から殺伐とした作品ばかり観ている自分にとっては、一服どころか百服ぐらいの清涼感と幸福感に溢れた作品に高評価です。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(邦画)] 8点(2025-05-17 09:53:57)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5120.00%
6120.00%
7240.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS