映画『ROCK YOU! ロック・ユー!』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ROCK YOU! ロック・ユー!

[ロックユー]
A Knight's Tale
2001年上映時間:132分
平均点:6.81 / 10(Review 120人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-06)
アクションコメディアドベンチャー青春もの歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・ヘルゲランド
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストヒース・レジャー(男優)ウイリアム・サッチャー
ルーファス・シーウェル(男優)アダマー伯爵
シャニン・ソサモン(女優)ジョスリン
ポール・ベタニー(男優)チョーサー
マーク・アディ(男優)ローランド
アラン・テュディック(男優)ワット
ベレニス・ベジョ(女優)クリスティアーナ
ジェームズ・ピュアフォイ(男優)エドワード王子
クリストファー・カザノフ(男優)ジョン・サッチャー
ニック・ブリンブル(男優)エクター卿
室園丈裕ウイリアム・サッチャー(日本語吹き替え版【DVD】)
内田直哉アダマー伯爵(日本語吹き替え版【DVD】)
小島幸子ジョスリン(日本語吹き替え版【DVD】)
江原正士チョーサー(日本語吹き替え版【DVD】)
高木渉ワット(日本語吹き替え版【DVD】)
山像かおり(日本語吹き替え版【DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【DVD】)
大川透エクター卿(日本語吹き替え版【DVD】)
小野健一エドワード王子(日本語吹き替え版【DVD】)
家中宏(日本語吹き替え版【DVD】)/アダマー伯爵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
茶風林(日本語吹き替え版【DVD】)
大山高男(日本語吹き替え版【DVD】)
木村雅史(日本語吹き替え版【DVD】)
阪口周平ウイリアム・サッチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子ジョスリン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一チョーサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ローランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ジョン・サッチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之エドワード王子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之エクター卿(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田ゆき(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林由美子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村治学(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長克巳(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
朝倉栄介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
広橋涼(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ブライアン・ヘルゲランド
音楽カーター・バーウェル
挿入曲クイーン"We Will Rock You","We Are The Champions"
デヴィッド・ボウイ"Golden Years"
エリック・クラプトン"Further On Up The Road"
ロビー・ウィリアムス"We Are The Champions"
撮影リチャード・グレートレックス
製作ブライアン・ヘルゲランド
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
美術トニー・バロウ(プロダクション・デザイン)
編集ピーター・マクナルティ(第一編集助手)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
あらすじ
百年戦争のさなかのフランス。騎士の従者であったウィリアムは、主人の死をきっかけに、地方の馬上槍試合に出ることになる。技術もない彼だが天性の勘と運にも助けられ、なんと優勝してしまう。彼とその仲間は各地を転戦し勝ち上がるのだが、そこに強敵アダマー候が立ちふさがる。ウィリアムは身分を偽り戦い続けるのだが、そこには中世ヨーロッパの厳然たる掟があった。彼らの運命は?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.ネタバレ ヒロインがあのお姫様じゃなかったらもっと楽しめたと思う。
途中で鍛冶屋の女の人が出てきた時は「あ、結局この人とくっつくって設定ねっ!」とか思って安心してたんだけど全然そんな気配なし。
絶対あの鍛冶屋の女の人との恋の方がおもしろくなったと思うんだけどな~。
それからクイーンの「We Will Rock You」は良かったんだけど使いどころを間違ってる気がした。
どうせなら平民の子ってばれてからの試合に使った方が良かったと思うんだけど。
その方が歌詞とも合ってて盛り上がりそうなのにな~。
ヒョー$さん 5点(2004-03-12 12:23:19)
👍 1
19.ストーリー自体は軽くて、あまり面白いとは思えなかったし、音楽も中世が舞台のこの映画に合ってたかどうかは、個人的には微妙。でもこの映画の収穫は、何といってもポール・ペタニー。彼を見つけられただけで、これ観てよかった。そんなふうに思ったってことは主演のヒースはポールに食われちゃったってことね。
やむちゃさん 5点(2003-11-25 17:20:59)
18.結構面白かった。単純な話で、ホントかよ?ってシーンもあるし、基本の展開は読める。似たようなシーンが多くてテンポも良くないが、話自体が爽やかというか夢を叶えたいという感じが伝わって、結構感動できるシーンもあった。恋愛とかの要素は微妙。ヒロインの言動は支離滅裂で腹立った(笑) 槍の試合のシーンや、時代観はまずまず。クイーンの曲が邦題の由来かな? ラストの伝説のチャンピオンはクイーンじゃなくカバーだったのは何故? まあ、グラディエーターほどじゃないけど、結構楽しめた。
りのさん 5点(2003-09-08 17:18:33)
👍 1
17.単純なサクセスストーリー。でも、ノリがよくテンポも良いので引き込まれました。
february8さん 5点(2003-07-28 12:44:18)
16.最初、ロックと合うのか?と思ってたけど、なにげ合っててカッコよかった。でもあの女の自身過剰ぶりにイラついたけど。あとこの邦題、そのまんまやん!超適当すぎる。
c r a z yガール★さん 5点(2003-06-18 11:48:48)
15.む・・・音楽とかはかっこよいんだけど意味のないシーンが多すぎる感じが・・・なんかあの女の人の自信ぶりにひいたね。美しすぎるのは罪、呪い?て自分で言うのはちょっとやばい・・・
ピースさん 5点(2003-05-22 18:58:03)
14.邦題とはまったく関係ないですね(笑)ヒースかっこよかった!!
だいずさん 5点(2003-02-26 23:45:14)
13.中世の競技(?)って面白いねぇ。音楽と映像は合ってると思った。恋愛には興味がなかったけど、その他が良かった。
トトロさん 5点(2002-11-01 01:57:39)
12.アメリカに住んでいて、こっちでは、全く話題にならなかったけど、Yahooの日本での批評が結構よかったんで、ビデオ(原題KNIGHT TALE)を借りて見ました。私的には、思ったほど盛りあがらなかった。主人公が強そうに見えないというか、本職(本物)の騎士が弱すぎるというか。1人だけ顔立ちに違和感があるお姫様より、鍛冶屋の女性の方が魅力的でしたね。
Cookieさん 5点(2002-04-29 15:15:43)
11.好きな映画だけに痛い!恋愛が無い方が良かったなー。鍛冶屋のネエちゃんかわいい!
VTSさん 5点(2001-11-12 23:32:32)
👍 1
スポンサーリンク
10.まぁ、何だか全てがトントン拍子で進んでいく展開やこういうテンションが好きな人はハマるのかもしれません。僕にはあまりグッとくるものがありませんでした。
身勝手な要求をしてくるヒロインや、悪役の伯爵をそこまでワルに描かなくても・・と思ってしまった。

キャスティング、俳優陣の演技はとても良かったと思います。
ヒースはブロークバックマウンテン、ダークナイトともに全く違った役柄の演技。
この若きヒースは単純に爽やかでカッコイイです。

この人がジョーカーを演じることになろうとは・・・
凄い才能を持った俳優さんですね。
おーるさん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-11 05:11:14)
9.ネタバレ 用意しただけのような設定ばかりで楽しめはしませんでしたが、とりあえず構成は成されているのでそれなりの評価を(プロット展開が終盤に集中しすぎかな)。
しかし、急場処理の爵位授与ってそんな単純なことなの?
・・・知らないから納得するしかないけど、随分と簡単な解決だな。
それに、やっぱり勝っちゃう理屈が全くないのも頂けないな~。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 4点(2007-08-21 10:34:09)
👍 1
8.中世の町並みや小道具類は作りこまれているから当時の雰囲気はよく出ているけど、話自体は感動を狙いすぎと言うか、素直に見るにはちょっと都合が良すぎる展開が多い印象を受ける。

また「中世とロック」というミスマッチの良さを活かせていない中途半端な音楽の使い方にも疑問。それこそ、もっとコンサート会場のようなハイテンションなノリがあっても良かったと思う。

決闘のシーンも単に槍で突き合うだけで、迫力やスピード感が無いし、同じ事を繰り返すので非常に単調で退屈。今の戦いでなぜこちらが勝つのか、あちらが負けるのかという点での説得力が画面から見えてこない。自分の欲しい絵が無いと言うか、戦いの「高揚感」や盛り上がりが感じられない。

色々な意味で全体的に盛り上がりどころが少ない作品だった。

好きな人には申し訳ないけど、個人的にはイマイチ。
FSSさん [地上波(吹替)] 4点(2006-08-19 23:09:12)
👍 1
7.ちょっと話がうまく行きすぎてたような気がした。もともと中世ものの映画ってあんまりのめり込めないっていうのもあるんだけど、あの槍でつっつく競技自体つまらん。ただ直線に走って槍つっつくだけ。あれを何度も見せられては飽きます。ジョスリンはあんま美人でもないし。まぁ脇役どもには笑わしてもらったけど。
rainbowさん [地上波(吹替)] 4点(2006-08-19 16:54:50)
😂 1
6.Queenの名曲が、5.1chで聞ける。それだけ...というわけではないのですが、鎧などの考証はきっちり出来ているんだから、出演者次第では名作になったのに...と思ってしまいました。綺麗にまとめようとして、途中がひっちゃかめっちゃかって感じですね。プラス、王子を御都合主義で登場させるのは如何なものかと(笑)
王様さん 4点(2002-04-22 09:58:46)
5.方々で仲間を集めて悪者を退治。桃太郎の西洋版というような感じがした。ノリだけで展開されるストーリーにちょっとついていけなかった。勢いに乗れるかどうかが大事。QueenのWe will rock youはGood。
ていくしさん 3点(2004-01-23 15:12:49)
4.ここでの評価がすごく良くて、「面白そう!」と思ってみたんだけど、駄目でした~ 同じようなシーン同じような展開がだらだら続くのに飽きてしまった。ヒースやポールのファンには楽しい映画なんだろうなぁ。ヒース・レジャーって、「ヘザー・グラハムの恋人」って記事で写真だけ見た時はいまいちだったけど、画面上で動き回るとすごい魅力を発する役者さんですね。衣装や小道具が格好良かったのが救い。ロックは思ったよりも少なくてがっかりでした。もっとクイーンの曲満載かと思ったのに。
ともともさん 3点(2003-07-14 09:11:37)
👍 2
3.中世で騎士道とクィーンって事で「ハイランダー」ノリで観ろってか?オレにはちょっとな・・・鍛冶屋のねーちゃんがモチッと活躍する話ならどうなってたか。
シュールなサンタさん 3点(2003-05-31 18:24:56)
2.え~、何でこんなに平均高いの。ストーリーもいまいちでロック・ユーの音楽だけしか覚えていない。
もらい泣きさん 2点(2003-07-11 17:47:41)
1.最初は「斬新かも!」と思った設定も、長く続きすぎると飽きる。
DIANNEさん 1点(2003-11-11 23:03:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.81点
000.00%
110.83%
210.83%
332.50%
454.17%
51613.33%
61815.00%
73730.83%
82218.33%
986.67%
1097.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review8人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

■ ヘルプ