映画『不法侵入』の口コミ・レビュー

不法侵入

[フホウシンニュウ]
Unlawful Entry
1992年上映時間:112分
平均点:6.65 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-12-19)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・カプラン
キャストカート・ラッセル(男優)マイケル・カー
レイ・リオッタ(男優)ピート・デイビス
マデリーン・ストー(女優)カレン・カー
デボラ・オフナー(女優)ペニー(カレンの友人)
カーメン・アルジェンツィアノ(女優)ジェローム・ルーリー
アンディ・ロマノ(男優)ラッセル・ヘイズ警察署長
シェリー・ローズ(女優)ジープの女
ディック・ミラー(男優)職員
ジャイモン・フンスー(男優)ビーチの囚人
富山敬マイケル・カー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
幸田直子カレン・カー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
田中秀幸ピート・デイビス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
池田勝ロイ・コール(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
有本欽隆ロジャー・グラハム(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
糸博ラッセル・ヘイズ警察署長(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
原康義マイケル・カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉ピート・デイビス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅カレン・カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ロジャー・グラハム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田栄子ペニー(カレンの友人)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫ジェローム・ルーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まこと(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫マイケル・カー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
池田秀一ピート・デイビス(日本語吹き替え版【機内上映版】)
田中敦子〔声優〕カレン・カー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作ルイス・コリック(原案)
脚本ルイス・コリック
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕
製作チャールズ・ゴードン〔製作〕
20世紀フォックス
配給UIP
美術ローレンス・G・ポール(プロダクションデザイン)
リック・シンプソン〔美術〕(セット装飾)
衣装エイプリル・フェリー
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントコンラッド・E・パルミサーノ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

46.女優さんめっちゃきれい。アップ多いのがいい。点数はこの女優さんへ。できたら裸が・・・いやそれ以上は望むまい。
たら はいらさん 10点(2000-12-15 14:26:56)
45.とにかく怖い・・・・この一言に尽きます。レイ・リオッタはこの映画でメチャメチャ好きになったし。サイコロジカルな演技は良質だと思う。マデリン・ストウもスゴイ綺麗!これ、他の人も言ってますね(合掌)カート・ラッセルは主役を張ってる割には印象が薄かった。完璧にレイ・リオッタに食われてた感じ。
ウェザー・リポートさん 9点(2002-05-23 14:38:36)
44.ネタバレ  サイコなキャラが最も恐怖感を出すのは、本性を見せたときではなく本性を隠しているとき。今作でも、警官ピート(レイ・リオッタ)の笑顔や親切心が一番恐ろしい。
 終盤、カレンが目覚めたときに、さも当たり前のように料理を準備しているピート。ここが狂気のひとつの到達点だと思います。これ以上の恐怖演出はないでしょう。
 したがいまして、これはサイコ・ストーカーものとしては王道を地でいく無難な作品なのですが、その王道を完璧にこなしてくれているので緊張感と焦燥感は一級品です。
 「なんか頭のおかしい奴に、心臓とまらない程度にドキドキさせてほしいわ~」と思ったら、きっとこの作品がオススメです。
 「不法侵入」というタイトルにひかれて、防犯のお手本になるかと思っている人には、まったくならないのでオススメしません。犬も猫も友人も入り放題のノーボーダー状態です。
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2013-05-27 11:44:26)
43.中古で安かったから騙されてもいいやと思って買ったんだけど、拾い物したね。画面見ながら違う違う、騙されるなって手に汗握って見入っちゃったからねえ。これも役者が良いからだろうね。めちゃめちゃ楽しめました。                                                                                                           
でも気になる点が一点。                                                                                                          レイレオリッタの役がケーブルガイのジムキャリーに重なって見えるんだよね。まあ、こっちの方が数十倍楽しめるからいいんだけど。
tantanさん 8点(2004-05-27 23:30:16)
42.レイリオッタはまり役!!役者冥利に尽きるだろうな~~マデリンストウも綺麗し…役者の演技がイイ!結構見せられる!!
レスマッキャン・KSKさん 8点(2004-02-05 01:21:58)
41.いや〜恐いですね。恐いですね。しかしマデリーン綺麗でしたね〜。しかしいくら警官とはいえ、最初に暗証を目の前で言ったりしないはずですよね〜。変えた暗証は”FXXK YOU”だったんでしょうか(笑)
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 8点(2004-01-03 02:39:30)
40.レイリオッタ上手いねー。彼の大ファンです。彼は普段はどういう人なんだろうととても気になる。それはそうと、マデリンストーとてもきれいだったし、こわかったです。戸締りきっちりしようと思った。
fujicoさん 8点(2003-06-16 12:56:47)
39.家庭が侵食されていく過程が、何とも巧い。・・・あ、シャレじゃ無くて。しかしこれ以外の「ストーキング物」ってあまり見ていないので、褒め過ぎかもね。
aksweetさん 8点(2003-06-15 10:43:10)
38.怖いよ~。ハデな映画じゃないけど、上手い映画ですよ。
たーしゃさん 8点(2003-04-14 23:31:47)
37.こんなストーカーいそうで怖いです。超大作なわけじゃないから気軽にサスペンスが味わえてお気に入り(?)の映画です。
いせひめさん 8点(2002-11-04 22:26:35)
スポンサーリンク
36.私は警官のレイ・リオッタの善人っぽい面をもっと描いておいた方が良かったと思います。プライベートの描写になると彼がダーティな刑事であることが明確であり、彼がクリーンな刑事だと信じ込む主人公夫婦の認識が私には信じられなかった。特に食事に招待された時の服装からして彼が着込むと、何故かダーティな雰囲気が漂い過ぎている。もちろん彼のサイコな芝居は申し分なく熱演だとは思う。映画としては単純なストーキング映画にR・リオッタとM・ストウの美貌が加わったことによって、見離せない緊張感が加わり、実に引き締まった映像である。
チャーリーさん 8点(2002-05-29 23:59:14)
35.ありそうで怖い。
まきさん 8点(2001-04-03 15:39:24)
34.この映画でマデリン・ストーのファンになりました。
メリーさんのひつじさん 8点(2001-03-19 22:44:32)
33.普通は無邪気な笑顔ってのはロビン・ウィリアムズみたいにいい人を演じるときの看板なんだけど、このレイ・リオッタは無邪気な笑顔を見せて怖がらせる。なんつうんだろ、口の中央だけで笑うような感じ。必要以上に表情が澄んでいってしまう。純粋の怖さ、純愛の怖さ、一途の怖さ。この時代、純愛を描くとすると、まるでそれしかないようにサイコ人間のクレイジーな物語になってしまうんだな、ってところが一番怖かった。理想の女性への献身と、邪悪な世界への暴力。正義は己れだけにあるんだ、って義務感の裏打ちがある。ほどほどならいいんだけど、それがドン・キホーテ的な滑稽止まりならいいんだけど、やがてそれをも乗り越えると恐怖映画になってしまう。ストーリーとしてはカードが使えなくなるあたりの鈍い怖さ。この世のシステムがそっくりヤツの側にあるんだ、ってあたり。「健全な社会」ってあくまで夫婦が単位で、独身者はそれを脅かす存在なんだなあ。最後に忍び込んで料理を作っているのも怖いけど、独身者は人に料理を提供するのが夢なんだよなあ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2011-12-12 10:23:10)
👍 1
32.観たのは10年以上前。当時見た中ではダントツで恐ろしかったのを憶えてる。もうこのレイ・リオッタとかいう人の映画は絶対見ないようにしよう!と誓ったぐらい。もちろん今となっては懐かしい思い出ですが。ニコール・キッドマンのデッドカームなんかも似た系統ですが、やっぱりこっちのが出来はいい。多少のエロもgood!
オニール大佐さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-07-22 20:45:09)
31.レイ・リオッタ流石!!映画なのにマジで怖かった。
ゆきむらさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-27 13:40:35)
30.ネタバレ ストーカーの役は演技力が問われますね。演じる役者によっては、平凡で単調な映画になったはず。奥さんの友達を殺し料理を作るシーンにはゾクッときた。レイ・リオッタはうまい。本物のサイコ野郎に見えた。惜しい・・・ラストに工夫が欲しかった。
やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2004-09-04 01:28:10)
29.レイ・リオッタ、こういう陰湿な役ってすんごいはまってます。顔が悪人面だからなのか、伊良部に似てるからなのか・・。そのタイトル通り不法に侵入する映画でした。
カズレーさん 7点(2003-11-11 18:52:48)
😂 1
28.自分もレイ・リオッタたんをこれで見て、少しファンになりました。彼の目、怖いです。この映画では某気流映画より彼の演技が活きてた気がする。
イチェルコさん [地上波(吹替)] 7点(2003-09-12 00:32:58)
27.怖かったです。確かに、カートラッセル主演なのに、あんまり彼のことを覚えていません。だって、レイリオッタ、かなりこわい。また観たいです。
みんみんさん 7点(2003-05-14 23:15:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 6.65点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
436.52%
5715.22%
6919.57%
71430.43%
81123.91%
912.17%
1012.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ