映画『ワイルド・スピード』の口コミ・レビュー(8ページ目)

ワイルド・スピード

[ワイルドスピード]
The Fast and the Furious
2001年上映時間:107分
平均点:5.66 / 10(Review 183人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-20)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストポール・ウォーカー(男優)ブライアン・オコナー
ヴィン・ディーゼル(男優)ドミニク・トレット
ミシェル・ロドリゲス(女優)レッティ
ジョーダナ・ブリュースター(女優)ミア・トレット
リック・ユーン(男優)ジョニー・トラン
チャド・リンドバーグ(男優)ジェシー
ジョニー・ストロング(男優)レオン
マット・シュルツ(男優)ヴィンス
テッド・レヴィン(男優)タナー巡査部長
ジャ・ルール(男優)エドウィン
トム・バリー〔男優〕(男優)ビルキンス捜査官
ノエル・グーリーエミー(男優)ヘクター
レジー・リー(男優)ランス・グエン
ニール・H・モリッツ(男優)フェラーリの運転手
マイク・ホワイト〔男優・1961年生〕(男優)夜のトラックの運転手
ロブ・コーエン(男優)ピザハットの男(ノンクレジット)
森川智之ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美レッティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治ヴィンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実タナー巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉エドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道ハリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一ミューズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男ヘクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透テッド・ガスナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
桐本琢也ラスタのレーサー / レオン(日本語吹き替え版【ソフト】/【テレビ朝日】)
荒井静香カミーユ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅田俊ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高山みなみレッティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上喜久子ミア・トレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美ジェシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗ヴィンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫タナー巡査部長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三宅健太エドウィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡和男ハリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦ミューズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ヘクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史テッド・ガスナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
室園丈裕ランス・グエン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成ラスタのレーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
恒松あゆみモニカ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
込山順子エドウィンの女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺田はるひカミーユ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋広樹ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
楠大典ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
甲斐田裕子レッティ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
園崎未恵ミア・トレット(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
鈴村健一ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
相沢まさきヴィンス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
魚建タナー巡査部長(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
辻親八ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
原作ゲイリー・スコット・トンプソン(原案)
脚本デヴィッド・エアー
エリック・バーグクィスト
ゲイリー・スコット・トンプソン
音楽BT
編曲ランディ・ミラー[音楽]
撮影ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
エリクソン・コア
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ポーグ
ダグ・クレイボーン
配給UIP
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ピーター・ホネス
ダラス・ピュエット(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日/ザ・シネマ】)
スタントマイク・ジャスタス
ツヨシ・アベ[スタント]
ボビー・J・フォックスワース
ケニー・ベイツ
スティーヴ・ホラデイ
ジョエル・クレイマー
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ダグ・クレイボーン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ランディ・ミラー[音楽](指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.ん~...ストーリーが...終わり方とか微妙だったし、でもカーアクションがなかなかよかった。車の下を通るとか、車の上を車が飛ぶとか...CGなしにしてはすごかった。車の事をもっと知っていたらもう少しは楽しめていたかも...
ボビーさん 5点(2003-07-24 21:27:35)
42. 安全に気を使っているのか、スピードがいまいち出てない。ストーリーは薄っぺらいし、カーアクションだけならタクシー2を超えて欲しい。日本車万歳!ってことで5点。
たうさん 5点(2003-02-10 14:47:53)
41.映画好きはみてもおもしろくないよにゃ。車好きが見るととてもおもしろいのですが…。でもニトロは… ねぇ。
taichan.さん 5点(2003-01-10 22:32:36)
40.この映画は見るんじゃなくて聴く。5.1chで聴くと音がすさまじい。今まで見た(聴いた)中でもピカイチ。
なおきさん 5点(2002-12-16 10:45:16)
39.なんか車好きのための映画のような印象が・・・ちょっと意味不明で内容が薄い感じがする。音楽とかカメラシーンは良かったのだけど・・・。ヴィンディーゼルは実はゴリ似かも・・・
ピースさん 5点(2002-10-28 19:19:54)
38.『ハートブルー』のサーフィンを車にして、もう少し話を大味にしたらこうなりました、て感じの映画。うーん、この手の映画では余計な人間味とかは描かないほうが良かったのになぁ。ただのカー・アクションに留めて置けばいいのに、陳腐なドラマが注ぎ込まれたことで幻滅。あとあのラストは一体?ポール・ウォーカー、何のために潜入捜査したんだ!
T・Oさん 5点(2002-04-27 14:19:00)
37.OPからの流れが最初から掴み辛い。車がメインの映画で日本車がたくさん出ていたという点で+5。それだけ
てぃむさん 5点(2001-12-18 15:35:24)
36.ポール・ウォーカーかっこいい!!!車好きではないので話は・・・。
ととろさん 5点(2001-11-04 23:43:58)
35.何かカーアクションの見せ場は盛りだくさんなんですけど、日本のVシネマぽい作り(湾岸サーキット)。これでアメリカで大ヒットですか・・・漫画だね。
四次元大介さん 5点(2001-10-21 02:25:48)
34.んー、ビデオだともっとつまらなくなると思う。走り屋さんのお話だから…車好き・スピード好きな人にはいいかもね。
きなこさん 5点(2001-10-17 09:35:15)
スポンサーリンク
33.ネタバレ 最後にドミニクを逃した理由が、「車一台借りがある」って、落語かよと思った。
中身は無いが、音楽、雰囲気、景観は嫌いじゃない。
チェブ大王さん [地上波(吹替)] 4点(2019-07-15 13:07:23)
32.今や超有名シリーズも最初はB級臭あふれる比較的地味なカーアクションものだった。車には興味あるけど、ストーリーに惹かれるものがなく退屈。低予算ならむしろ脚本に力を入れるべきだとは思うが・・・。ほぼリアルタイムで見ていたので、まさかこんなにもシリーズ化されるとは思わなかった。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 4点(2017-04-30 23:08:27)
31.MEGA MAX、EURO MISSIONと観てから1を鑑賞。この先に観た2作は大好きだけど、うーーーん??なんか・・登場人物すべてがただのチンピラにしか見えず・・。ドミニクのどの辺に魅力があるのかさっぱりでした。
ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 4点(2013-12-16 17:53:03)
30.ネタバレ 日本車のオンパレードだった。元が安い車をベースにチューンする方が効率が良いってことですな。結局、トレーラー強盗の犯人はヴィン・ディーゼルたちだったってことで、その事実に特にオチが無いという点でストーリー的な見どころはほとんどゼロ。車の描写にも迫力を感じない。車を走らせることがメインの映画にしてはお寒い内容だろう。自分が過去に最もスピードを感じた映画は「マッドマックス」だけど、シンプルでもああいう撮り方の方が断然迫力を感じるのだが…。それにしても、ショットガンがあるならブレーキを踏んでトレーラーを停めた方が族を撃退しやすいんじゃないか(笑)。自分にとってお馴染みの車がたくさん出てくれたのでプラス1点。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 4点(2010-04-25 22:52:21)
👍 1
29.3→2→1の順に観たけれど、どれも今一歩と言ったところか。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-11 01:11:00)
28.普通にほどほど面白かった。しかし、特にこのラストは拙いでしょう。悪を助長するようなストーリーはいけません。
クロさん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-09 13:03:47)
27.ネタバレ ○久々に再見したが、ストーリーが結構ひどいな。○変なアジア人を犯人と思わせるシーン(ガレージのDVDを見つけるシーン)がありながら実は犯人はドミニクでしたというのはさすがに無茶だろう。○演出とはいえ、ラストのドッグレースは無意味。○カーチェイスなどなかなかだが、車好きならもっと楽しめるのかな。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 23:54:48)
26.えーーーーーっ!? ヤツが犯人なの??? 衝撃!!!
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 00:10:06)
25.見所は日本車のみ!
一番星☆桃太郎さん [映画館(字幕)] 4点(2004-07-08 17:39:26)
24.日本車ってすごいんだねって思わせる映画
吉澤さん 4点(2004-03-23 17:30:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 5.66点
031.64%
100.00%
221.09%
394.92%
41910.38%
55530.05%
64122.40%
73116.94%
8179.29%
952.73%
1010.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.14点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review7人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

■ ヘルプ